みんなのシネマレビュー
アンナさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 700
性別 女性
年齢 36歳
自己紹介 内定が決まった今、授業なんかどうでも良くなってしまった。
夜中まで映画を観て、授業中睡眠を補う。
こんな事出来るのも、あと少しかぁ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

141.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS 安藤好きさに見たけど泣けたーー!!『ばあちゃんごめんね…』の所とか。安藤君の目には引き込まれます!8点(2003-12-06 22:10:14)

142.  ガタカ 映像がとっても綺麗!!最後には感動したし、ジュード・ロウの死に方がとても切ない。この共演がきっかけでイーサンとユーマは結婚したのね!8点(2003-12-06 17:19:24)

143.  害虫 宮崎あおいの魅力がよく出されている気がするけど、好き嫌いに別れる作品なのかな?友達は絶賛してたけど、私は好き!!なぜなら、沢木哲くんが出てるから~~~8点(2003-12-06 17:17:08)

144.  es[エス](2001) すっごい心臓バクバクして見た!でも面白い。ビデオの貸し出しコーナーのパッケージを見て印象が残りすぐに借りたけど、期待したとおり!残酷なシーンはいくつかあったけど、友達にも勧めれそう。でも、これが実話をもとにして作った映画だなんて…8点(2003-12-06 13:52:34)

145.  8 Mile エミネムが好きで見たけど、内容もよかった!最後がちょっとあれ~~?って感じで終わっちゃった。でも、それはエミネムが新たに挑戦して道開いてくのだという感じがして「仕事に戻る」って言葉が新鮮でいいなぁ~。8点(2003-12-06 13:46:52)

146.  海辺の家 泣けた。アナキンと全く違う役に挑戦したヘイデンが素晴らしい!サムが時間をかけてジョージに心を開いていくとか、ジョージと元奥さんとの愛がまた芽生えていく所とか。8点(2003-12-06 13:43:04)

147.  I am Sam アイ・アム・サム 感動した!ダコタちゃんが可愛かったなぁ~~ショーン・ペンの家に『ダディー』って行くシーンとか好き!映画の中でも名前とか出てたけど、ちょっと『クレイマー・クレイマー』にも似てるような。ショーンはダスティン・ホフマンを意識して演技してるね!8点(2003-12-05 17:59:21)

148.  ボーイズ・ドント・クライ 凄く衝撃を受けた。ヒラリー・スワンクの演技は素晴らしいと思う!実際に起きた事件だなんて、考えるだけで残酷。この前TVで性同一障害(?)の人のことを取り上げていたけど、見た感じは男なのに女性として生きていて、その方の主張を親身に聞いていました。ヒラリーも役に成りきろうと大変だったよな~~[CS・衛星(字幕)] 8点(2003-12-05 16:34:44)

149.  シックス・センス 《ネタバレ》 あまりホラーというドキドキ感はなかったけど、オスメント君演技上手すぎ!!とても同じ歳には見えない(汗)あの女の子が隠し撮りしていたビデオテープを父親に見せるところ、毒を飲まされていると知りながらも食べる。おばあちゃんからオスメント君のママへの伝言!そして最後の大どんでん返し!ブルースがああなるなとは思ってたけど、騙された~~~8点(2003-12-05 16:29:44)

150.  眺めのいい部屋 16年前のヘレナは可愛かったな~途中でなんとなく結末は分かっていたけど、いい終わり方ですっきりした!アカデミー賞とってるよね、確かこの映画。なななんと、ヘレナの婚約者がダニエル・デイ・ルイスだったなんて…8点(2003-12-04 21:05:56)

151.  ポネット 女の子の演技が自然でよかった!賞を獲得してるんだっけな?これを見たら子供が欲しくなったよ~~8点(2003-12-04 17:30:35)

152.  ギルバート・グレイプ ディカプリオの演技に拍手する!この時まだレオの事はあまり知らずに見たけど、演技が上手すぎて、本当の障害者が演じてると思ったほど!ファンになってから見なおしてみると素晴らしいなと実感してしまう。ブラピやジュリエット・リュイスも出ていて今では大物俳優の出演も!この時の助演男優賞は彼がもらって欲しかったな。8点(2003-12-04 17:10:59)

153.  プラトニック・セックス 《ネタバレ》 あたしは原作を読んでから映画を観たけれど、そこまで悪い出来ではなかったと思う。中絶。あたしには他人事には思えない。友達が2回子供をおろしていて、主人公のあいがその子と重なって見えてしょうがなかったし、凄く胸が締め付けられる思いだった。現実にもありそうな2人のすれ違いが、切なかっし。初主演の加賀美早紀ちゃんも、堂々と演じていて良かった。何より、オダギリジョーがおっとこまえ。ま、みつぅには負けるけどね。[DVD(邦画)] 7点(2006-12-23 01:27:10)

154.  海猿 ウミザル 《ネタバレ》 この作品はあまりに有名になりすぎていたため、ずっと見る気が失せていた。でも、ある俳優さんをきっかけに鑑賞した。熱い。とにかく彼らの海上保安官に対する熱意が凄い。始めは「モテたいから」という理由だったけれど、次第に本気で訓練に取り組む彼らの姿勢に心打たれ、少し涙ぐむ場面もあった。確かに、ありえねぇだろっていうシーンもあったけど、ラストでみんなが仙崎達を助け出すとこは素直に感動したし。加藤あいと伊藤英明の恋愛はいらんかったね。恋愛がなくても全然成り立つ作品だから。みつぅいい味出してたなあ。[DVD(邦画)] 7点(2006-12-23 00:48:16)

155.  ザ・ロック マイケル・ベイ監督だけあって、ストーリーが「アルマゲドン」と少し似ている感じがした。でも、ショーン・コネリーが逃げるカーチェイスのシーンは、ここがメインのアクションではないのに、相当な迫力を感じたスケールの多きさには驚いた。終始ドキドキ緊迫し、毒ガス処理のところは目が離せない。この作品を大絶賛してあたしのオススメしてくれたのは2人の男友達。目の前でショーン・コネリーとニコラス・ケイジの絡みのシーンをめちゃくちゃな英語で再現するのには笑った。[DVD(字幕)] 7点(2006-12-09 13:07:51)

156.  ロスト・イン・トランスレーション 東京が舞台なんだけど、良くも悪くも東京が異国に感じる。ソフィア・コッポラ独自の表現で東京を描いている。エレベーターの中でのぎこちないフレンチキスや、ラストで人ごみの中2人が抱き合うシーンはドキドキした。彼はなんてつぶやいたのだろう。スカーレットのエロい唇がスキ。[DVD(字幕)] 7点(2006-12-09 12:29:39)

157.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 「あたし今8歳で、あなた18歳ね。あたしが18になったら、あなた28ね。あたしが28になったら、あなた38ね。だんだん近くなっていくね。」10歳の年の差は変わらないのに、そう言われると妙に安心してしまうのはなぜだろう。バスタブのシーン。とっても素敵。ひっそりと死ぬのもいいけど、お葬式はたくさんの人に来てもらいたいな。[DVD(字幕)] 7点(2006-11-12 22:58:58)

158.  ジャケット 《ネタバレ》 エイドリアン・ブロディは何だか顔色が悪い独特の顔立ちだが、こういう役はある意味ではまっている。ブロディとは15年経ったジャッキーとして接するキーラ・ナイトレイのこの役は、当初は監督やスタッフが彼女には合わない役としていたが本人のたっての希望で実現したそう。脇役のクリス・クリストファーソン演じるベッカー医師のクールさや、変な患者ルディを演じたダニエル・クレイグの個性が良い。でも、エイドリアンの死に方、氷で滑ってってのはどうなんでしょう。気づけなかったけど、とても悲しいラストだった。切ない。2人を太陽の光で包む終り方、良かった。[DVD(字幕)] 7点(2006-11-12 15:15:38)

159.  アンジェラ(2005) 《ネタバレ》 やっぱりリュック・ベッソン作品ってだけあってラストが一番気になる所。あのラストは評価がかなり分かれると思うけど、私はあの終わり方で良かったと思う。欲を言えば、まさかずきゅーぶりっくさんもおっしゃってるように、アンジェラが人間になるシーンだけカラーにして欲しかったな。途中、アンジェラの背中に天使の銅像の羽が重なるシーンがあるけど、あのカット、とても素敵。好き嫌い分かれる作品ではあるけれど、一言で言うなら素晴らしい。[DVD(字幕)] 7点(2006-11-04 12:24:13)

160.  ある子供 《ネタバレ》 ブリュノはきっとまた同じことを繰り返していくと思う。もしあれで厚生できたのなら、自分の子供を売り、ソニアが倒れ、子供を取り戻した時点で罪の意識を感じるはずだし、その後のひったくりの犯罪もしなかったと思う。「ある子供」って観る前は赤ちゃんのことだと思っていたけど、ブリュノのことだったんだね。赤ちゃんと言えば、エンドロールに子役の名前が20人くらい書いてあったんだけど、赤ちゃん役でこの人数を使うというのは珍しいな。決して派手な映画ではないけれど、人間として持つべき大切なことを教えてくれる、そんな映画だった。[DVD(字幕)] 7点(2006-11-04 12:09:25)

000.00%
1101.43%
2253.57%
3304.29%
47010.00%
510815.43%
614921.29%
715622.29%
89914.14%
9395.57%
10142.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS