みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

141.  男はつらいよ 寅次郎と殿様 《ネタバレ》 【満男め、ジャイアンツ帽なんて被るようになったか 今日からお主は敵だ 巨倒篇。今回のマドンナ:真野響子さん。】  トラが自然と消えた これはショック。 結果、とらやで寅がトラに触れる事が一度もなかった  そして自然と消されてしまった あれでお犬様の出番ってもう終わり?  でも考えてみると、そういえば今まで、寅が旅先で犬と戯れるなんてこと一度もなかったですね どうやら寅はお犬様があまりお好きではないみたい?  ところで今回、向かいの江戸家のおばさん、どさくさに紛れてかなり映り込んでいらっしゃいます。 今思うと、とらや劇場見るのにあそこ最高の特等席となってますよね うん、あのおばさん、なんか、いつもずるいスね[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-02-23 23:01:38)《改行有》

142.  ジェット・ローラー・コースター 《ネタバレ》 だからジェットコースターなんか乗るもんじゃないんやて。それにみんながみんなバンザイポーズでノリノリで乗ってるんは違和感あるやろ。信じられん。わたしゃ死んでもジェット・コースターには乗らんタイプの人間だからというわけではないけども、そんなに楽しいんですかね あんな暴走するイモ虫みたいな乗り物が。 そりゃたまには爆弾仕掛ける人も現れるだろうよ そりゃ一度や二度くらいはコース脱線することだってあるだろうよ そりゃ轢かれるアホな人間だって一人や二人は出てくるだろうよ それにつけても、なんちゅうアホで間抜けな犯人だ ジェトコースターで死ねる確立って凄い確立。きっと何億分の一、いや、何兆分の一、いや、何兆何億分の一ってところかしら、いや、もっと天文学的な数字になるのかしら どうかしら。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-24 18:12:14)

143.  男はつらいよ 純情篇 《ネタバレ》 【 オイオイ 宮本信子さんは全くタイプじゃなかったのか 寅さんや。って茶化してみてみる ここは長崎:五島列島から急遽帰るよ 帰郷篇 】  旅情感たっぷりでしんみり味わい深く始まる今回なんですが、劇中、中盤にてすごく引っ掛かる部分があり、それ以降があまり楽しめなくなってしまった。それは、ヒロシが工場をやめたいんだがといった問題、ここはサラッと見過ごすわけにはいかない ここで寅さん ヒロシ夫婦と そのヒロシを引き留めてくれと切に願うタコ社長の必死な頼みを 共に安請け合いし、結果、どちらの思いをも共にないがしろにしてしまって、それでいて平気で 酒だ 騒げだ とやってる寅さん これはもうさすがにヤバイっしょ マズイぞ イカンでしょ。こんな無責任で出鱈目なことやってる寅さん見たくなかった。これでは、いくら前後の話が良かったとしても とても後味の悪さが残ってしまいましたぞ。それでいて純情篇とはこれ如何に・・・ なんかすっきりしなく終わってしまいます。でも、さくらとの寂しい別れのシーンにおいて思うこと・・  くぅ~~  なんて寂しい別れなんだ やるね ずるいね 汚いねぇ~~~っっっ!!(ってもちろん良い意味で。)    さてと、気分を変えて次回作。次回7作目のゲストマドンナは榊原るみさんだって。幼少の頃から、かわいらしいお姉さんだなってずっと記憶していた素敵な女性。榊原るみさんだって 榊原るみさんだって 榊原るみさんだって。(ってホントに楽しみだから三回言ってみただけ) しかし、ホントすっごい楽しみなのだ。[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-11-22 20:01:06)(笑:1票) 《改行有》

144.  男はつらいよ フーテンの寅 【今回のマドンナ:新珠三千代さん 後半から、湯の山温泉 番頭篇 】 寅さん代名詞のフーテンという言葉がタイトルに使われている為、それ故、寅さんシリーズの中では人気上位作及び代表作なのかと誤解してしまっていた部分がありました。でも見始めてすぐにそれは違うと気付く。明らかに前二作とは撮り方違うし、空気が違う。つまり監督:山田の洋次さんではなかったということでしたね はぁ、なるほどなぁ。でもそれにしても、あれすね 前半部分のお見合い編はまだ良かったのですが、後半、すごく盛り上がりに欠けてしまいましたね なぜなのか・・ それは、旅館の女将に対する寅さんの恋心が上手く描ききれていなかったせいであったと思います。お互いの接近度があまり上手く撮れてません。そのせいであったかなと思います。それと、寅さん旅先ロケの為、いつもの食卓メンバーが休止状態ちょいと長めになってしまったことが原因なんだろうなあって思います。そう考えると、おいちゃん夫婦が旅に出る( しかも、行き先たまたま湯の山温泉に ) その辺りはちょいとサービスっぽくもなっていたのかな~ なんて思ってみたりしています。[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-11-07 22:37:37)(良:1票) 《改行有》

145.  ピクニックatハンギング・ロック 人騒がせな小娘さんたちなんだが、その行動を許せるか許せないかによって心の広さが図れたりするのかもしれない  自分としては、もう時間オーバーだろだとか、太った子だけ置いてけぼりにして行くなよなー だとか心の中で思って見てましたが、結果、許してあげましょうぞな たかが岩山に興味津々だった純真可憐な少女たちをさ。ただ、行方不明になった少女たちよりも助かってしまった太っちょの娘になんだかイラッときたしまったこの思いって これってなぜなんだろう もう心の広さがどうのこうのというよりも きっとあれなんだよな なんか自分の心の中にある駄目な部分の思いにきっと喝だなー[インターネット(字幕)] 5点(2013-09-03 23:56:42)

146.  キラードラゴン流星拳/ファイナル・ドラゴン 《ネタバレ》 もったいぶった挙げ句、最後に御披露目される流星拳の凄さといったら そりゃあもうwww   事の真相の説明が長すぎるったら そりゃあもうwww  しかも、それをジャッキーに言わすだなんてさ もうっww  終わってみれば、なんだかすごく邪道でいい加減だったな このストーリー。 でも面白かったのだから ズルイというかなんちゅうか・・ (^w^)  結果、ジミー・ウォング様様の悪たれ顔のほうが正義で。 逆に小綺麗にメイクアップされてご登場のジャッキー・チェンのほうが悪ってさ。 これって意外と貴重だったりするのかな?[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-05-18 19:45:40)《改行有》

147.  先生のつうしんぼ 《ネタバレ》 渡辺篤史の新米教師その奮闘ぶりに期待が高まるものの残念ながらそれは期待外れに終わってしまいます。中盤から彼はなんと体調不良とのことであまり出てこない。なんと、まさかの休業、なんとまさか主役不在で突っ走ってってしまいます この話。なんか不思議なもんで居ても居なくてもよくなってしまってませんでしたか主人公。そのへん、なんか調子狂ってしまったですやん とほほほほ。 あ、でもその分、子役の男の子が主人公代理のごとく、しっかり頑張ってましたね最後まで。懐かしいよな はみ金、半ズボンの時代です。[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-02-01 19:46:08)《改行有》

148.  拷問の魔人館 暗い(≧σ≦)... とにかく画面が暗いのでござる 超人的に暗いのでござる。。。 話としては意外とまともなお話、女の子がある日、訳もわからず しょっぴかれてしまって法廷に立たされ オブザクション。 その罪状が 野外撮影時にお乳を公衆の面前で露出してしまったことによる破廉恥罪とかなんとか強引も強引なワケもワカメでオブザクション。 結果、題名の拷問の魔人館とはこの題名にさえオブザクション。 拷問の魔人館とはこれ如何に・・   原題をヤフーで単純翻訳すると〝むち縄の下院〟となるのですが、そのほうが現実的には合っているような 合っていないような どうだってよい話になってくるので このお話等については、もうここらでやめておきましょうね はい、おしまい。[DVD(字幕)] 5点(2012-11-04 20:18:38)《改行有》

149.  科学忍者隊ガッチャマン(1978) 《ネタバレ》 ゴレンジャーやらヤッターマンにはうつつを抜かした時があっても、なぜだか、さっぱり関わる事がなかったガッチャマン。今回、初めてガッチャマンって何人いるんだとか 誰がアヒルで 誰が白鳥なんだ とかいろいろ判りました。大変お勉強になりました。巧いこと継ぎ接ぎしてあったんではないでしょうか ダイジェスト版として。結構楽しく最後まで観れました。[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-10-02 22:47:42)

150.  セッソ・マット 『奥様、8時ですよ』 で始まるエロコメディ俳優(専門?)のジャンカルト・ジャンジャーニのさまざまな変態愛の世界をご堪能。オムニバスとはいえ 9話全話に彼が出演。映像劣化による粗さが相当気になるところではあるが、一つ一つの小話としてはオツマミ程度には楽しめましたで候。彼の極端でさまざまな役柄が楽しめるか否か 今時楽しめないって方のほうがきっと多いのでしょうが とりあえず、彼のいろんな変装及び 頭の(髪型の)変化など見てみてほくそ笑むのもいいんじゃないかな と。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-04-09 21:58:59)

151.  Mr.BOO!インベーダー作戦 ベッタベッタで こってこて。色オトコの次男君を主演っぽく持ってき、兄貴のほうが脇に回ってしまってた分、笑いが少し減ってしまってた気がする。なにげに兄貴の出っ歯が恋しい。色オトコ君で笑いを獲るのは厳しい。三男いてもいなくてもどっちでもって感じです。残念ながら、広川太一郎とやらの吹替でなかったことがつくづく残念に思ってしまう。吹替ならば、も一度見てみたいって思えるかもしれない いんや思わない。さてと、どちらだろう。[DVD(字幕)] 5点(2012-02-06 19:52:30)

152.  Mr.BOO!ミスター・ブー なんなんだよ あのだらしのない強盗団は(^^;) なんなんだよ あのチンケな金品強奪方法は (^w^) 集団縄跳びでもやらされるんじゃないかって思ってしまったよ。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-02-05 16:41:55)《改行有》

153.  トラ・トラ・トラ! 日米合作というところが どうしても気持ち悪くて好きになれん。 一応、順を追ってパールハーバーのほうを目にしてみたい気持ちだってなきにしもあらずなんですが、やっぱりやめておこう それは一応、こちらトラトラトラ のほうに敬意を表してということで。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-08-18 20:40:50)

154.  ハーツ・アンド・マインズ/ベトナム戦争の真実 《ネタバレ》 ドキュメンタリーであることは承知していましたが、何の味付けもなく淡々と進んでく。 それはそれで良いとは思うのですが、 正直、映画である意味はないと思う。 しかし、貴重なフィルムとして歴史上ずっと残ってく。 難しいところですね。 ちなみに、この作品は米製作。米の単独製作なんでそこらへんはじっくりと頭に入れておくべきだと思いますね。 念押ししておきますが、これ米製作。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-16 23:11:46)《改行有》

155.  エイリアン 《ネタバレ》 エイリアン、メリーアン、バタリアン。エイリアン、メリーアン、バタリアン。 っていろいろいらっしゃいますが、っでエイリアンってつまりなんだっけ? ちゃんと観たの今回初めてなんです(エイリアン) っで、正直エイリアンとバタリアンの違いってなんだっけ? ぐちゃぐちゃしてるか、それほどでもないか的なグチャグチャ感の違いだったけか?  そのへんよくよく考えてみたらば、あんまよく知ってないんです自分。今回、甥っ子らにさえ説明できなかったダメな叔父。 でもさ、今回この機に及んでよくよく勉強いたしましたさ  つまり、エイリアンというのはアレなんです べつに鋭利な刃物を持った危険なひとって事ではないらしいんです。(そらそうよ )  メリーアンというのは羊飼いの少年のことではないらしいんです (なんだ、そうなのか )  バタリアンってのは オバタリアンの亭主、つまり旦那ってことらしいんです (そりゃちがうだろ ) まあ、なんにしろ、 なんだっていいんです 正直、あんま好きじゃないんですエイリアン どっちかって言ったらメリーアン派。  (っで メリーアンって一体なんなんだ? ) [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-06-25 21:04:03)(笑:1票) 《改行有》

156.  スティング 5点を献上。期待が大きすぎたか ふう~んてな感じ。皆さん高得点投票の中 なんか自分が哀れに思えてしまうが、仕方がないさ 所詮、自分なんてそんなもんさ 所詮、自分なんてアホアホムービー専門なんさ。それがお似合いのレベルなんさ。 決してスティングが悪かったわけではなかろう そうさ、自分のせいさ そうさ絶対に自分が悪いんさ  さてと、ホラー観よ。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-06-24 21:40:39)《改行有》

157.  おさな妻 《ネタバレ》 あんなおっさんのところに若い身体を捧げるべきではない おっさんにはおっさんなりに、それなりのひとを探させるべきだ。 おさな妻には反対! というかですね、おっさん側の事情ってのもわからんではないですが、なんか彼女に対する愛情ってもんがあんまり伝わってこなかったんですよね なんか娘の母親替わりに調度良いからって感じに思ってるようにしかみえてこなかったんですよね そのへん、ちょっと残念なんですよね なので、少し意地悪言ってしまいたくもなってしまうんですよね   もうちょっとくらいは苦労をしてみてもよいんじゃないかい おっさんさん。ちょっと甘い汁を吸いすぎってことになってしまうでしょうや おっさんさん。[DVD(邦画)] 5点(2011-05-25 21:44:21)

158.  中国超人インフラマン 予断をもって見て欲しくないので、、、 って、●スねこさん!   そのぶん、あらすじ ちゃっかりびっしり書かれてますやん (≧∇≦)あはははは! ならば、オイラもレビューは極力長くは書きません。まさにあらすじ通りだったとは言いません。それ以上のプラスアルファは何もなかったなんて余計なことは言いません。1975香港製だというのにかなり映像鮮明でしたね なんてどーでもよいことは絶対に言いません。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-03-24 23:46:18)《改行有》

159.  無邪気な悪魔におもちゃが8つ 《ネタバレ》 この小悪魔どもめが。だから子供たちが嫌いだなんて伊武雅刀に言われるんだぞ わかってるのかアンポンタンが (-"-)。 無邪気な悪魔におもちゃが8つって、おもちゃってどんなおもちゃなのさって、最後まで観れたならば分かります。しかし、この8つってのが 後々数えてみるけど難解で、自分的には7つだったんではないかと思うのですが。もしくは 9? おいよ タイトル付けたひと?数え間違いではないのか?このまま放置しといてもよろしいんかいな?この邦題。 JAROに訴えちゃろうか???それとも自分の数え間違いなんやろか???? 原題的には【Devil Times Five】 って、、まあ納得なんですが。小悪魔ちゅうたら5人なんですが。 [DVD(字幕)] 5点(2010-11-20 20:17:46)《改行有》

160.  銀河鉄道999 どうしても避けて通れない問題。テレビ版vs劇場版。自分としては、どうしてもテレビ放送版なんですよね。劇場版= 鉄郎の設定年齢、顔の美少年化はやむなしとしても、時間の関係上であろうか、とにかくメーテルの描き方が弱い。とにかくメーテルの描き方が弱い。とにかくメーテルの描き方が弱い。(あえて3回言わせてもらいました)  ついでに、鉄郎とメーテルとの出会い方に至ってもイマイチ好きになれない。機械伯爵への復讐シーンが甘っちょろい etc、etc、なんですよね、。 しかし、現実的には、これも松本零士さんが作り出してしまった正式な銀河鉄道999なわけですし‥ そう、受け止めてはみたのですが、僅か120分ちょっとであったとは言えど、もう一度観たいなとは思えない。とにかく、自分としては、劇場版を観てしまった事によって また急に全113話の旅を思い出したくなってしまったんですよね‥  でも全部観直すとしたらなら どんだけの時間が必要なんだろか‥?‥?  113×25分デスカ  はぁ? 2825分ですか??? てことは、47時間ちょいってことですかぁ‥ ならば、一気に大人買いならぬ大人見りをやってみる事だって可能なんかなぁ?‥ つまりは、土日を使って休憩無しで一睡もせずに頑張ったならば、丸二日間で見終えてしまえちゃうんだもんなぁ  どうしよか‥ チャレンジしてみるかな どうしよッかなぁ    ‥‥なんてですね、無理ですね。でもとにかくテレビ版が恋しい。 最後に、BS2の5夜連続放送【全駅停車!銀河鉄道999】 都合により、今回は所々しか観る事が出来なかったのですが、ラストにセッティングされてたこの劇場版も含めてお蔭様にて十分に楽しむ事が出来ました。ホント心より感謝致します。ホントありがとうございました。[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-08-19 22:44:48)(良:2票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS