みんなのシネマレビュー
腰痛パッチンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 157
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

141.  天使にラブ・ソングを・・・ ゴスペル最高!![地上波(吹替)] 7点(2006-12-26 11:32:45)

142.  ザ・ロック 《ネタバレ》 ニコラスケイジはカッコイイです。ショーンコネリーはもっとカッコイイです。最後の手を広げて爆撃中止を求める合図を送るシーンは記憶に焼きついています。[地上波(吹替)] 7点(2006-12-26 11:31:43)

143.  メリー・ポピンズ 《ネタバレ》 チムチムニーチムチムニーと今でも歌えそうな曲ばかりでてきます。舐めるたびに味が変わるキャンディー(だっけ?)とかでてきて、なんかとってもメリーポピンズに会いたくなる映画でした。最後に銀行家のお父さんが素直に子供に接することが出来るようになったシーンは大好きです。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-12-26 11:29:51)

144.  遊星からの物体X 《ネタバレ》 とってもグロイですね。犬から触手が出てくるシーンは最高です(笑)仲間同士の疑心暗鬼もドキドキしました。[DVD(吹替)] 7点(2006-12-26 11:26:56)

145.  ロッキー 《ネタバレ》 この映画を見て、生卵を飲むようになりました(笑[地上波(吹替)] 8点(2006-12-26 11:23:02)

146.  風の谷のナウシカ 子供の頃見てナウシカに惚れていました(笑)内容はよかったのですが、原作を読んで、原作の力強く血なまぐさいナウシカに心奪われてしまったので、この点数です。[地上波(邦画)] 7点(2006-12-26 11:22:00)

147.  スター・ウォーズ この時代にこんな作品よく撮れたと感心しました。ライトセイバーはやっぱかっちょいいです。[地上波(吹替)] 7点(2006-12-26 11:18:01)

148.  プロジェクトA 《ネタバレ》 時計台のシーンは死ぬでしょあれは、危険すぎです(苦笑)[地上波(吹替)] 8点(2006-12-26 11:15:26)

149.  用心棒 いかにも浪人っていう感じでバッタバッタと切っていく。見ていて気持ちい作品です。音楽もよかったですね。[ビデオ(邦画)] 10点(2006-12-26 11:13:03)(良:1票)

150.  マイ・フレンド・フォーエバー 《ネタバレ》 暴漢にエリックが殴られている時に、デクスターが自分の手を切って「自分はエイズ感染者だ、血をかけるぞ!」といって暴漢を撃退したシーンが印象的でした。それほどエイズは危険なんだとその時にやっと認識しました。[映画館(字幕)] 7点(2006-12-26 11:10:49)

151.  生きる 《ネタバレ》 主人公が亡くなった後、葬式で職場の人がみんなで頑張ろうと、その場では盛り上がるが、職場に戻ったら元の木阿弥というのがとっても悲しい映画でした。[ビデオ(邦画)] 7点(2006-12-26 11:07:35)

152.  ルパン三世 カリオストロの城 《ネタバレ》 妙に紳士なルパンが面白い。最後の銭形警部の台詞が大好きです。[ビデオ(邦画)] 8点(2006-12-26 11:04:22)

153.  雨に唄えば 《ネタバレ》 ジーン・ケリーのダンスは秀逸です。雨に打たれながら踊るシーンは大好きです。[DVD(字幕)] 8点(2006-12-26 11:01:59)

154.  ゴジラ(1954) 《ネタバレ》 今の映画に慣れきっているので、さすがにそこまで面白くはなかったですが、これが50年も前に撮影されたということを考えれば、十分にすごいと思いました。特にオキシジェンデストロイヤーで魚が骨に変わるシーンは、少し恐怖を覚えました。[地上波(邦画)] 6点(2006-12-26 10:59:49)

155.  サウンド・オブ・ミュージック 《ネタバレ》 子供の頃に見ましたが、ドレミの歌やエーデルワイスなど子供にも馴染みのある曲があり楽しみました。トラップファミリーが逃げ出して教会に隠れたシーンで、長女の彼氏がトラップファミリーを見つけてしまうシーンは悲しかった。何故、一緒に来ないんだ?と子供の頃は思っていました。今思うと、そんな時代ではなかったのですね。[地上波(字幕)] 8点(2006-12-26 10:54:06)

156.  天空の城ラピュタ 結構小さい頃、市民会館のような所でみました。見た当時は、ただ面白かったという感想しか持ちませんでしたが、中学生くらいの時に見直すとスゴイ作品だったんだとわかりました。たった2時間の間にこれほど色々な要素をよく詰め込めたものだと今さらながらに感心します。これほどの冒険活劇はありません。女海賊のドーラが特に最高です(笑[映画館(邦画)] 10点(2006-12-26 10:49:40)

157.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 主人公のマーティがダンスパーティでギターを弾くシーンが最高です。マーティがギターにのめりこんで現代風の弾き方なっていく最後の方なんて大爆笑です。[地上波(吹替)] 8点(2006-12-26 10:43:55)

000.00%
100.00%
200.00%
310.64%
463.82%
52214.01%
63924.84%
75233.12%
82616.56%
985.10%
1031.91%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS