みんなのシネマレビュー
一番星☆桃太郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 345
性別 男性
ブログのURL //www.jtnews.jp/blog/24210/
年齢 42歳
自己紹介 MIXIでみんなのシネマレビューのコミュニティを
作りました、MIXIに登録している方はみんなのシネマレビュー
で検索すると一番最初に出てきますのでぜひ参加してください。


映画って見れば見るほどその奥の深さに驚きます。
これからも微力ながらこのサイトの充実に役立てたらなと
思います。それと常に謙虚な姿勢を忘れずにね・・・。

最近映画みてないなぁ~。
レビューもまったく書いていなくて
つまらん毎日を送っています。

↑何だこの独り言。

誰でもいいです!メールください(笑)
inakazu1982@yahoo.co.jp









   

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

141.  ニューオーリンズ・トライアル 正攻法の裁判映画ではなくてむしろその裏側を赤裸々なタッチで描いていく極上の法廷サスペンス。近い内に日本もこうなるのかなと思うと、なんか気が滅入っちゃいますね。あらゆる手段を駆使して、陪審員を時には脅し時には誘惑しながら意のままに操り被告に有利な判決を導き出していくこの陪審コンサルタントの恐ろしさは生半可なもんじゃない。もし俺が陪審員に選ばれた時に巨乳のネェーちゃんが近ずいてきて「無罪にしてぇ~」なんて言われたら俺は・・・なんてバカな事まで考えちゃいました。[DVD(吹替)] 9点(2004-11-04 22:40:24)

142.  彼岸花 《ネタバレ》 場面転換で流れる極上の音楽、α波がギンギンに出てきてとても心地良い。有馬稲子の芯が強くしかし淑やかで美しい演技、父親と恋人の間で揺れる娘を見事に演じきる。山本富士子(超美人)の味わいがあってどこか艶っぽいポンポン出てくる関西弁も耳に届く度に嬉しくなる、こんな経験は初めてです。なんてたってラストがいい!ハリウッド映画だったら父親と駅で再会して思い切り抱き合うなんて終わり方かもしれませんが(ハグの方が正しいか?)小津監督はそんな下世話な事はせず淡々と電車にのる父親の姿で終わる。これだけで充分父親の寂しさもその反面にある嬉しさも伝わってきます。血がドバーッと出たり、クモ男が高層ビルの間を駆け回るわけでもない。だけど俺にとっては、この映画だって超一流のエンターテイメントムービーだ!![DVD(字幕)] 10点(2004-11-02 23:40:05)

143.  我が家の楽園 《ネタバレ》 素晴らしい!!なんて素敵な映画なんだろう。今から66年も前の映画で腹を抱えて笑うなんて思ってもみませんでした。あのロシア人が社長にいきなりレスリングの技を掛けたり花火の豪快な爆発っぷりも俺には爽快でした。留置場での場面の会話は、胸を打つしその後の裁判の場面では罰金を払えない家族の為に地域の人がなんとかしたりするシーンはぜひ見て体感して欲しいです(裁判長の粋な計らいも見逃せない!)。ラストはどうなるのかなぁ?と期待と不安が入り混じった状態で見ていたのですが、ズバリ!大満足。今まで数々の大団円を見てきたけどこれにまさる清々しさを感じたことは無かったと断言しましょう。どこまでも気持ちいい映画その一言に尽きるかな。勝ち組、負け組なんていう言葉が流行る今の日本にはピッタリの映画だと思います。[DVD(字幕)] 10点(2004-11-01 00:36:40)(良:1票)

144.  座頭市(2003) 《ネタバレ》 う~む、なかなか評価が難しいですね。はっきり言えばあざといと思います。外国の賞を意識した作り方を、しているのでまあ我慢しようかなと思いましたが中盤の踊りのシーンは我慢できず冗長すぎる様な気がしました。ただ殺陣は素晴らしく武さんの飄々とした、演技の中に感じられる人斬りの雰囲気には久々にゾクゾクしました。ラストのタップダンスも素晴らしかったのですが突然、登場人物(ガダルカナル・タカ等々)が乱入してきた途端にそれまでレベルの高かったダンスが、新春!かくし芸大会(フジTV)みたいになってしまって残念でした。最後に一言、夏川結衣はいる意味あったんでしょうか?[DVD(字幕)] 6点(2004-10-30 02:04:02)

145.  パニック・ルーム 旦那が一番の被害者だと思う。[地上波(吹替)] 4点(2004-10-25 00:51:26)(笑:1票)

146.  マトリックス レボリューションズ 俺この映画、大宮サティの映画館で見たんですよ。そしたら最初に出てきた女の子の名前がサティって名前なんですよね。そこだけ感動しました。[映画館(字幕)] 2点(2004-10-23 01:25:06)(笑:1票)

147.  マトリックス リローデッド もうカーチェイスに尽きるでしょう。ただそれだけ最初のトリニティーとネオのスケベシーンなんて絶対要らんでしょう。隣の親子連れの母ちゃんが必死に子供の目を両手で隠してましたよ。それにストーリーが複雑過ぎます。あのアジアのおっさんは何だったの??[映画館(字幕)] 6点(2004-10-23 01:10:48)

148.  マトリックス 初見の感動は今でも鮮明に覚えているのですが、何故か見直してみると途中で飽きてしまいます。当時は、驚異的だったVFXも今じゃパロディにする為のいいネタでしかない、何十年も語り継がれる名作とは言い難いです。[ビデオ(字幕)] 5点(2004-10-23 00:52:51)

149.  超能力学園Z 懐かしい。まさか登録されてるなんてうれしいなぁ。これが放送された次の日の小学校では、「おっぱい、見た?」がみんなの合言葉でした。[地上波(吹替)] 4点(2004-10-23 00:34:22)(良:1票)

150.  仁義なき戦い 完結篇 広能「ごらぁ!カート野郎、前の四つと比べてこの低評価はなんじゃい!」“バシッバシッ”(木刀で殴る音)カート野郎「こっこらえてつかぁさい!」広能「何を~このクソバカたれが!」再び殴ろうと木刀を振りかざす広能そこへ武田「昌三っそのへんでやめといたれや」広能「明っお前は黙っとたらいいんじゃい!」武田「まぁ落ち着けや」俺(カート野郎)は薄れ行く意識の中で何故か武田の言うことがはっきりと聞こえた。武田「カート野郎さん書くの書かんのどっちよ」カート野郎「書きます。書かせてつかぁさい!」“バシャ”(バケツ一杯の水をかけられる)広能「ほんなら満点以外ないわなぁ」カート野郎「はっはい!」※これはもちろんフィクションです。映画の方は脅されなくても充分10点の大傑作です。主演の二人はもちろん北大路欣也、伊吹吾郎、山城新伍の演技が光ります。 [DVD(字幕)] 10点(2004-10-22 01:30:28)《改行有》

151.  ルディ/涙のウイニング・ラン 《ネタバレ》 まず最初にこの映画を教えてくれた本(みんなのシネマレビュー)に感謝です。まさか、ロッキー並みのスポ根映画いやそれ以上の映画に出会えるなんて!もうねストレートばっか投げてくるのこの映画、しかもど真ん中にズバズバ来るわけなんですけど、まったく打てない何故か・・・それは目がうるんでるからです(恥ずかしやー)。久々に映画最高!って思える作品でしたね。がむしゃらに勉強して大学に入り死に物狂いでアメフトの練習に励んだルディが実際試合に出られたのはたった27秒間だったそうです。その僅かな27秒間はもしかしたら無駄だったのか、否!そんな事は無い。あなたもこの映画を見て魂を揺さ振られたら最後のルディコールに参加するはずだ!!(我ながら決まったぜ)。 [DVD(字幕)] 10点(2004-10-19 23:09:46)(良:1票) 《改行有》

152.  センチメンタル・アドベンチャー これは、隠れた名作です。ちょっと悲しい物語なんだけどラストは少し微笑ましいです。ホンキー・トンクマンって憧れるけどちょっと俺には難しいかな、今の日本で必死に働く人達には何か心に響くものがあるんじゃないかと思います。[DVD(字幕)] 8点(2004-10-18 22:39:48)

153.  ナースのお仕事 ザ・ムービー 《ネタバレ》 俺のおじいちゃんも、藤木直人にキスしてもらったら生き返ったのかな?[地上波(字幕)] 1点(2004-10-16 23:15:19)

154.  仁義なき戦い 頂上作戦 おっ黒沢年男ニット帽被ってない!わっ小倉一郎の若い時ハーレイ・ジョエル・オスメント君そっくり!なんておふざけはここまでにして感想を言わせて頂ます。これはね凄まじい傑作ですよ。ただの傑作じゃないんです。凄まじい傑作なんだわこれが、一見、暴力礼賛映画・やくざ賞賛映画に見えるかもしれませんきっとそういうイメージで未だに見ていない人も多い事でしょう。しかしそれは損ですよ!この映画(シリーズ)程暴力の恐ろしさ、怖さ、そしてそれから逃げる事もなくより凶暴により凶悪になっていく人間の愚かさ、虚しさがここまで細かく丁寧な描写で描かれている映画は、中々ないと断言します。武田と広能の最後の会話なんて虚しすぎます。若い衆は親分の為にと死に急ぎ、親分は私腹を肥して生き延びる・・・バカらしい!!(でもそこが好き)。それにしても金子信雄さんは名優だったんですね。俺の中では、東ちずるさんの横でニコニコ楽しそうに料理作ってるおじいちゃんというイメージしかありませんでした。[DVD(字幕)] 10点(2004-10-16 00:20:02)(良:1票)

155.  仁義なき戦い 代理戦争 痺れました。出てくる男達の腹黒さとそこに垣間見える頭のキレ具合が頭のてっぺんから足の先いや細胞のすみずみにまで、染み渡ってきて得体も知れない恍惚感に包まれました。もう、脚本、演出、音楽、すべてが高水準!しかし山守のウソ泣きは特筆ですよ。クラスに一人はいたでしょうウソ泣きのうまい奴(特に女子!)大体そんな奴は、嫌われていましたけど、本作でもそのとうりになりましたね。評価の厳しいこのサイトで22人もの方々に見られているにもかかわらずこの高評価は素晴らしい。平均9点台も納得の傑作に迷わず10点を奉納させて頂きます。 [DVD(字幕)] 10点(2004-10-14 02:27:19)《改行有》

156.  グリーンマイル 初見ではわからず、2回目でもわからず、3回目で・・・!?結局わかりませんでした。[DVD(吹替)] 3点(2004-10-07 22:12:41)

157.  帰郷(1978) 俺達には戦う、戦わないそんな選択の余地があるという事を、教えてくれた映画。今のハリウッドにこの様な映画を作れる雰囲気があるのでしょうか?映画の方は悲しくも美しい映画でした。必見![DVD(字幕)] 9点(2004-10-06 02:20:51)(良:1票)

158.  沈黙の戦艦 ライバックが強すぎてテロリストがかわいそうだった。テロリストがエイリアンと戦うクルーにしか見えないです(怯えすぎ)。[ビデオ(吹替)] 5点(2004-10-04 01:16:53)(笑:1票)

159.  暴走特急 ライバックが作る手作り爆弾は当時の俺には衝撃的だった。しかし、今は飽きた・・・[ビデオ(吹替)] 6点(2004-10-04 01:09:15)(笑:1票)

160.  必死の逃亡者 皆さん絶賛の気持ちが良くわかります。映画は、脚本と演技それと監督の確かな演出力それを極めればとんでもない映画を作る事ができる。どんな優れたCGでも脚本と演技がダメならダメ!そんな大事な事を俺に教えてくれた絶対に忘れる事が出来ない名作。[DVD(字幕)] 9点(2004-10-04 00:44:23)(良:1票)

0123.48%
1205.80%
2174.93%
3205.80%
4174.93%
5246.96%
6205.80%
7226.38%
86217.97%
94914.20%
108223.77%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS