みんなのシネマレビュー
Minatoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 153
性別 男性
自己紹介 メルアドとパス紛失でご無沙汰してましたが…約4年ぶりに復帰。

再開にあたり、管理人さん色々とありがとうございました!
基本、多忙な身ですがまた時間見つけてレビューしていきます(2012/03/26)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

141.  ディアボロス/悪魔の扉 《ネタバレ》 10年以上前の特撮クラスの陳腐なCGには苦笑いを隠せないが、ラスト30分はアル・パチーノの熱演に思わず見入ってしまった。この人、本当にすごいなぁ。あのままキアヌが死んでいれば個人的には最高のラストだったのに。6点(2004-05-09 00:28:29)

142.  少林サッカー 《ネタバレ》 まるで“キャプテン翼”と“蒼き伝説シュート”と“マトリックス”の要素をすべてミックスさせたような実写サッカーアクション。見ていて痛快だった。特に決勝戦で五男が放った、万有引力の法則を完全に無視したシュートなんて見たことねぇ!7点(2004-05-08 23:29:07)

143.  スナッチ ラストに向かうにつれて複雑に絡み合う人間関係の構図をパズルのように組み上げる手法はガイ・リッチーの十八番といった印象。OASISの“Fackin' in the Bushes”の使い方はなかなか巧いなぁ。ブラピが超格好良い映画。7点(2004-04-13 00:11:26)

144.  アイズ ワイド シャット 意味不明。主演がニコール・キッドマンじゃなかったら点数あげられません。3点(2004-04-12 23:46:42)

145.  妹の恋人 《ネタバレ》 病棟の窓からデップが現れるシーン、好きです。7点(2004-04-12 23:28:43)

146.  トリプルX 退屈ではなかったんですが、まず最初にアクションがあって、おまけのようにストーリーがある映画は個人的にあまり好きにはなれないです。5点(2004-03-23 23:53:52)(良:1票)

147.  コレクター(1997) 《ネタバレ》 なんであの地下室を航空撮影まで行ったFBIや警察が突き止められないわけ?真犯人が出てきた時も“あんた誰?”って感じだし。典型的な犯罪サスペンスの失敗作。最後の牛乳パックに銃口押し付けて発砲するシーンは格好良かったけど。5点(2004-03-20 01:08:45)

148.  セレンディピティ 人生の出来事はすべて“運命の人”に出会うための伏線?婚約までしておいて今更このヒロインは何故にそんなに痛い恋愛観をひけらかしてるんだろう…って思った。自分はこういったストーリーの時、いつも相手の婚約者の立場になって観てしまうという悪い癖があるせいか、今回もやっぱり楽しめませんでした。5点(2004-03-08 22:44:06)

149.  COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉 公開当時、友達に誘われ何の予備知識もないまま劇場に足を運んだが、見事なまでの作品の世界観に魅せられた。帰宅後すぐにTVシリーズを借りて観たけど、こちらは映画のクオリティーを遥かに上回る鳥肌モノの大傑作。8点(2004-03-07 23:59:17)

150.  ザ・コア 《ネタバレ》 設計者が20年間もの歳月を捧げた割には、あの船ちょっと構造上欠陥ありすぎるんでないかい?4点(2004-03-07 23:35:36)

151.  真実の行方 “ファイト・クラブ”を見るより先にこの作品に出会っていたら評価はプラス2点ぐらい上がってたかも。ラスト10分までは最高の出来。個人的にはこの映画で語られる“真実”をもう少し曖昧な形にして終わらせてほしかったかも…。リチャード・ギア扮する弁護士の苦渋の表情がやたら印象的な作品ですね。7点(2004-03-07 23:29:04)

152.  アバウト・ア・ボーイ ダメ男が少年と共に成長していく姿は良かったと思う。しかし、38歳で1度も職に就いたことのない男ってのもどうなんだろ?ちょっと人間的に信頼できないかな。印税生活には憧れますが。7点(2004-03-07 23:03:02)

153.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 隣で観てた彼女がくしゃみをした瞬間にサウロンの塔が崩壊した。何だかそのタイミングがあまりにも良すぎて、まるでそのくしゃみの衝撃で塔がぶっ飛んだように思えてきて雰囲気ぶち壊しだった。本日、周りで観てた方々すいません…。でも、いい映画でした。8点(2004-03-07 22:50:26)(笑:1票)

010.65%
131.96%
242.61%
3127.84%
41912.42%
53422.22%
62616.99%
72516.34%
81912.42%
974.58%
1031.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS