みんなのシネマレビュー
セクシーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 174
性別
自己紹介 5点近辺の映画はレビューにあえてかかないようにしています。
沢山あるし

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

161.  薔薇の名前 一生懸命がんばってみました。 疲れはしませんでした。 苦手でもありません。 解りにくくもありません。[映画館(字幕)] 0点(2003-11-02 02:23:09)(笑:1票) 《改行有》

162.  鳩の翼 うーん、駄目だごめんなさい。0点(2003-11-02 02:09:34)

163.  PARTY7 この監督はギャグセンスを低下させようと必死に見える。0点(2003-11-02 02:06:32)

164.  血を吸う宇宙 この映画を作った人は、こういうレビューで点数をつけられてる事自体笑っているかもしれないと思い0点。 点数つけてもらいたいならこんな映画作んないでしょ。凄いのは、スポンサーがちゃんと付いてちゃんとした役者さん、しかもかなりいい人が出て制作されてる所だと思う。ある意味、普通の映画ばかり作ってナレナレの人は想像できないと思う。この作品を。0点(2003-10-31 04:39:05)《改行有》

165.  千と千尋の神隠し こういう勧善懲悪の安易な話が国民的作品として簡単になるのは危険だと思う。宮崎駿ってそういうイメージなの?もう?やや我慢できない。0点(2003-10-31 03:56:41)(笑:1票) (良:1票)

166.  青春残酷物語 この映画は渚氏の作品の中で「良い」と言われてみたけど、このあと「少年」とか「愛のコリーダ」とかもっと良い映画を撮っているので、納得いかずに0点。女の子かわいくないし…0点(2003-10-31 03:37:51)

167.  ゴールキーパーの不安 この頃のベンダースの「絵的に良いが話は?」シリーズです。 と、俺は思っています。0点(2003-10-31 03:30:23)《改行有》

168.  模倣犯 ある意味、パンチがありいろいろ考える貴重な時間になった。あと他の映画である探偵がダッチワイフのキャッチセールス電話に対して「ウサギとファックしな」と言って切ったのも思い出した。 吉野家のCMの中居君は良い。 0点(2003-10-29 03:41:20)《改行有》

169.  完全なる飼育 これはポイズンだ。0点(2003-10-28 00:37:09)

170.  北斗の拳(1995) 北斗の拳がカルト映画になるのは、運命だったと思います。0点(2003-10-28 00:27:31)(良:3票)

171.  VERSUS/ヴァーサス この監督、インディーズの恥をさらしてんじゃないかな… せめてシベリア超特急のような映画への愛情が欲しかった。0点(2003-10-27 23:48:36)《改行有》

172.  シベリア超特急 ただの馬鹿映画だったら、ここまで話題にならない。水野晴雄の過剰なまでの映画への愛情を感じます。他の映画評論家や映画を撮れる人たちの中で、彼のように駄作を作って、何かを失う危険を恐れている人は世の中にごまんといるから。マイク水野氏だって当初はたけしや大島渚さんに馬鹿にされて、かなりの批判にさらされたし。それから一時期テレビにも出なくなった。でも彼の凄い所は、シリーズを続けて行く事でどんどん上手くなってシベ超4(舞台バージョン)あたりは結構名作なレベルまで言っている事。とてもこの一作目がバネになったんでしょう。ただ、やはりこの作品は痛すぎる。水野さんが純粋な馬鹿状態で。 聞いた話によると結構本人は、この一作目がバカ作品扱いされる事に関して寛容らしいですよ。0点(2003-10-27 10:21:59)(笑:2票) 《改行有》

173.  アタック・オブ・ザ・キラートマト 究極のアホって言うのは、実はさめていて自分を狂っているように見せないと思う。ただ、静かに相手をむかつかせ続ける。 そんな気がする。そう考えれば、シベリア超特急とキラーオブザトマトの架け橋ができる。 ただ現代人からしたら、本当は尊敬できる人種よ。この人たち。0点(2003-02-11 03:18:41)(笑:1票) 《改行有》

174.  明日に向って撃て! 「雨に濡れても」に一票。しかし、松田優作みたいにノリだけでやってるように見えるべ。誰か、もっとこの作品の魅力を聞かせて!0点(2003-02-09 05:01:28)

04224.14%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
521.15%
600.00%
700.00%
800.00%
900.00%
1013074.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS