みんなのシネマレビュー
ジェイムズさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 212
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/eigazakki/
自己紹介 映画好きは多分父譲り。そしてそんな自分の息子も早くも映画好きの片鱗が見え隠れしていてこの先が楽しみな日々。映画は特にヒューマンとコメディが好きかも。鑑賞後いい気分になれる作品が特に好きです。子供が生まれてから子供向け作品を観る機会がかなり増えましたが、結構子供向けだからとバカにしちゃいかんと思わされています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

161.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア あの女の子の妖しいまでの美しさがとても印象的でした。原作も読みましたが、映画の方が好きです。そういえば漫画化もされてますね。6点(2003-06-21 04:51:54)

162.  シャーク・テイル これは観るまでに少々時間がかかった。だって人面魚たちが気持ち悪くて・・。だけど観てみたらニンマリさせられる部分もあった。サメのドンにデニーロと同じホクロがあったりして。それにしても声優陣がとても豪華。ちなみに幼児の反応はまあまあでした。恋愛部分はいまいちピンとこないようでした。[DVD(吹替)] 5点(2008-09-20 11:49:37)

163.  アイス・エイジ2 《ネタバレ》 1が面白かった分、こちらは少しイマイチな感じはしましたが、水中のワニの祖先なんかも怖くてハラハラ出来たし、マニーとエリーのしどろもどろの恋愛も楽しめたのですが、はっきり言って字幕見れば良かったかもと思った。主要人物3人はいい感じと思うけど、フクロネズミ2匹の声がわざわざ関西弁って・・・。同じ関西弁でもシュレックはそこまで嫌でもなかったのに、どうしてこれはダメだったのかは自分でも分からない。 そもそも本音は吹き替えはプロに任せて欲しいもんだと思っている。どうもタレントや芸人が吹き替えしている作品は安っぽく感じてしまう。字幕で観たなら7点位つけたと思うけど、フクロネズミの方言がラストになっても受け付けられなかったので減点2で5点。 [DVD(吹替)] 5点(2007-04-22 01:44:39)《改行有》

164.  シンデレラ(1950) 魔法使いのおばさんが出てくるまでがとても長く感じてしまったのは「エパー・アフター」を観ていたせいなんだろうか。でもエバー~未見の幼児もだるそうにしていた。しかしそこからは絶好調。ゆるやかな流れのアニメーションも素晴らしかった。それと関係ないけど魔法使いのおばさんを観ていて「シュレック2」の妖精のゴッドマザーを思い出してしまってからは、声だけ聞いてると彼女に思えてしまって苦しんだ。[DVD(吹替)] 5点(2007-04-19 18:52:11)

165.  N.Y.式ハッピー・セラピー 《ネタバレ》 ズバリ、アメリカ版「ドッキリカメラ」。第三者としてはラストで救われた気分がしましたが、当事者としてはたまったもんじゃないでしょう。あの後2人はどうなったんだろう。内容はとにかくイライライライラ。キテレツ精神科医の傍若無人ぶりに気付くと主人公の気持ちに入り込んでいます。映画を観ていてなんでこうもイライラせなならんのじゃと思いながらも観てしまう。もし自分がこんなことやられたらキレるかも。[DVD(吹替)] 5点(2007-04-19 16:56:09)

166.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 もう、出だしから心臓を心配した位ドキドキしました。もう迫力満点!そして主人公が超人ではなく普通の・・いや、父親としてはダメダメなおじさんだったのもとても良かったのですが、まずどの車も動かなくなってあちこちで立ち往生しているのに、トムは一台だけちゃんと動く(ガソリンもバッチリ)車を見分けた事や、子供たちに「一分で走れ」と言ったこと等で、もしかしてトムも宇宙人が地球人に姿を変えているのだろうかと思って見ていました。(で、宇宙人としての記憶はその時は封印されていて、ラストで驚愕の事実・・ってパターンかなと。)数々の奇跡も彼が実は宇宙人だったんだろうと思うと特に気にならず・・いや、気にしないようにしていました。 スターウォーズでイウォークたちを攻撃していたアレみたいなトライポッドも最初は人間を瞬時で粉にしていたのに、途中から食用になったのもきっと何か裏があるに違いない、偵察班?があれだけ動くトムたちを見逃したのも彼が仲間だからと。 そしてティム・ロビンスのシーン。なにしろモーガン・フリーマンとのある意味共演という事で、ついティムが賢い人だと思い、さて今度はどんな頭脳的な反撃をするんだろうとワクワクしていたのにあっけなかったのは、スピルバーグ氏にしてやられた気分になってちょっとニンマリ。だけど内容の割にはあそこらへんは長すぎに感じた。そして子供たち。「アイアムサム」のあの子、大きくなったなあと思ったのも束の間、トムは良く耐えた。あんな異常事態の中、いつでも反抗期真っ盛りの息子、ただキャーキャー喚く娘。キレなかったのはすごい。そしてある意味驚愕のラスト。原作がそうだったという事は理解しつつも、ドリフのコントを観た気持ちになった。「チャンチャン」という音が相応しい。それとあれだけ街中をズタボロにされたのに、元妻の実家は綺麗に残っているし、中にいた人たちも風呂に入ってた感じ。反抗息子が何故か先におばあちゃんちにいるというのもな。結局トムの家族は綺麗に生き残っているし、やっぱりトムは宇宙人が化けた姿なんだと思って無理やり自分を納得させた。キャストが豪華だという事と、音がとても良かったのと、死者の衣類がふわふわと舞い散るシーンに鳥肌が立った事、心臓バクバク作品は久しぶりだったのでこの点数。ああ勿体無い。[DVD(字幕)] 5点(2007-04-19 15:33:43)(良:1票) 《改行有》

167.  ブルース・オールマイティ 《ネタバレ》 まずはモーガン・フリーマンがハマリ役だと思った。 そして主役のジム・キャリー。彼の映画は「この役は彼のハマリ役だ」と思うものが多いけどこれもそうだと思った。主人公の欠点を観客にとことん見せた後に、自己反省とそこからの躍進という流れは「ライヤーライヤー」に似ていると思ったら、監督が同じという事で妙に納得。設定を弁護士からレポーターに変えた「ライヤーライヤー」がもしあれば、そのままこの映画の続編として通用しそうな気がする。[DVD(吹替)] 5点(2005-10-05 08:36:19)《改行有》

168.  ルーキー 《ネタバレ》 まあ楽しめた映画だったのですが、最後の方の空港のシーン。走って逃げるラウル・ジュリアの動きが、何かコミカルで笑いが出てしまいそうになり少し興ざめだったのが残念。(でも好きな役者さんですよ。)ラストは何となく展開が予想できていたので「やっぱりか」という印象でした。5点(2003-11-09 09:32:57)

169.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 後半見ていて「猿の惑星」思い出してしまったのは私だけじゃなかったんですね。猿の方の原作の方がウェルズさんの「タイムマシン」に影響されてたんでしょうか?内容はとても楽しめました。ラストはあっさりと戻るのかと思うとそうじゃないんですね。あのラストも好きです。CGも目を見張りました。特に崖に穴があくシーンは印象的でした。あの技術で「十戒」も作ったらすごい作品になりそうですね。これからのCG技術の進歩も楽しみです。見ていていつのまにか引き込まれていたので、この点数つけます。(ところで、最初の恋人役、初めタイタニックのあの人かと思ってしまいました。違ってました。) 5点(2003-07-04 13:19:41)

170.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 まだ子供だったら素直に楽しめていたかも。5点(2003-06-26 09:34:25)

171.  ロッキー5/最後のドラマ 1から4までが面白かっただけに・・・・・。5点(2003-06-26 09:03:41)

172.  バーティカル・リミット クリフ・・よりはつっこみ箇所も少ないのですが、期待が大きかっただけに。あの予告編は素晴らしいですよね。5点(2003-06-26 07:52:11)

173.  ゆかいな天使(ペット)/トラブるモンキー 「クールランニング」のダグEダグ、またまたいい味出していましたね。5点(2003-06-26 07:24:33)

174.  ウルフ ジャック・ニコルソンが狼男に変身する・・・腕も胸も毛がもじゃもじゃと。そこで思ったこと。「なぜ頭には生えてこないの?」この疑問を感じてしまってから、Jニコルソンの頭ばかり観ていました。5点(2003-06-21 05:00:57)(笑:1票)

175.  アウトブレイク こういう未知の病気はこれからもどんどん出てきそうで怖かった。ただ話のご都合主義的な部分は少々気にはなった。だけど面白かったです。ところで2匹の犬は結局どこに預けられたんだろう???[DVD(吹替)] 5点(2003-06-21 04:21:23)

176.  アイ・スパイ 面白かったことは面白かったんだけど、なんだか笑いとアクションが物足りなく感じた。エディー・マーフィーが好きなので残念。[DVD(吹替)] 4点(2008-09-20 11:40:08)

177.  レーシング ストライプス シマウマ好きだしって事で観てみましたが、吹替版で観たのは失敗だったかも。声優陣はベテランも揃っていい感じなのに、その中にわらわらとタレントや芸人が混ざっているからぶち壊し。「アイスエイジ2」等でも思ったけど、どうして映画の吹替で方言を使うのか良く分からない。ストーリーとしては面白かっただけに残念。吹替版の採点として4点つけます。字幕版だと7点位付けたと思う。だけどこういう子供にも見せられる作品ってどうしても吹替必須になってしまうんですよね。それだけに・・・声優はプロを使ってくれよ。いい映画を安っぽくしないで欲しいかなと。[DVD(吹替)] 4点(2007-04-22 01:56:34)

178.  アタック・ナンバーハーフ2 全員集合! 《ネタバレ》 1がとても気に入ったのでかなり期待して観た分いまいちだったかなと。 沢山の回想シーンは面白くて、特にジュン子大好きな私としてはトクした気持ちになったし、船上でのおばちゃんもいいキャラしていて面白かった。いるよね。こういうおばちゃん。日本にも。 ただ、回想シーンと現在のシーンが交互しまくって、一回観ただけじゃ理解出来ない部分が多かった。例えばなぜジュン子とイケメン・チャイが2人で中国に行くのかとか、いつのまにかノンちゃんがチームにいるのはなぜ?とか。 なにせノンちゃんそっくりの弟さんまで出て来ているので、余計にこんがらがってしまった。彼らは双子ですか? 1のシンプルさも好きだったのに、「少林サッカー」のCG担当した人とやらが、またチープにいじっているわ、その映画を意識したのかワイヤーまで使うわでちょっと・・。 本来は1点でいいやと思っていたけど、ジュン子に1点、ジュン子役の吹替えの声優さんの声が好きなので1点、メチャメチャ人の良さそうな監督さんの笑顔に1点。計4点。 ところであれ見て知ったのですが、中国のスイカの食べ方って変わっているんですね。でも手が汚れなさそうでいいかなと思ったけど、スイカに割り箸?ぶっ刺すのは骨が折れそう。来年の夏はマネしてみようと思った。[DVD(吹替)] 4点(2005-10-05 08:15:27)《改行有》

179.  サンタクロース 《ネタバレ》 前半のおとぎ話的な所は良かったと思います。 だけど後半のおもちゃ会社のエピソードなどは・・。 4点(2004-02-03 12:27:11)《改行有》

180.  水の旅人 侍KIDS どうしてもちゃちさは感じてしまいました。せりふも小学生用の教育用ビデオみたい・・・。ただ、アイデアは好きだし、子供にも見せたいなと思いました。やっぱり自然は大切にしないと。もう少し教育用ビデオ的な台詞ではなく、普通だったらまだ良かったかもと思いました。ところでロケ地の佐賀はいい所ですよ。[ビデオ(吹替)] 4点(2003-07-15 05:06:27)

041.88%
183.76%
262.82%
394.23%
4115.16%
5146.57%
6177.98%
73516.43%
85023.47%
94521.13%
10146.57%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS