みんなのシネマレビュー
おでんの卵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 351
性別 男性
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

141.  ララピポ ちょっと風俗に行きたくなった。 で、久しぶりに行った風俗では村上さんほどではないが、ポッチャリさんが出てきた。 高頻度でポッチャリさんに出くわす。体力のいる仕事だからか、冷房に負けじと断熱材を蓄えるのか。知ったこっちゃないけど、こういう風俗な映画があってもいいんじゃないかな。 リアルさには欠けるけど、リアルなものは肌で感じて来いと、まぁ、そういうメッセージが込められている、わけもないだろうな。 成宮くんははまり役。 よっぽどつまらなくもないが、これを映画館で観たら切ないだろうな。 もっと突き抜けたエロか心理描写が欲しいな。せっかくいい題材なのになぁという感想。[DVD(邦画)] 5点(2013-08-19 00:56:44)《改行有》

142.  THE 有頂天ホテル 三谷幸喜監督の映画が苦手だ、ということを教えてくれた映画。   おもしろい展開なんだろうけど、素直に笑えない。 頭でっかちな笑いなのかな。 映画ってやつは、こうすればおもしろいだろう?というような?? 道徳の授業の時に道徳の教科書を読まされてる気分とでもいうのか、悪いとは思わないけど、苦手だ。   まぁ、好きな人にはたまらないベタの連続だという気もする。 好きな人なら何度観ても笑える三谷ワールド、というやつだろうか。   映画のつくりはエログロなしでしっかりしてるから、ファミリーとかでほのぼのと観るといい映画。[DVD(邦画)] 5点(2013-05-02 02:22:11)《改行有》

143.  ムカデ人間 《ネタバレ》 2が観たくて借りてきた。 のはいいけど、近所の映画館でとっくに2の上映終わっちゃった。 これ以上ってよりたぶん2やりたさにこれ作った風にも感じるやばそな2はちゃんとDVD出るのかな。 こっちの方は下品だけど品のあるわりと普通の嫌な映画。 これだけなら観る価値ないと思ってるんだけど、こーゆぅやな映画に耐性ない人は観てもいいかも。 こーゆうのは慣れだからね。こーゆうやな気分になれるのも、映画の醍醐味のひとつだよね。 まぁ、なんの得もないかもしれないけれどね。   もっとこう手術を本格的に医学的につなげてなんじゃこりゃぁ!顔どこ! ってくらいにしてたらぼくはもっとげんなりできて、Facebookにアップしたりしてちょっとした友人を無くしたりできただろうよ。[DVD(字幕)] 5点(2012-12-11 01:42:35)(良:1票) 《改行有》

144.  アリス・クリードの失踪 《ネタバレ》 よくできてるけど‥ 練りに練った脚本がこれ? 無難じゃない? 前半で緊張感なくなってつまんなかった。 なにより作中のクリードちゃんのキャラが僕には興味なく、映画にも興味なくなってった。 なんか、サエない、ベタ、それでいて生命力抜群、リアルな女の子すぎる。 男の持ついやな女の子像そのものじゃないか。 そいつだけが生き残るいけ好かない映画。 ぼくの好感度がた落ちか‥ やれやれだ [DVD(字幕)] 5点(2012-08-30 02:08:50)《改行有》

145.  チョコレート・ソルジャー ジージャー!いつの間にそんなにおっきくなったんだ!! おじさんはがっかりだ!!   申し訳ないが これが素直な感想だったりする   ジージャーが大人になって ただ暴れるだけでは能がない だからこその泥酔拳であり 格闘ゲームのようなミラクルな動きなんだろうけど 僕はただ単に暴れるジージャーが観たかった 天才が凡才になってしまうのか・・リーチでもしたのか・・   リアルさはかなりなくなって 妙にアクロバティックな動きだけがある  おもしろ映像としてはいいけど ブルースリーのような説得力に欠ける ねるねるねるねのような格闘映画   まぁ そういうものとして楽しむには◎[DVD(字幕)] 5点(2012-07-08 00:30:21)《改行有》

146.  僕の初恋をキミに捧ぐ さっするに・・・少女マンガをそのままえいがにしちゃったね・・・    まおちゃんもまさおくんもカメラマンさんもうまいだけに脚本家がアホなのかな    先生は少女マンガ好きだったんだろうね まぁ 少女マンガとして観るならいいのだろうねぇ レンタルじゃないし ましてや映画館でもないし納豆ご飯食べながらテレビ観賞だから文句もないっすけど・・・これを映画館で観た人はドラゴンボールのゴハン君みたく ぁ・・・・ぁ・・・・ぁ・・・・  って言ったのかな? ああ言いませんか そーですか 恋人の前とかですもんね  じゃ 僕がみんなの分まで     ぁ・・・ぁ・・・・ぁ・・・・・ぁぁぁぁぁ・・・・・・・   ぁぁ・・・・ぁ・・・・・ぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぁ(これ30分くらいいけるな)・・・・ぁぁぁ・・・ぁぁぁぁぁ・・・ぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぁ・・ ぉ・・・ぉとうさぁん・・・・・   ぁ・・・ラストちょっと感動した・・・[地上波(邦画)] 5点(2011-10-21 22:36:25)《改行有》

147.  鉄男 THE BULLET MAN ぅぅぅぅぅ・・    酷評したくはないのに  1つ目から2つ目になったとき アイディアからストーリーへと広がって  鉄男もパワーアップしてた  本作はインディーズバンドがメジャーレーベルに移って薄味になったような感覚    尺も短いことから 実はノーカット無修正版なんてものがあって とんでもない内容だってのをそこはかとなく期待したい  [DVD(邦画)] 5点(2011-05-03 18:49:01)《改行有》

148.  クローズド・ノート ヒロインさん ならびにこの監督さんのつくりだす雰囲気が好きな人にはいい映画だと思います 僕はもうこの監督さんの雰囲気にハマらないだろう ヒロインさんは好みじゃない(いろんな意味で) というのがわかったので収穫ありでした[DVD(邦画)] 5点(2010-11-27 20:58:37)《改行有》

149.  ディスタービア しまった・・よくある大学生ノリ映画だった。 ス○リーム楽しめる人には楽しめるのかもね。でも、あのパッケージはそゆんじゃない人を誘ってる。ヒドい・・。ちゃんと大学生ノリのパッパラパー映画ですよって書いてたらヒット作品になったろーに。残念無念孟浩然   建設的なことをしなさいと言われてお菓子の塔を作るあたりに好感が持てました。 あと、女の子がかわいいなぁ。What’s!? トリニティー? あっ、オカンか・・[DVD(字幕)] 5点(2010-10-11 09:46:59)《改行有》

150.  スパイキッズ3-D:ゲームオーバー うーん、3作目!3作目やね、コレ。うーん。ううーーーん・・・。   3作目っすわぁ~[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-11-10 22:06:59)《改行有》

151.  CASSHERN CMは15秒が相場です。長いと逆効果です。 嫌いじゃないですよ。ただ、長かった・・[DVD(字幕)] 5点(2007-03-17 02:32:50)《改行有》

152.  忍 SHINOBI 金曜テレビつまんないよ。花金に一人部屋にいるなって・・そういうことかな。 帰ってきて一人コタツに入ってご飯食べながらメールチェックして忍見て、そうこうしてたら芋焼けて。やっぱりじっくり焼いた芋はうまいなぁ~・・という鑑賞が非常に良く合うと思います。いい映画です。[地上波(邦画)] 5点(2007-01-19 22:56:42)(良:1票) 《改行有》

153.  M:I-2 バイク・クルマの謎の炎上、ジャッキーばりの喧嘩シーン。(人はそんなに頑丈じゃないよ。いや、パンチが軽いのか??) そして、なんといってもあのかる~ぃストーリー展開が日曜洋画劇場を思わせます。小さいころ真っ暗な部屋でおやっさんの布団にもぐりこんでいっしょに夏みかん食べながらみた、あの懐かしい日曜洋画劇場の匂いがします。 そんなこんなでいい意味でのアホアメリカ映画です。[DVD(字幕)] 5点(2006-12-05 14:46:20)《改行有》

154.  日本以外全部沈没 日本沈没があまりにつまらなさそうだったからこっちを観てみたが、どうせ転ぶなら正しい転びかたをしたらよかったと思った。   「怒り新党」で実相寺監督についてやってたもんで、実相寺、はて、なんか見覚えあるぞと思ったらこの映画だった。 そうして思い出してみると、くだらない映画のなかに、ある意味ねじ曲がりつつストレートに問題提起がなされていたような気がしないでもない。だが、改めてこの映画を観ようという気にはとてもならない。おそらく、監督の想いは映画を通じて僕の深層心理辺りには届いていると思う。 しかし、監督がこの映画で良評価されることはほぼないだろう。真にすごい人は、すごさを人に悟らせないものだ。 と、ゆーわけで、もしこの映画を観るのなら、実相寺さんという変化球の名手のことを知ってからでもいいかもしれない。   が、とりあえず低評価! 頭のいい大人が頑張ってふざけてる感じ。どーせなら真っ黒に、シリアスにしてよ、と思った。 関係ないけど僕は三谷幸喜も苦手だ。撮った本人が観て笑いそうにない映画は苦手だ。[DVD(邦画)] 4点(2013-05-02 02:03:15)《改行有》

155.  劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 元がいいだけに残念。 思ってたよりだいぶこじんまり。   当時テレビでやってた予告面白そうだったのにな。 本編の真に迫る感じなし。かといって映画として単品評価できるものでなく、おとうちゃんの土俵ですもうとったらダメよ!アホか!と酷評してもみるけど、まぁ、TVアニメの映画化としてはちゃんとしたもの。僕の期待が大きすぎた。予告作った担当者がよくも悪くもうまかった。[DVD(邦画)] 4点(2013-01-27 20:47:37)《改行有》

156.  童貞ペンギン 作り手のペンギンと映画への愛は伝わってきた  映画を愛する店員が死霊の盆踊りをホラーに置くならば この映画はエロスのコーナーに置くべきなんだろー どーーでもいいからコメディに置いてあったけど     全編通して中身には笑わなかったけど 米国人ってばかだなって笑った[DVD(字幕)] 4点(2012-05-15 13:15:29)《改行有》

157.  地球が静止する日 ストーリーは好きだ  まぁアミ小さな宇宙人読んだ方がよっぽどいいから読んでない人は是非     主役2人はそれなりにいい感じ しかし・・あからさまに無理やりウィルスミスの倅をねじ込まねばならなかった大人の事情って・・・   まぁ とにかく キャスティングのせいか脚本のせいか 後半あの子供がいたことで『なんだかな~』 になってしまった まぁ キャスティングはまずかったけど やっぱりウィルスミスJr.はいい俳優だなっ  (好感度!好感度!) [DVD(字幕)] 4点(2011-12-03 13:54:00)《改行有》

158.  ホテルゾンビ 《ネタバレ》 いい出来です B級というには出来がいいです   ちゃんとした映画です 表紙のゾンビ出てこないし ゆーほどホテルでもないし ゆーほどB級っぽくもないし   なんも残らなさそう 話のネタにもなりゃしなかったぜっ って意味でいいとこなし   ゾンビ好きがゾンビ映画コンプリートするために通る道としては可も不可もないと思われます[DVD(字幕)] 4点(2010-06-21 01:10:41)《改行有》

159.  ゾンビハンター2022 《ネタバレ》 ごめんなさい。 貴重な時間を使ってしまってごめんなさい。   さておき、まぁ、低予算、というか、村の役場が作ったとしたら絶賛の映画。 誇り臭いアメリカかどっかの酒場で、おれ、昔ゾンビ映画に出たことがあるんだぜ! レベルの映画。 役者を目指してた親父が昔ゾンビ映画に出たって言ってたけど、ありゃ嘘だな…。 と思っていたが、父の死後、VHSを見つける。 『親父、ほんとだったのかよ。…クソつまんねぇよ。』 みたいな映画。   DVDのパッケージにはちゃんと、そういう映画だってことを記載してほしい。 ちくしょう。また騙されたよ。   しかしまぁ、映画自体はかなり親切だ。 開始早々、古くさい演出で低予算をアピール。 (まだまだ。ゾンビ映画なんて、かえって低予算でもエグいことできたりするし、撮り方次第だぜ!) と思うも束の間、仲良しマッチョブラザーズが出てきて、明らかに空振りのパンチアクションに昭和の香りのするチープすぎる効果音。ここに来て、期待と緊迫感は一気になくなり、0点からの加点式で見るべきB級、いやC級映画であることを悟る。   あとはまぁ、長いコントを見るだけ。 嫌なら見なければいい。 でもまぁ、みた。 見ながら『僕とB級映画』という題で原稿用紙2枚くらいの作文を書いてみようかというくらい余裕があるのもいい。   まぁ、なんといってもインディペンデントというのだろうか、みんなで名前を上げてやるぞ!というのか、学芸会のノリとでもいうか、青春を感じさせてくれるいい映画だった。   ただ、DVDのジャケット作った人間と、よくわからん評論家、あななたちは…。 [DVD(字幕)] 3点(2014-11-03 21:02:54)《改行有》

160.  大洗にも星はふるなり 演劇で観たかったかな。 生で観たらきっと臨場感があって面白かったと思う。 映画としては芝居が台詞があざとすぎていかん。 回想シーン以外でもヒロインがずっと出ていたらまだ観れただろう。おしい! そもそも戸田恵梨香がみたかったのに、気持ち悪いおっさんたちだけみても、同族嫌悪で気持ち悪いわ! という内容。突き抜けることもなく、小さくまとまった話もなんだか。 なんだかなーあ。と前半はすごくうとうと。後半持ち直すも、、、まぁ、演劇役者を志す人にはおもしろいんじゃないかな。知らんけんど。 [DVD(邦画)] 3点(2013-08-19 00:41:04)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS