みんなのシネマレビュー
TAKIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 270
性別
自己紹介 備忘録代わりに。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

141.  アルカトラズからの脱出 《ネタバレ》 実話に基づく映画という事で史実を調べましたが、3人が生きて脱出できたかどうかは結局分からなかったんですね。計画者の一人でありながらアレンが何故脱獄に参加しなかったのかも分からない。実在のアレンについては既に亡くなっているようですが、フランク・モリスとエングリン兄弟は脱出に成功したとすれば老齢ながらまだ生きていても不思議ではない年齢なので、今もどこかで生きているのかも知れないとか。もし生きているなら亡くなる前に数奇な人生の自伝を著して欲しいものです。[DVD(字幕)] 7点(2009-02-22 22:46:51)(良:1票)

142.  地球の静止する日 映画でも小説でも思いますが、異星人が来た時の対応は難しいですね。いきなり攻撃してきてくれた方がどれだけ楽か。[DVD(字幕)] 7点(2009-02-15 15:29:02)

143.  サイコ(1960) 《ネタバレ》 前半で横領金をめぐる逃走劇かと思いきや後半は緊迫したサスペンス。 この当時で映画の前半に主演女優が死ぬと言うのは珍しかったんじゃないでしょうか。 殺人のシーンは今見ても生々しい。[DVD(字幕)] 7点(2009-02-14 14:03:36)《改行有》

144.  蝿の王 《ネタバレ》 90分映画でどこまで原作をなぞっているか不安でしたが概ね満足できました。 小説を読んだのは大分前なので記憶が曖昧ですが、映画ではラルフは最後まで一応理性を保っていたけど原作ではラルフもまた狩人たちに追い詰められ極限状態の中で 理性を失い「豚みたいに悲鳴上げさせてやる」と言っていた場面があった気がします。 記憶違いでなければそこを見せて欲しかった。 [DVD(字幕)] 7点(2009-02-13 22:19:58)《改行有》

145.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 Vは結局仮面を一度もとらなかったが、その複雑な感情は仮面の上からでも確かに見て取れました。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-18 17:44:35)

146.  未来世紀ブラジル 《ネタバレ》 カルト映画との前評判を聞いて観てみたがそこまでトンデモな映画でもなく。 EDの撮り直しがあったそうですが、中途半端なハッピーエンドよりはこの方が良かったですね。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-16 22:50:07)《改行有》

147.  対話の可能性 もはや話し合いの余地はない。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-16 22:34:59)

148.  遊星からの物体X Xのえぐい描写が斬新で良い。エイリアンとは一味違う。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-08 00:21:39)

149.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 妄想に逃げ続けた結果の残酷さ。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-05 00:39:29)

150.  大脱走 作り方によっては救いようのない映画になっていただろうに、この映画からは虜囚の絶望感のようなものは殆ど感じられませんでした。しかし監視体制はいくらなんでも甘すぎるような。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-01 23:03:37)

151.  ジュラシック・パーク 恐竜が現代に甦ったら、というテーマは好きです。子供の時は怪獣ものの延長として見ていたので楽しめたが、今見ても同じように楽しめるかどうか。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-01 22:05:06)

152.  ピカドン 確か小学3年の時鑑賞しました。その時見た地獄絵図が暫く忘れられず、子供心に戦争は2度としてはならないと思いましたね。[試写会(邦画)] 7点(2009-01-01 21:38:44)

153.  鳥(1963) 鳥が襲ってくるまでの導入部分が若干長いような気がしましたが、退屈する訳ではありません。あの嘴、突付かれたら本当に痛そうだ。襲ってきたら何で撃退しようか真剣に考えてしまった。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-25 23:25:26)(良:1票)

154.  ピーター・パン(1953) 最近鑑賞しましたが、昔観たのと若干異なる印象。何が違うのかと思ったらNGワードと思しき所が差し替えられていたのでした。面白さに変わりはなかったが、嫌な現実を見せられた様でちょっと興醒め。[ビデオ(吹替)] 7点(2008-12-25 23:18:01)

155.  グーニーズ 懐かしい。映画もゲームも音楽も秀逸でした。ママ・フラッテリーとスロースは既にお亡くなりに、マイキー、マウス、データはみな現役、そしてチャンクは現在弁護士として活躍中だとか。皆立派になりましたね。[地上波(吹替)] 7点(2008-12-25 22:37:40)

156.  クジョー 自分の犬嫌いを決定付けた作品。ちなみに人間が狂犬病を発病すると死亡率はほぼ100%だそうで、ますます犬に近づけなくなりました。ラストは・・・小説版は読んでいましたがまあいいと思います。原作通りなら悲惨過ぎるので。[DVD(吹替)] 7点(2008-12-14 16:01:00)

157.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか ピーター・セラーズの三役、全く見破れなった・・・。この風刺は現代にもおいてもまだ通じますね。当時と今と状況は大して変わっていないようですから。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-14 15:36:13)

158.  天使(1982) これは難しい。物語は観客ひとりひとりの心の中に生まれる、という事らしいので明確なストーリーはなく、同じイメージの繰り返しや他様々な技巧をこらした映像で成り立っています。映画素人の自分にはどのように評価してよいか分かりません。笑い声の響く中で風呂に入ってるおじさんは一体なんだったんだろう?[ビデオ(字幕)] 7点(2008-12-14 14:55:02)

159.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 《ネタバレ》 やり方に問題はあれど皆に楽しんでもらおうと思ってした事なのに、それが見事なまでに失敗したのは可哀相だった・・・[DVD(字幕)] 7点(2008-12-13 19:27:56)

160.  300 <スリーハンドレッド> いいですね。真っ向勝負に理屈はいらない。クセルクセス王の造形が印象深かった。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-13 19:22:44)

000.00%
110.37%
251.85%
362.22%
4103.70%
52810.37%
64717.41%
711040.74%
84215.56%
9145.19%
1072.59%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS