みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
スポンサーリンク
1682. コッポラの胡蝶の夢 物足りなさを感じつつ終わりました。しかし、能力だけみるとなんともうらやましいものが身につきますな、本を読んだり、多言語が話せたり、若返ったり(歯は総とっかえ!)ドミニクには。。。切なくて悲しいのですが、うらやましいのです。[DVD(字幕)] 6点(2011-06-13 13:49:39) 1683. 左利きの女 ヴィム・ヴェンダースの世界感がたっぷりで、風情はありましたがとても眠くなりました。左利き関係ないやん。[DVD(字幕)] 5点(2011-06-13 13:18:51) 1684. ヒトラー 最期の12日間 数年前に見ましたが、長さが気にならないくらい集中できました。でも後味が、というか、やっぱりどん、、、と落ちました、しばらく。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-09 16:50:44) 1685. タイムライン 見ようか迷ってるうちに見てしまいました。よくあるようなないような話。B級のど真ん中かな。でもちょっとどきどきしましたよ。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-09 16:39:24)《改行有》 1686. 刑事ジョン・ブック/目撃者 20年ほど前に鑑賞。この映画を見るまでアーミッシュを知らなかったのを覚えています。[地上波(吹替)] 7点(2011-06-07 11:29:00) 1687. 椿三十郎(1962) 用心棒と一緒にみてないようがちょっと混ざったような。。。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-07 10:46:03) 1688. バックドラフト 映画館で立ち見でみたんじゃなかったかしら、、、[映画館(字幕)] 7点(2011-06-07 10:43:42) 1689. クレイマー、クレイマー 泣いたー、大学の視聴覚室で泣いたーー[レーザーディスク(字幕)] 9点(2011-06-07 10:43:04) 1690. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 よい![地上波(吹替)] 8点(2011-06-07 10:42:26) 1691. スティング 主役二人の掛け合いがすばらしかった[ビデオ(字幕)] 8点(2011-06-07 10:41:16) 1692. アンタッチャブル あまり覚えてないのです[地上波(吹替)] 7点(2011-06-07 10:40:32) 1693. キサラギ あんまりうけなかったです[地上波(邦画)] 5点(2011-06-07 10:39:48) 1694. 天使にラブ・ソングを・・・ いい娯楽映画です[地上波(吹替)] 7点(2011-06-07 10:39:10) 1695. シックス・センス その昔、映画館で号泣し、困り果てた思い出があります。この監督を絶賛してしまったんですよぉ。 [映画館(字幕)] 9点(2011-06-07 10:38:20)(笑:1票) 《改行有》 1696. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 シリーズどれも最高。[地上波(吹替)] 8点(2011-06-07 10:37:12) 1697. レオン(1994) リュック・ベッソンが日本で過大評価になったきっかけの映画。[地上波(吹替)] 7点(2011-06-07 10:36:38) 1698. インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 何度見ても楽しめますね。少年の夢。[地上波(吹替)] 7点(2011-06-07 10:35:57) 1699. フェイス/オフ どたまげた覚えがあります、この映画で初めてジョン・ウー氏の相打ちスタイルとハトを知りました。[ビデオ(字幕)] 8点(2011-06-07 10:35:10) 1700. ビヨンド・サイレンス 聾唖者の両親の「お世話係」として自己犠牲も厭わなかった少女ララ。彼女の才能を見出してくれた叔母とララの父の間には長く心の溝が深くあった。「他のお母さんは自転車に乗れるのに」、「クラリネットの音なんか聞こえないくせに」など、ララも些細なことで反抗心をむき出しにする。表情の細かい描写、また、家族の愛もきっちり描いてあるので、心によく染み渡ります。とてもいい作品だと思いました。シルヴィー・テステューはこの映画のためにドイツ語と手話をマスターし演技に臨んだ。26歳で18歳の役を演じ、ドイツ映画賞の最優秀女優賞を受賞した。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-07 10:27:08)《改行有》
|