みんなのシネマレビュー |
|
161. ナイト・オン・ザ・プラネット 《ネタバレ》 こういうの大好きです!ウィノナライダーはX-gunですね。YouKnowの連発具合が◎。2話目のも微笑ましくて、すきです。イタリアのヤツのトンチキ具合もカナリいけてる。つーか全部最高。9点(2003-11-24 20:26:47) 162. ボディ・ターゲット 《ネタバレ》 ヴァンダムの映画のなかでは上位ですね。Hシーンがまたいいですね。やっぱり?って感じで(笑7点(2003-11-24 20:24:03) 163. サドン・デス(1995) TVで何回かあったから見てた、ホッケーありーので、なんとなく見ててそれなりに楽しめる作品。いいんじゃない?低評価すべきものなんて他にアリエンほどある。6点(2003-11-24 20:17:42) 164. ストリートファイター(1994) この頃私はヴァンダムファンで出演作ならどれも面白いと思えた、かつスト2は若かりし頃の思い出だ。しかし、これは…(笑)上記2点の理由だけでこの点数。でたころになんかの番組で動員ランキングで3位になってたのを覚えている。ヴァンダム、あの頃はケッコー人気でしたよね。5点(2003-11-24 20:12:39) 165. 8 Mile ヒロイン?の女のコがメグライアン似で可愛かったですが、それはおいといて、なんだかんだ言っても、こいつはミュージシャンだという先入観もあり、イマイチ演技にオーラを感じなかった。しかし、内容的には悪くはなく、ちゃんと出来ていると思いました。にしても最後にエミネムに負かされた野郎は本当に元チャンプだったのか?風格なかったね。7点(2003-11-24 19:57:33) 166. ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 最後に正体がばれる所がとてもドキドキしました。Coffee cupの銘柄かよ(笑9点(2003-11-24 19:46:32) 167. ブロウ 《ネタバレ》 途中確かに少しダレル部分もあるかも知れない、それは実話を元にしているからそうなってしまうのでしょうか、しかしそんなことよりもレイリオッタ及びジョニーデップの迫真の演技。長い間見守ってきた、唯一最後まで味方だった親父へのジョージの最後のメッセージにはとても心を打たれた。10点(2003-11-24 19:39:11) 168. リトル・オデッサ 《ネタバレ》 淡々と進む物悲しいストーリー。一家族に起こる不幸が切ない気持ちにさせます。主要登場人物(特に兄弟父母)それぞれの感情がひしひしと伝わってきて、そのうちの誰一人として雑に扱われておらず、様々な視点で楽しめる作品だと思いました。すばらしい景色や哀愁を帯びたメロディの音楽…。エドワードはとてもハマリ役です。この映画でのルーベンの短く、儚い人生を想像するだけで、母の墓の前で佇む姿に涙せずにはいられません。またそのシーン、ジョシュアと父との例のシーンからの流れるような展開が本当に素晴らしい。人が何人か死ぬのに警察とかパトカーが全く出てこなくて静かに進む所もこの映画のと特徴を際立たせていて監督の思いを感じます。最高です!最後の死体を運ぶシーンはとても重いですが、あーいう結末になって、この後ジョシュはどのように生きていくのでしょうか、家族を失って。でも今の生き方を変えることは出来ないでしょう。しかし家を飛び出して奔放に生きていて守る物なんて無いと思っていても、必ず心の奥には家族との思い出が支えとなっているはずです。勿論ジョシュにとっては昔の恋人もそうだったと思う。それらを全て失った時、私達はどうやって生きていけるというのでしょう。信頼できる友人、家族、恋人をすべて失ってしまったら…。10点(2003-11-24 19:00:18)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS