みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
141. 太陽は光り輝く 童話のようなご都合主義的ストーリーにちょっとした違和感を懐いてしまうのは、製作から65年というの時の流れの所為・・・[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-05-26 09:21:35) 142. ブライド・ウエポン 《ネタバレ》 恐怖の谷越えワイヤーロープ滑降に夫一筋のスーパーウーマン新婦。誘拐事件をすっとぼけるジップライン従業員を強引に宙吊りにしたり、トイレの中に間抜けな警官を引っ張り込んでボコボコにするシーンなんかは痛快そのもの。B級扱いでは惜しいと思って見ていましたが、やっぱりそれなりかなと思わせてしまうドナー探しのオチ辺りからクライマックスにかけての後半・・・ちょっと残念でした。[地上波(吹替)] 6点(2019-05-19 20:32:07) 143. 大逆転(1983) 人生の入れ替わりドラマはいいんですが、コメディとはいえ殆ど犯罪のような陥れ方に違和感大。さらに後半からの仕掛人への復讐劇も本来なら盛り上がるはずなのにあまりのお粗末さにがっかり。[地上波(吹替)] 5点(2019-05-07 22:52:46) 144. 仁義 とってつけたような髭のドロン、作為的なストーリーも回りくどくてまどろっこしい。豪華キャスト陣ですがどうもメルヴィルが役者の足を引っ張っているようで・・・[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-04-17 22:20:09) 145. 突撃隊 なかなか共感しづらいキャラクターですが、戦場が自分の居場所であるかのような主人公。低予算ながらも緊張感溢れる戦闘シーンにあっけない幕切れ。ちょっと想定外の戦場映画でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-04-16 22:34:57) 146. グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 《ネタバレ》 パートナーの気持ちに寄り添うより自分の欲求を満たすことが優先されてしまう子供っぽい海の男。こういう男が子育てや結婚に向いていないと感じながらも、夢とロマンに生きるみたいな男と幸せ家族の両方を追い求めようとするヒロイン。実社会でも自信に満ちた人が欲張って両方を失ってしまうよくあるパターン、ヒロインよりイルカの方がかわいく思えてくるのは主人公のロマンが伝わってきたのかな?[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-04-10 00:12:06) 147. 初恋のきた道 《ネタバレ》 恥じらいと大胆さを持ち合わせた片田舎のかわいい女性から、一目惚れアピールを思いきリ受ける町から来た若き先生。健気でいじらしいチャン・ツィイーと辺境の美しい映像に惑わされたのか、今の時代ではなかなか想像できないヒロインの素朴なバイタリティに心が動かされます。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-04-07 10:29:53) 148. アリスのままで 人格の壊れ方がきれい過ぎですが、今までの自分がどんどん失われていく恐怖は痛いほど伝わってきます。これに貧困や家族間の不和でも加わればもう目を背けたくなるような修羅場なんでしょうが・・・生々しい描写は抑え気味ですが介護の深刻さは推して知るべしです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-04-06 00:06:26) 149. あの日のように抱きしめて 《ネタバレ》 自分の見たいものしか見ようとしない女と歌声を聞かないと自分の妻であることに気付かな鈍い男。「いい加減に気付けよ」という違和感をずっと抱き続けてのラスト、この為だけの無理矢理感ですか。設定は面白いけど・・・[地上波(字幕)] 6点(2019-04-04 23:53:30) 150. ブリッジ・オブ・スパイ 冷戦下の息詰まるスパイ戦、実話ならではの緊張感が伝わってきます。その時の状況次第でコロコロ変わるのが民意というものなんでしょうが、ダブルスタンダードによるご都合主義に陥らない主人公の信念と行動が眩し過ぎます。[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-04-04 23:50:23) 151. ちはやふる 結び 上(6)→下(4)→結、結びはたかが歌留多、やっぱり歌留多・・・みたいなお話でした。[地上波(邦画)] 5点(2019-04-02 21:04:08) 152. リップヴァンウィンクルの花嫁 《ネタバレ》 前半部分は現実感を求めてしまったがために、救われることにも不幸にもなり得るようなSNSのミステリアスな展開に引き込まれますが、中味の方はちょっと肩透かしでした。ヒロインの優柔不断さと人間関係の曖昧さに次第にイラついてきますが、こういう流されてしまうような愚直さに日頃の計算高い左脳が癒されます。最後の裸になって泣きながら酒を酌み交わすコメディ(?)には思わず吹きだしますが、彼らの気持ちが分かったような錯覚(?)を覚えてしまう不思議な映画でした。[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-04-02 17:27:57) 153. ALWAYS 三丁目の夕日 昔は良かったと本気で思えてしまう映画。錯覚であってほしい・・・[CS・衛星(邦画)] 8点(2019-03-25 23:45:40) 154. ハッド 《ネタバレ》 倫理観の希薄な酒と女浸りの主人公を挟んで一代で牧場を築き上げた道徳意識の高い父親と主人公に憧れながらも素直で健気な祖父思いの甥っこ。そんな男三代のカウボーイ一家に男の苦労を知りつくしたデキる家政婦が加わって織りなすウエスタン。ひなびた哀愁の中に四人それぞれに共感できてしまう所があって結構心に残ります。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-03-19 23:45:21) 155. SING/シング 中味はたわいないですがミーシャのミーナに+1[地上波(吹替)] 6点(2019-03-18 20:45:20) 156. ミスト 《ネタバレ》 登場人物のチグハグドタバタ言動に始めから感情移入できず、殆どハラハラドキドキすることのないホラーですが、かの名作と監督・脚本・原作が同じでしたか。脱出の可能性を信じて生への強い執念を持って行動した人たちのあまりにも早いあっさりとした諦めの選択、皮肉な結末のつもりなんでしょうがチグハグ感しか伝わってきません。[地上波(吹替)] 4点(2019-03-16 21:44:11)(良:1票) 157. チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜 実話ベースの割に色の付け過ぎなのか説得力の無い芝居がかったドラマでした。エンドロールに全米優勝の本物でも流してほしかった。[地上波(邦画)] 5点(2019-03-14 21:33:33) 158. 先生と迷い猫 猫の行方やラストのぼかし方も悪くはないですが、実話ベースの割に随分芝居がかっているので本当にボケてしまっているようなドラマでした。[CS・衛星(邦画)] 4点(2019-03-12 23:45:33) 159. ボブという名の猫 幸せのハイタッチ 茶虎の演技に驚きですが、殆ど本物のボブが演じていたと知って二度びっくり。去勢されてしまいましたが主演男優賞あげてください。[CS・衛星(吹替)] 7点(2019-03-11 22:56:50)(笑:1票) 160. フライト・ゲーム ハドソン川の奇跡を見たばっかりなので穴だらけのリアリティが気になりましたが、得体の知れない緊張感の連続がそれを十分埋めてくれます。[CS・衛星(吹替)] 7点(2019-02-21 21:58:47)
|