みんなのシネマレビュー
ロウルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 294
性別 男性
年齢 49歳
自己紹介 【採点基準】
・鑑賞後の感想が「良かった~」という場合は8点
・9~10点は、相当の印象を受けた作品に限定
・10点の作品は、3回以上観ても最高点をつけられる作品のみ

【好き】
*ジョニー・デップのファン歴14年目
*ドラマ系
*男の友情もの

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

141.  フレンチ・キス 結果は想像ついたけど,メグ・ライアンのキャラが象徴されている飛行機の離陸シーンが良かった。この作品の全体に流れる「お茶目な緊張感」を作り出すのは難しいのでは?南仏の日差しっていいな~。 メグ・ライアンにはまり始めた作品。[映画館(字幕)] 7点(2003-11-07 13:31:19)

142.  エム・バタフライ 彫刻のような顔立ちのジョン・ローンならではの美しさに魅了された。性差を超えて美しい。また,ジェレミー・アイアンズ演じる英国紳士の生涯は実に勇敢!護送車でのやり取りがたまらなく切ない。夜(闇)の比率も好みだな~。7点(2003-11-05 13:22:10)

143.  ポンヌフの恋人 ジュリエット・ビノシュの演技には毎度度肝を抜かれる。この作品は一度しか観ていないが,作品全体の強烈なインパクトが日常生活でふと,断片的に頭をよぎることも。パリではポンヌフを渡ってみた♪7点(2003-11-05 07:43:38)

144.  ミナ 切なくてカッコいい。2回目に観たときは,前回とかなり印象が違う感じがした。終盤のヒロインの心境が本当にツライ。女だからどうこう,というよりは「人間のエゴ」のありがちな局面を意図的に拡大して描いているように思えた。7点(2003-11-05 07:32:10)

145.  天使と悪魔 《ネタバレ》 2年前に原作を読んでめちゃくちゃハマり、ストーリーがあまりに壮大なので「これの映画化は無理だろう」と思った。実際観てみたところ、映像的には読書中頭に描いていたものの分かりにくかった部分が豪華に可視化されてスッキリしたというプラス面は確かにあった。しかし脚本的には結構不満足だった面が多く、原作を読んでいない人には、せっかくの素晴らしいミステリーに「こんなものか」という感想を抱かれてしまうかと思うと残念な限り。映画では「宗教VS科学」の対立という、この作品の最重要テーマがあまりに軽んじられてしまっていた。登場人物もかなり削られており・・・CERNの所長が出なかったのはどうかと思う。カメルレンゴの全世界に向けての演説シーンがなかったのも痛恨のきわみ。 このレビューを読んでくださった方へ・・・是非原作をお読みください!!![映画館(字幕)] 6点(2009-05-27 21:20:38)(良:2票) 《改行有》

146.  ひまわり(1970) 《ネタバレ》 観たのは二度目。「たしか相当な数の卵を焼いていた映画だったような」という、この映画を冒瀆でもするような記憶を確かめたくて。やっぱり当たりで、卵…ガンガン割っていました。3国の反戦メッセージは、大人になった今の私にはよく伝わりました。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-25 17:52:02)

147.  好きだ、 出演者の「間」の取り方が素晴らしいと思った。それがとても印象的だった。[DVD(邦画)] 6点(2007-05-06 17:27:18)

148.  死ぬまでにしたい10のこと 迫り来る死に対し、ここまで冷静に受け入れられるかなぁ・・・真剣に考えさせられる。彼女が自分で「死後」を想像しながら道を歩くシーンが良かった。そこには感動した。また、淡々としたつくりも良い。[DVD(字幕)] 6点(2007-05-06 17:21:45)

149.  プロデューサーズ(2005) ユマ・サーマンの熱烈なファンとしては、どうして観ないでいられましょうか?彼女の美しさを堪能するためにあるかのような本作!彼女に撃たれるならば痛みも何も感じないで逝けると、実感した次第であります。この6点とは、ユマ・サーマンに対する謝意であって、その他の映像にはなんら感じ得なかったことの証左でありますことよ。[DVD(字幕)] 6点(2007-04-03 19:05:21)

150.  オーシャンと十一人の仲間 あれ、平均点低いんですね。構成はうまくなかったけど、出演者の会話のやり取りが面白かったのと、妙に明るいノリと映像のおかげで、じゅうぶん楽しめました。[DVD(字幕)] 6点(2006-12-12 19:07:32)

151.  八月のクリスマス(1998) 《ネタバレ》 主人公は、若くして病死した。 彼はもっと生きたかったが、自分が死に行く病に侵されていることを知ってもいた。 だから、「美しい君」に、積極的に介入しようとしなかった。 そこが誠実で切ない。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-10-27 10:32:11)(良:1票)

152.  オープン・ウォーター 《ネタバレ》 セリフも音楽も少なくて、「大海原」の生態系に放り出された主人公が、ネットリ死んでいく様をビデオレター風に撮影した「映画」。『低コストながらに・・・』という売り文句を酌量すると、6点です。とりあえず、ダイビングはもう止めとこう。[DVD(字幕)] 6点(2006-08-25 17:49:24)

153.  ヒトラー 最期の12日間 第三帝国の反省の色が濃すぎる感じがして、あまり好きになれなかった作品・・・と表現せざるを得ない。日本版でもしも、似たような映画を作るとしたら、それは「補償」の一手段なのか?と思ってしまう。スケールの大きな作品であっただけに、少し残念にも思う。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-05-20 21:31:25)

154.  フルメタル・ジャケット 前半部分の訓練シーンは…以前の勤務先を彷彿とさせるものがあり,その意味で冷や汗ものでした。今を時めく齋藤孝教授の「子どもに伝えたい三つの力」にも,本作品の引用があります。強烈なメッセージ性は「時計じかけのオレンジ」にも共通しますが,舞台が戦場であるために,いわゆる「想定の範囲内」ということで辛口採点です。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-05-11 20:50:03)

155.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち ジョニー・デップのメイク,衣装,そしてあのフラフラとした挙動がすごく良かったです。ほか,印象的だったのは処刑シーンとロバの顔。モンスター版小猿もかわいかった。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-05-04 22:09:11)

156.  9か月 6点(2003-12-29 20:39:13)

157.  レインメーカー タイトルとその意味は最高にマッチしていると感じた。法廷ものは大好きだが,これはちょっとダレてしまった。6点(2003-12-23 20:22:13)

158.  白い嵐 映画館で観たときには涙したが,観返すと感動は半減。「運命」の捉え方が変わってきたのかな。友情ものとしてはかなりハイレベル!6点(2003-12-15 19:45:51)

159.  JSA よく勉強してから観ないと「韓国映画すごい」で終わってしまいます。6点(2003-12-15 19:42:12)

160.  ビッグ 幼少時から「おとなになりたくない」と思っていたので,この手の作品にはグッとくる。6点(2003-12-15 19:36:50)

010.34%
151.68%
262.01%
3144.70%
43010.07%
55618.79%
64214.09%
77324.50%
85217.45%
9124.03%
1072.35%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS