みんなのシネマレビュー
るいるいさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 344
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

141.  サイコ(1960) これが元祖なのかもしれないけど・・・。同じようなネタの映画を既にいくつも見ているような気がしちゃってダメでした。犯人は冒頭からわかってました。多分これって、犯人はあの人しかありえないんだけど、なんであの人なんだろう?っていうのが見所だと思うんだけど、その「なんで」の部分がわりと自然に受け入れられちゃう今見てもあんまり・・・。元祖ならではのいい部分もわかりませんでした。4点(2003-11-22 12:03:15)

142.  ムーラン・ルージュ(2001) 必ずしもミュージカルが嫌いというわけではないんだけど、この映画はダメでした。ストーリーが単純でいまいちな上に、ミュージカル部分にもひかれなかった。ユアン・マクレガーってこんな感じだったっけか?3点(2003-11-21 00:16:04)

143.  ペイ・フォワード/可能の王国 すごくよくできたいい話でオスメント君はじめ役者の演技もばっちりなんだけど、最後で一気に台無しになりました。ラストがなんとか上手い具合に落ち着いていたら、名作になっていたような予感。6点(2003-11-20 23:39:07)

144.  レインマン う~ん・・特に感動したりいい映画だと思ったりはしませんでした。普通な感じです。トム・クルーズ目当てでみたのですが、ダスティン・ホフマンの上手さにくぎ付けでした。5点(2003-11-20 23:29:55)

145.  フルメタル・ジャケット 戦闘場面自体で戦争の怖さを伝える映画よりも、戦争の本質的な部分=人間の狂気を描いている映画のほうが心にズキッときます。人間って愚かな上に周りの影響を受けやすくって怖い・・・。7点(2003-11-20 23:22:53)

146.  レインメーカー この映画でマット・デイモンっていいなぁと思うようになりました。法廷モノって馴染みにくいし、陪審員の扱いに好感の持てないものが多くてあまり好きじゃないのですが、この映画はよかったです。派手すぎず地味すぎず、めまぐるしすぎず退屈すぎず、ありえなさすぎずありがちすぎず、正義に偏りすぎず、とてもバランスがとれていていいと思う。 主人公は誰にも好かれそうな感じだけど、ちょっとキャラが薄いかなぁと思いました。サイドストーリーの恋愛部分もなかなかいい感じでした。 7点(2003-11-20 22:54:49)(良:1票) 《改行有》

147.  ビルとテッドの地獄旅行 覚悟はしていたけれど予想通りひどかった。嫌いじゃないけれど、くだらなすぎて映画としてまともに見てはいけないなぁと思いました。わざとわざとらしい演技をしている子ども向けドラマみたいな感じでしょうか。ほんとにちゃちくて、B級を通り越して、ひとのことバカにしてんの?って言いたくなるくらいでした。でも若い頃のキアヌはかっこいい。ちょっと情けなさそうなところが女心をくすぐるのか・・・。テッドが無名俳優だったら絶対見ないと思います。2点(2003-11-20 22:44:26)

148.  フィーリング・ミネソタ それほど悪くなかったです。バカな兄弟~、ごうつくな女~、ってあきれながらも楽しく見れました。キアヌとキャメロンだから楽しく見れたっていうのもあるけど、別にこの2人じゃなくてもよさそうですね。見る気になるかはどうかわからないけど。5点(2003-11-19 12:39:39)

149.  ザ・メキシカン 意外と評価低いんですね。びっくり。結構面白くて単純に楽しめました。メキシカンな雰囲気も好きだしテンポもいいと思います。7点(2003-11-19 01:10:33)

150.  推定無罪 暗くて地味でつまらなかった。見る前に偶然犯人を知っちゃったんですけど、そうじゃなくても途中で見るのいやになったかも?と思います。面白そうなイメージがあったんですが、それは原作のほうだったみたいですね。2点(2003-11-19 01:03:07)

151.  愛と青春の旅だち 音楽は印象的ですが、こういった青春モノは苦手です。3点(2003-11-19 00:58:33)

152.  裏窓(1954) 特にどんでん返しなはないですよね?変に勘ぐってしまう&もの足りなさを感じてしまう私は、いろいろとひねられたものを見すぎて、ストレートなものをストレートに感じる感覚が落ちてしまったのかも?この映画の雰囲気は好きです。5点(2003-11-19 00:52:53)

153.  BOYS 例にたがわず、ウィノナとスキート目当てで見ました。内容は薄っぺらいし、ウィノナの役がどんな性格の子なのかよくわかんなかったけど、まぁ年上の女性にあこがれる男子学生の視点で見ればいいのかな?可もなく不可もなくという感じです。5点(2003-11-19 00:14:02)

154.  殺しのドレス 普通に心理サスペンスの王道っぽくて面白かったけど、「サイコ」のパクリなんですかー。。「サイコ」を見る楽しみが減ってしまって残念。割と最近でも受けそうなネタですよね。映像はとても斬新でデ・パルマらしくてよかったです。6点(2003-11-18 22:42:54)

155.  アンタッチャブル ひじょーに面白かったです。出てくるのはおっさんばかりなのに、小奇麗でかっこいいし華もある。センスがよくてエネルギッシュ。最初の爆発の部分ですでにひきつけられ、退屈するところがありませんでした。全体のバランスもいいと思う。アンディ・ガルシアかっこいいですね。 9点(2003-11-18 17:33:20)《改行有》

156.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 いい雰囲気だと思います。ただ綺麗な海というよりも、真っ暗な闇に向かって突き進んでいく、という感じですよね。主人公は悪く言っちゃうと自分中心。 映画のストーリーとしてはありだと思うし、こういう人はすごいなぁと思うけれど、嫌われることも多そう。 恋愛部分はイライラさせられたというか、切なくなった。 これだけ主人公が印象に残らない映画もめずらしい。6点(2003-11-18 17:23:52)《改行有》

157.  いまを生きる ロビン・ウィリアムスが説教くさくて苦手になりました。詩が題材というのがどうにもなじめませんでした。 いわゆるいい映画だとは思うし机の上に立つ名シーンはとても印象的だけれど、私には、先生の影響で自由に振舞うようになっていく生徒のほうこそが、型にはまっているように思えてしまいました。自分をこの映画の中心人物だと仮定するとある程度は感情移入できそうですが、やっぱりどうにもクサすぎて完全には入り込めません。 実際には机の上には立たないタイプなので。4点(2003-11-18 17:14:56)《改行有》

158.  デッドマン・ウォーキング 暗くて重くてつまんない、死刑制度を容認しているように見える、というのが見た直後の感想でしたが、今は、主役2人の演技が凄いなぁというのが率直な感想です。映画としての味みたいなものはあまり感じられないけれど、すごく注意深く死刑制度をとりあげていると思いました。被害者の家族、加害者の家族、殺害状況がこれだけ丁寧に描かれている映画はないのでは?執行場面はつらかったけれど、私は死刑は妥当だと思いました。「アイ・アム・サム」を見たあとにこの映画を見たので、ショーン・ペンがこんな感じの人だったとは驚き! 6点(2003-11-18 16:46:56)

159.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 《ネタバレ》 完全版しか見ていませんが、劇場公開版を見てもそう評価が変わるとは思えないので。そんなに多くの人が感動する話なのでしょうか?う~ん、不思議。 女性を選ぶこともトトの自由なんじゃないかと思う。あれじゃあアルフレードがトトの恋路を邪魔して完全に断ち切っちゃったようで気分が悪い。ラストもやられた!って思ったけど、さすがに感動して泣くところまではいきませんでした。 確かにノスタルジックでちょっといい話だとは思うけれど。5点(2003-11-18 16:29:00)《改行有》

160.  ニック・オブ・タイム 普通の軽めのサスペンス。無理やりな展開に目をつぶればそこそこハラハラして楽しめる。ジョニー・デップが普通過ぎて印象に残っていません。その代わりクリストファー・ウォーケンが気になって、これを見てから注目しています。5点(2003-11-18 15:37:24)

010.29%
172.03%
282.33%
3236.69%
43710.76%
55014.53%
68123.55%
76218.02%
84312.50%
9257.27%
1072.03%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS