みんなのシネマレビュー
makoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 233
性別
自己紹介 私の基準は
1.泣けるかどうか
2.最後、驚きの結末かどうか
それぐらいしかありません…

それとどうしても受け入れられないのが
1.ホラー
2.現実世界に起こりえないこと(宇宙やエイリアンなど)
の2点です。だからSFや未来の話みたいなものも苦手です…

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

141.  ロスト・メモリーズ 《ネタバレ》 わからない!! 韓国の人が日本語をしゃべってたけど、聞き取れないところが多かったです!! DVDで借りてみたからいろんな字幕をしてみたけど、日本語でしゃべってるところでは日本語の字幕が出てきませんでした(当たり前?) ストーリーは途中までおもしろかったけど、良役と悪役の立場が変わってきて、なんか変な感じを受けました。4点(2005-02-28 20:56:04)

142.  殺人の追憶 《ネタバレ》 うーーーーん・・・ スッキリしなーい・・・ 誰が犯人かわからないなんて・・・ 現実には犯人は捕まってなくてもとりあえず誰かを犯人にしてほしかったような(私だけかも・・・) 謎が深まっていく感じはおもしろかったんですけど、なぁ~んかスッキリしませんでした。6点(2005-02-28 20:51:14)(良:1票)

143.  LOVERS 《ネタバレ》 チャンツィーさんは相変わらずきれいだったです。。。『HERO』より出番も多かったのでたくさん見れてよかったです。ストーリーもよかったのですが、なんか最後急に雪景色になって、さらにチャンツィーさんが立ち上がって!? 死んだと思ってたのに・・・ なんか現実っぽくなくて泣けませんでした・・・ 目が見えてたっていうのも、なんか見えてないフリをしなくてもいいところでもしてたような・・・ あとちょっとで泣けたと思います。 あと飛刀門がその後どうなったのかも知りたかったです。(なんか飛刀門の小屋が朝廷の兵隊さんにいっぱい囲まれてたから。)6点(2005-02-28 20:45:03)(良:1票)

144.  ほえる犬は噛まない ぺ・ドゥナさんはとってもかわいかったのですが・・・ 全然意味がわかりませんでした(?_?) なんかほのぼのムードは好きなのですが・・・ 映画のタイトルはなんか不思議な感じでおもしろそうだったのに・・・ DVDで借りて見て、キャスト紹介でぺ・ドゥナさんのキャラクターは『天下一品のお人よし』と書いてあったのを見て、とっても後味が良くなりました☆5点(2005-02-28 20:38:02)

145.  僕の彼女を紹介します もう最後だ、もう最後だって感じでどんどん続いていって、何回もジーンとさせられました。でも『ここだ』っていう1回のシーンがあった方が私は大泣きできそう・・・ でも良かった(^^) チョン・ジヒョンさんがとってもきれいで、役も『猟奇的な彼女』に似た感じで2作品とも大好きです。DVD購入決定です。。。[映画館(字幕)] 9点(2005-02-26 10:51:24)(良:2票)

146.  きみに読む物語 大泣きするって聞いたんですけど・・・ 確かにジーンと来るシーン・セリフはあったんですけど、そこまで『感動』はなかったです・・・ 最初はわからなかったけど、途中ですぐわかったしまったのが残念でした。最後に思いっきりドッカーンのビックリ事実みたいなのが好きなので(^^) でも一緒に見に行った人がすごくよかったと言ってたので『良し』です(^^)5点(2005-02-26 10:43:55)

147.  いま、会いにゆきます 良かったです。。。終わったかと思ったらあとからあとからいろんなことがわかって、こういうあとからビックリ事実みたいなのって大好きです☆ 最初は『黄泉がえり』と似た感じなんだろうなーってくらいでしか思ってなくて見に行ったんですけど、全然こっちの方が良かったです。大好きな人と見に行って2人とも感動しまくってたのに、こっちの2人には進展なしです・・・ 普通、この映画一緒にとか見たらいい雰囲気になるんじゃないかなー・・・ 頼っちゃダメ? DVD出たら買ってもいいと思いました。。。9点(2005-02-26 10:38:19)(良:1票)

148.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 ハーマイオニーさん、どんどんかわいくなっていってますね☆ ストーリーも前作までよりおもしろかったです。なんかちょっとした謎が後でわかっていくっていうのっておもしろいです。 でも子供たちには理解できるのかなーって思いながら見てました。映画館に見に行くことになったときに、初めは『ハリーポッター』なんてわざわざ映画館まで見に行く価値があるのかなーって思ってましたけど(こんなこと思ってすみません…)、予想以上におもしろかったので、大満足でした。『炎のゴブレット』を見てから改めて思い直してみると、『アズカバンの囚人』がどれだけ良かったかがわかりますね☆[映画館(字幕)] 7点(2005-02-26 10:26:52)

149.  きょうのできごと a day on the planet 田中麗奈さんと伊藤歩さんがとってもかわいかったです。。。矢井田瞳さんの歌もとってもいいメロディで、ものすごくあってたと思います☆ でも普通すぎでした。私は単純にしか映画を見れないので、裏側で伝えたいこととか全然わからないので・・・。でも単調だったからこそあの矢井田瞳さんの『マーブル色の日』はものすごくあってて、ものすごくいい歌でした。6点(2004-09-11 11:16:14)

150.  クイール 動物が主人公のお話の映画は泣くことが多いんですけど・・・。泣けませんでした。新作紹介で見たときは泣けそうなお話だと思ったんですけど・・・。やっぱり盲導犬のお話なら、忠実に役目を守って、最後にパピーウォーカーさんとの感動の再会っていうのを期待してたんですけど・・・。そういうのは普通すぎって言われそうですけど。でも最後のシーンはちょっときたかな。だってクイールがかわいかったから、悲しかったです。 他の方が書かれてましたけど盲導犬のドキュメント番組の方が感動できたと思います。(私は泣けるかどうかってとこが映画の基準で申し訳ないんですけど・・・)5点(2004-09-11 10:53:52)

151.  ドラッグストア・ガール 田中麗菜さんがとってもかわいかったです。。。元気で明るくてとっても楽しかったです☆ なんかああゆう環境ってあこがれます。『バンブ~、バンブ~』ってラケットを持ってまわしながら歩くところがおもしろくて、最近こっそりマネしてます(*^^*)7点(2004-09-11 10:35:52)

152.  ロボコン おもしろかったです。まあ普通に楽しめました☆ 長澤まさみさんがかわいかったですね。みんなで夜作業をしながらラーメン食べたりしてるときに、『こういうの夢だったんだー』っていう感じ好きです。私もあの文化祭みたいな感じ好きですので。ロボットでの戦いも見る前まではたぶん地味なんだろうなーって思ってたけど、意外と白熱して、陣取り合戦みたいなのでアイディア勝負で陣地を取っていくのがおもしろかったです。ああいうみんなで1つのものに向かってがんばっていくっていうのは、見てて楽しいですね。あの頃に戻りたーくなってしまいます。。。こずえ鈴ちゃんの歌声もよかったです(^^)7点(2004-08-23 15:17:13)(良:1票)

153.  ジョゼと虎と魚たち(2003) 音楽がよかったです。。。くるりの『ハイウェイ』最高でした。最近、ドラマでも妻夫木さんが出てるので、くるりの『ばらの花』が挿入歌で流れていましたが、なんか妻夫木さんとくるりって合いますねー☆ お話もよかったのですが、やっぱり最後が・・・。私は単純なので、ハッピーエンドが好きなもので・・・。 DVDで見ましたので、監督さんと妻夫木さんと池脇さんの3人の解説付きでも見てみたのですが、それもおもしろかったです。池脇さんが自分の裸のシーンとか恥ずかしそう語ってるのが、見てる私も恥ずかしかったです。7点(2004-08-23 15:11:19)

154.  MUSA-武士- チャンツィーさん、かわいい。。。って私にとってはそれだけだったかも・・・。中国とかの歴史のお話は好きなんですけどねー。このお話は普通だったかな。最後に少ない人数で大勝利とかだったら感動しそうですけど。(私はそういう基本的すぎな感動で十分なものですから。) あんなにいなくなっちゃったら・・・。  新作紹介で見ておもしろそうだったから見たのですが、「守らないといけないのは敵国の姫だった!!」とか言われたら、なんか期待しちゃいますよねー^^;6点(2004-08-18 14:41:49)(良:1票)

155.  おばあちゃんの家 よかったです。。。泣かさせて頂きました。。。とにかくよかったです。おばあちゃんっこの私にとってはとても感動させて頂きました。特に子供がおばあちゃんのやさしさに気付いたシーンが涙があふれてとまりませんでした。 それにしてもあの子供のおばあちゃんに対する態度には許せないものが・・・。くつ隠したりとか最低ですよ・・・。 それと本作品はDVDで見たのですが、メイキングがついていて、こちらは現実での出来事ですがそれもまたかなりいいお話でした。(もう一つの現実ストーリーって感じでした。) 作品で泣いて、メイキングで泣いてと私にとっては心打たれすぎる作品でした☆   この作品はここのページで平均点数が高いのが目にとまって知ったので、ここのページに書いてくださったみなさんに感謝です。。。9点(2004-08-18 14:27:45)(良:1票)

156.  S.F.W. スティーブンドーフさんがとってもかっこよかったです。。。見た当時かなり好きになったんですけど、以来あんまりいいのにでてないですよね・・・。セリフが特にかっこよかったです。ソーファッキンファーーーット!!(英語はよくわかりませんけど、こんな感じで言っていたような。)8点(2004-03-23 19:33:54)

157.  アナザヘヴン 最初はドラマのアナザヘブンの第1話を見て、映画も見ないとわからないって聞いて、映画館に見に行ったのですが、別に見なくてもドラマとはあんまり関係なさそうでした。加藤晴彦さんが飛鷹さんの話したり、耳を撃たれた刑事さんがドラマでも包帯してたりとかくらいだったような。 でも大好きです。よくできた映画とか、ストーリーがいいとかはまったく思いませんけど、市川実和子さんの役がものすっごく好きです。あんなにチャラチャラしてるのに実はいい人っていうのに私は弱いです。。。最後は映画館でもちょっと泣いてしまいました・・・。9点(2004-03-23 19:27:30)

158.  ヴァージン・スーサイズ キルスティンダンストさんはとってもきれいでした☆ でもジョシュハートネットさんの長い髪はちょっと・・・。 お話はさっぱりわかりませんでした。あんなによくわからないお母さんには参りました。学校にまで行かせないってどうゆうこと!って感じでした。姉妹みんなで家出すればよかったのに・・・。5点(2004-03-23 19:18:20)

159.  クイルズ ただ豪華キャストっていうだけで見てしまいました。まさかこんなお話だとは・・・。5点(2004-03-23 19:07:29)

160.  彼女を見ればわかること うーん・・・。よくわかりませんでした・・・。何かの新作紹介で『感動します』って言ってたから見たんですけど、泣けませんでした。なんか5組くらい話があったので、それぞれ1つ1つの話が短くて、あっというまにそれぞれの話が終わっていったって感じでした。あー、いい話だなーって思い始めたら終わるって感じでした。5点(2004-03-23 19:01:00)

000.00%
100.00%
200.00%
352.15%
4114.72%
54820.60%
66327.04%
74921.03%
82410.30%
9187.73%
10156.44%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS