みんなのシネマレビュー
rainbowさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 320
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 やっとレビュー数300突破。この調子で限界突破するでぇ~

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

141.  案山子男2 復讐の雄叫び<OV> 前作をはるかに上回る最低のB級映画。海兵隊きどりのボスの頭の悪さには笑えたけど、全然怖いシーンないし。CGもやばすぎ。ここ最近の映画とは思えない。最後の方では案山子同士で戦う始末だし。んでもってあっけなすぎるラスト。さすがにあきれました。0点第一号おめでとう!0点(2004-06-25 12:01:05)

142.  ベスト・フレンド(2002) ストーリーとしてみるとちょっと物足りない感じ。なんのひねりもなく終わってしまうのは残念。まあでもアリシアのかわりようにはかなり驚いた。メイクであそこまで化けるのかよと。それに外見も変われば内面の変わりようもすごかった。実際周りでそういう人いたから現実味あるけど。ハドリーはあそこまでアリシアになめられたらそりゃあ頭くるわな。だからアリシアは自業自得っての半分くらいはあると思った。ハドリーも授業でパートナーにならなきゃ、逮捕されることはなかったのにね。そんなわけでアリシアよりもむしろハドリーにかなり同情してしまった。5点(2004-06-24 19:25:31)

143.  シカゴ(2002) ミュージカル映画はやっぱ個人的に合わない。まあストーリーはそれなりによかったけど。3点(2004-06-24 06:13:30)

144.  CUBE2 前作よりはさすがに落ちるが出来としてはそんな悪くないと思う。4次元てのがちょっと理解しかねるけど、奇妙さは十分あった。怖さは半減しちゃったけど。ラストはまた 気になる終わり方だったね。もう完結してくれてもよかったのにと思った。続くとどんどんつまらなくなっていくような気がして。6点(2004-06-24 06:09:20)《改行有》

145.  CUBE これほどに斬新さを感じた映画はないかも。人間が狂っていく様もうまく表現されていて、すごく怖かった。ラストの見せ方も気になる終わり方でいい感じ 9点(2004-06-24 06:01:25)《改行有》

146.  ショウタイム 話としてそんなに好きになれないけど、エディのシャレが好きなんでそこそこ楽しめた(まあ昔の作品に比べるとおもろくなくなってはきてるけど)。デニーロとのコンビは今ひとつ合っていなかったように感じた。5点(2004-06-24 05:55:18)

147.  007/ダイ・アナザー・デイ あんまおもろくなかったなあ。最初でもうちょいみせて欲しかった感じがする。ちょっと物足りない感じした5点(2004-06-24 05:48:21)

148.  ハルク 前半にもちょっとは見所作っておいてよって感じ。後半は普通に楽しめたんだけど、前半のあまりにもダラダラした展開で台無しな感じがする。CGは迫力あってよかったけど、それ以前の問題。4点(2004-06-24 05:42:50)(良:1票)

149.  ザ・ワン 発想はすごくいいと思うんだけど、それをうまく展開しきれていない感じで惜しい。まあそれなりには楽しめたけどね。ラストの終わり方はよかったね。6点(2004-06-24 05:35:04)

150.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 万人うけする映画だね。ジョニー・デップはかなり役にはまってて、すごく魅力あった。ちょっと長かったけど内容もわかりやすくて、普通に楽しくみれた。7点(2004-06-24 05:28:41)

151.  チェンジング・レーン ちょっと自分には合わなかったかなあ。もっとサスペンスの要素があると思ってみていただけに、話におもしろみがないように思えた。サミュエル・L・ジャクソンのキレっぷりだけ楽しめた作品。3点(2004-06-24 05:18:43)

152.  リベリオン なんといってもやっぱガン=ガタにはすごく斬新さを感じた。アクションだけでもみる価値あるかも。しかしその肝心なアクションが少なくて残念。話もすごく重い感じであんまり好きになれなかったなあ。だがガン=カタには6点の価値あり!6点(2004-06-24 05:08:45)

153.  キャスト・アウェイ けっこうおもろかったね。無人島での生活の大変さがよく伝わってきたし、トムハンクスは一人でいる過酷さをうまく演じていてよかった。ウィルソンとの別れはちょっとだけ悲しかったけど、ある意味笑ってしまった。それにしてもトムハンクスよくあんなに減量したもんだよねえ。7点(2004-06-24 04:57:25)

154.  フラッシュフラッド つまらなすぎてあんまり覚えてないんだけど、見所が少なすぎ。CG使ってるのにそんなに凄みないし。短い映画なのに眠くなってしまった。2点(2004-06-24 04:45:49)

155.  ザ・シャドー/呪いのパーティ 全く期待していなかったんだけど、案外楽しめた。まあ話としては、昔にありがちな 感じなんだけど、見せ方はけっこうよかったと思う。ターゲットに近づくスピードの早さだったり、悪魔の実体が影しかわからないってとこは怖さを引き立たせていた。ラストのオチはちょっとありがちすぎて読めてしまった。あと炎の悪魔に炎で攻撃するとこは納得できないね。5点(2004-06-24 04:32:51)《改行有》

156.  HERO(2002) けっこう期待していたんだが、あんまりおもろなかった。話自体好きになれなくて、途中で眠くなった場面もしばしば。ようはアクションをもっと入れてほしかった。映像は 綺麗でよかったね。あの無数の弓矢も印象的。6点(2004-06-22 18:42:38)《改行有》

157.  TATARI タタリ あんまり怖くなかった。もう内容も忘れてもうたけど、おもろなかったのは覚えている 5点(2004-06-22 18:36:04)《改行有》

158.  スティーヴン・キング/痩せゆく男 そんなに期待してなかったんだけど、けっこう楽しめた。特にラストがいい感じです。6点(2004-06-22 18:32:00)

159.  ドラゴンヘッド 全く話わけわからないし(原作は読んだことないんで)、ストーリー展開もだらだらしすぎて、見てるほうとしては疲れがたまってしょうがなかった。ラストもかなり後味悪い感じで見た後凹んだ(たまにはそういうのもいいもんだけどね)。SAYAKAの演技にはくどさを感じた。まあ山田孝之と藤木直人に関してはすごく迫力あるいい演技を していて、こんな演技力あったっけ?ってちょっと驚いた、なんで山田君、藤木君に5点の映画。5点(2004-06-22 18:19:10)(良:1票) 《改行有》

160.  IT/イット〈TVM〉 前半の幼少期のシーンはけっこうよかったんだけどなあ。ピエロとかもかなり不気味な 感じで怖かったんだけど。ラストはかなり引いたなあ。正体大蜘蛛なんてそんなオチあり?って感じで物語が台無しになってしまった。ドリームキャッチャーと同じコケ方してるよなあ4点(2004-06-22 18:07:10)《改行有》

030.94%
120.62%
2123.75%
3216.56%
43711.56%
56018.75%
65717.81%
74915.31%
84614.38%
9247.50%
1092.81%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS