みんなのシネマレビュー
SITH LORDさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 216
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

141.  ダイ・ハード3 1作目、2作目と良かったが、この3作目はさすがにネタがつきたか?とりあえず及第点かな?[DVD(字幕)] 5点(2007-08-17 19:54:07)

142.  エアフォース・ワン 単純に楽しめると思います。アクション映画なんですから多少(程度はあるけど)のことには目をつぶりましょう。[DVD(字幕)] 6点(2007-08-17 19:51:55)

143.  バベル 日本での公開より前に鑑賞。この手の作品は、キャスティングや特定の役者を目当てに鑑賞するとガックリくるのでは?前年公開されたクラッシュと似た展開(一見複数のエピソードが一つに帰結する)だが私的にはかなり良かった。かなり切ない気持ちになった。日本の描写に若干(?)の無理(だからと言って物語全体をスポイルしているわけではない)があるのでマイナス1点。[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2007-08-17 19:50:08)

144.  マトリックス リローデッド 見所も沢山あってバーチャル側(マトリックスの世界)やアクション、CGはいいのに、現実側(ザイオン)がどうにもいただけない。物語りも単純に「マトリックスの世界で戦う(1作目のように)」で良かったのでは?[映画館(字幕)] 4点(2007-08-17 19:45:12)

145.  マーズ・アタック! 古典的なSF映画へのオマージュたっぷりに奇才ティム・バートンが撮るとこんな映画ができるんですね。豪華なキャストを使いこなしてこの時間にまとめたのはお見事。ナタリー・ポートマンで更に1点加算。[映画館(字幕)] 7点(2007-08-17 19:40:32)

146.  コナン・ザ・グレート B級作品です。シュワルツェネッガーの肉体美のみです。ジェームス・R・ジョーンズで1点加算。[DVD(字幕)] 4点(2007-08-17 19:33:38)

147.  バイオハザード(2001) ゲームはまったくわからない。内容は普通ではないかな?ミラ・ジョヴォヴィッチのヌードに1点加算。[DVD(字幕)] 6点(2007-08-17 19:08:51)

148.  キャノンボール 劇場公開で観たときは面白く思えましたが、基本的にはドタバタ物なんで時がたてばこんなもんかな。名車の数々に敬意を表して及第点。[映画館(字幕)] 5点(2007-08-17 19:04:59)

149.  フレディVSジェイソン 夢(幻想)の世界の住人と不死身の男が戦うとこうなるんでしょうか?描写は確かにR指定ですが物語りはどうでしょうか?2大キャラに免じて5点。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-17 19:00:38)

150.  ハウルの動く城 そんなに酷いとも思えませんが(無論初期の作品とは比較にもならないが)、高い評価はできませんね。ソフィーに免じて5点。[DVD(邦画)] 5点(2007-08-17 18:57:31)

151.  エイリアン4 《ネタバレ》 「3」同様に原点回帰して限られた空間での戦いになっています。エイリアンとリプリーがああいう関係になりあの結末とは切なさすら感じます。ウイノナ・ライダーのキュートさに1点加算。[DVD(字幕)] 6点(2007-08-17 18:53:57)

152.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 旧シリーズ世代にとっては待望のEP1(かつてルーカスが9部作と語っていたのをしっかり記憶していた)で新シリーズの始まり。「お~そうきたか!」的なとこもありファンとしては楽しめたが「旧シリーズ」を知らない方々を置き去りにした点は否定できないのでは?そしてファンの私としても少々不満な点もあったりしたので5点。がファンのヒイキ点数で1点加算、さらにナタリー・ポートマンとキーラ・ナイトレイでもう1点追加の7点。が、ジャージャー・ビンクスでマイナス1点。[映画館(字幕)] 6点(2007-08-17 18:47:58)(良:1票)

153.  テキサス・チェーンソー 《ネタバレ》 痛い。この映画も痛いです。オリジナル同様にレザーフェイスが追ってくるシーンは女の子とかは悲鳴物でしょう。これでヒロイン(ジェシカ・ビール)がもう少し弱ければ更に怖かった?[DVD(字幕)] 6点(2007-08-17 08:25:19)

154.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 環境破壊はいけません。地球を労わりましょう。なかなか良かったんですが中盤以降の父親(デニス・クエイド)が息子(ジェイク・ギレンホール)を助けに行くドラマ部が陳腐に思えてこの評価です。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-17 08:21:38)

155.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット このシリーズも全て鑑賞していますが、どの作品もまったく印象に残っていない。なぜなんでしょう?ファンタジー物も嫌いではないのですが。4点といきたいがエマ・ワトソンも愛くるしいとこがなくなってきたので3点。[DVD(字幕)] 3点(2007-08-17 08:18:08)

156.  マシニスト 《ネタバレ》 やられた!が正直な感想ですかね。なかなか面白かったと思います。6点と言いたいところクリスチャン・ベールの激痩せに1点追加。しかし、あそこまで痩せれるなんて凄いですね背中の骨なんか浮き出てましたよね。[DVD(字幕)] 7点(2007-08-17 08:15:01)

157.  スペースバンパイア 《ネタバレ》 例の音楽(ヘンリー・マンシーニだったんですね)と当時としてはなかなかの映像(ミイラ化のシーンとか)で開始そうそう引き込まれました。が、しかし、終盤のゾンビ物になったあたりから興醒めしてしまいました。[映画館(字幕)] 5点(2007-08-17 08:11:37)

158.  ドラキュラ(1992) 本作は、当時の「一流スタッフとキャストによる古典ホラーのリメイク」の走りではなかったかな?ドラキュラというあまりにも有名でイメージが固定している題材を使って原作に忠実(原作は未読です)に映像化。ここでいわゆる「ドラキュラ物」を期待していた方の評価は下がるでしょう。しかし、美しい映像と俳優陣の演技(約1名は除く)が相まってもはやホラーを凌駕し芸術性の高い作品に仕上がっています。これはラブストーリーです。[映画館(字幕)] 7点(2007-08-17 08:06:34)

159.  3人のゴースト 色々と考えらされるとこもありホロリとくるとこもあり。佳作でしょうね?ホラーや(コテコテの)コメディーと思って鑑賞した方はあまり面白くなかったかもですね。[映画館(字幕)] 7点(2007-08-17 00:25:36)

160.  グリーン・デスティニー 美しく幻想的な映像。そして、チャン・ツィーが可憐です。ワイヤー・アクションもここまで堂々とすればいいじゃないですか。[DVD(字幕)] 6点(2007-08-17 00:21:53)

020.93%
100.00%
200.00%
362.78%
4115.09%
54420.37%
610347.69%
74118.98%
883.70%
910.46%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS