みんなのシネマレビュー
MSさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 207
性別 男性
年齢 54歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

161.  閉ざされた森 それなりに面白かったけど、伏線が多すぎる。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-04 22:27:47)

162.  ウォール街 全体としてはそれなりに面白い話だったが、途中バドの成長過程がすっぽり抜けているのはいかがなものか。いきなりできる男になっていた。そこがもう少し見たいのだが。要約したら成り上がって、成り下がるだけですがね[DVD(吹替)] 5点(2005-10-16 13:01:58)

163.  世界の中心で、愛をさけぶ 本も映画も大ヒットなのですごく期待しすぎました。どれだけ感動できるのかと、、、。すごい大感動というはわけではないけどいい話だと思った。亜紀とさくと律子の関係にびっくり。正直この3人のつながりがなければ平凡な話だと思う。[地上波(字幕)] 5点(2005-10-11 00:56:33)

164.  インビジブル(2000) 透明人間になってやることはスケベなことだけ、というのがちと話しとしていまいち。他にしたいことはないのか?[DVD(字幕)] 5点(2005-10-02 18:22:20)

165.  ナインスゲート なんともスッキリしないエンディング。見ていて飽きなかったが最後にがっかり。ジョニー・デップの演技や役柄のみが光る。[DVD(字幕)] 5点(2005-09-18 09:34:55)

166.  裸のマハ ペネロペが好きなので見ました。最後の方でようやくサスペンス映画ということに気づいた。面白くないけどつまらなくもない不思議な映画。5点(2004-08-29 01:36:01)

167.  二重スパイ 南北朝鮮のスパイの話であるが、期待していたほど面白くなかった。スリリングさに欠け、話の展開も予想の枠を全く超えない。基本テーマは同じのシュリにはとうてい及ばない作品である。5点(2004-08-15 22:14:00)

168.  僕たちのアナ・バナナ ストーリー自体の目新しさはなし。宗教がからみちょっと分りにくい部分もあり。5点(2004-05-30 14:21:11)

169.  クリスティーナの好きなコト この手の下品な映画を久しぶりに見た。先の展開も読めるしなんかぱっとしなかった。5点(2004-05-15 01:22:45)

170.  メラニーは行く! 典型的なラブコメ。面白いけど特に評価するポイントはなし。ただ、自分の故郷や友達を思い出させられた。と、思ったら原題がSweet Home Alabama(愛すべき故郷、アラバマ)だった。5点(2003-12-27 15:51:51)

171.  レッド・ドラゴン(2002) 羊たちの沈黙、ハンニバルと比べるとインパクトが小さかった。ストーリーもレクター博士が登場するという以外はごく普通のサスペンスで期待外れだった。5点(2003-10-16 13:52:03)

172.  ギフト(2000) もっとダイナミックなオカルト系を想像していたら割と地味なサスペンスだった。ケイトの亭主が全体の中でどんな役割か分らなかった。5点(2003-09-07 22:14:56)

173.  運命の女(2002) 《ネタバレ》 殺人の動機も極めて単純でしかもトリックも何もなくサスペンスものとしては今ひとつ。家族や夫婦の絆も十分に描写されてなく幸せな家庭が崩壊という雰囲気も出てなかった。唯一よかったのはダイアン・レインの出す色気ぐらいかな。5点(2003-08-31 22:30:45)

174.  息子の部屋 なんか盛り上がりにかけた。息子をなくし家族がちょっとばらばらになっていき最後はまた立ち直るという設定になっていたけど、立ち直れるような過程が描写されていなかった。映像は日常感がよく出ていて好き。5点(2003-08-21 17:50:49)

175.  ホワット・ライズ・ビニース サスペンスものの描写としては結構好きだけど、ストーリー展開が強引すぎる。5点(2003-08-09 13:04:37)

176.  宣戦布告 なんか安っぽい映画だった。なんか面白いんだけど物足りない。恐らく日本の有事体制についての批判を込めたかったんだろうが、リアリティに欠けた。5点(2003-08-02 02:02:21)

177.  ジョニー・イングリッシュ おばか映画で大笑いと期待して借りたがそこまで大笑いできる映画ではなかった。[DVD(吹替)] 4点(2009-06-14 19:18:55)

178.  ダ・ヴィンチ・コード 原作を読んでいたから、なんか分かった感じもするがやっぱり分かりにくい。映画化の難しい作品だと思うがもっと作りようがあろうに、と思った。[地上波(吹替)] 4点(2009-05-17 13:51:48)

179.  ヒットマン(2007) ストーリー展開、アクションと言い斬新さがまったくない。[DVD(字幕)] 4点(2008-09-15 12:10:40)

180.  Gガール/破壊的な彼女 ほぼマンガに近いコメディですね。あまり面白くない。[映画館(字幕)] 4点(2007-08-28 01:29:43)

000.00%
141.93%
241.93%
373.38%
4167.73%
54119.81%
63617.39%
74923.67%
82411.59%
9167.73%
10104.83%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS