みんなのシネマレビュー
ぷりんぐるしゅさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

161.  13日の金曜日(1980) 《ネタバレ》 記念すべき1作目だけど、今後何作も続編が作られるとは誰も知る由がなかった・・だろうね。でも結構面白い。いい緊張感を全編にわたって維持してると思う。あんなに非力なおばさんにどうやったらあんな派手な殺し方が出来るのか分からないけど・・・。まぁ最後のシーンのためにすべてがあるような気がする。あれだけですごく満足した。7点(2004-03-21 13:32:32)

162.  トゥルー・ロマンス クエンティンタランティーノの濃い世界をトニースコットで割った、いわばカシスオレンジみたいな映画。すごくおいしい。まぁ最高に面白いのはブラッドピットだろう。パトリシアアークエットもめちゃかわいい。7点(2004-03-19 06:52:43)

163.  12モンキーズ テリーギリアムとしてはかなり観やすい部類かも。ブラッドピットはなかなか名演。巧く映画を盛り上げていたと思う。ヒッチコックのめまいとリンクする時間のパラドックス。あり得ない事が現実に起こっているというこの不可解な感覚が個人的にとても好き。この設定を非常にうまく使っている。7点(2004-03-19 06:35:28)

164.  チャンプ(1979) ストーリーや演出は、まさに泣かせるための王道で新鮮味は無い。あざといと言えばあざといですかね。ただ、かなり子役に頼ってる感じがしたのがちょっと気になる。この子役はせこい。この映画のいいところは、話に関係のない風景のカットが美しい事かもしれない。きれいで物悲しく静かな美しさ、ただそれだけで全然違う。まるで純粋に父親を愛するTJの心のようだ。7点(2004-03-12 21:07:15)

165.  タイムトラベラー/きのうから来た恋人 この映画は設定がすでにコメディなわけでして、全体を通してすべて明るく楽しいという珍しい作品。暗いシーンは1秒たりともなく、とても幸せな気分になった。この映画の一番いいところは、登場人物のキャラクターだと思う。主人公もヒロインもいいですが、すべての脇役がいい人もしくは面白い人なのが素晴らしい。お気に入りはヒロインと同居してた男の人。憎めといわれても憎めません。あんな人になりたい。(べつにホモにはなりたくないけど。)7点(2004-03-12 20:17:17)

166.  ターミネーター 2のほうを先に観たので、話が逆にリンクしていくのがとても面白かった。よくストーリーが練られているのが分かり感心した。2をみてるとリンダ・ハミルトンのウエイトレス姿が強烈。それにしても、このターミネーター。パワーや性能では続編のものに劣るが、怖さという点においては上回る。シュワちゃんは敵に回すと嫌なタイプやね。またマイケル・ビーンが頼りないから、余計怖かった。バランスがとてもよい。低予算ながら、なかなかの名作。女優以外文句なし。 7点(2004-03-12 19:42:17)《改行有》

167.  エスケープ・フロム・L.A. テレビ画面の隅っこでルームウォーキングしてるカートラッセルがたまらないいい。7点(2004-03-06 21:44:18)(笑:1票)

168.  スナッチ 最初はなにがなんだかよく分からなかったが、登場人物の区別がつき始めるとだんだん面白くなった。個人的にかなり笑えるシーンもあり満足。前作の弱点であったキャラクターの弱さを俳優陣でカバーしたのは成功してると思う。7点(2004-02-15 17:06:53)

169.  ショート・カッツ まぁとにかく豪華なキャスト。ぞろぞろぞろぞろ。お腹一杯っす。中でも延々とエロ電話してるジェニファージェイソンリーが一番面白かった。人ではなく、人の集まり、つまりは社会を撮るという非常に遠い視点ながら、細かいところまでよくできていると思う。テーマは浮気・・かな?7点(2004-02-12 16:15:13)

170.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM> 冒頭の30秒にも満たないシーン(というか暗がりに音だけ)、これがあるがために本編の会話の面白さが倍増している。映画の特徴であるはずの映像による状況説明をまったく省き、語り手、すなわちこの12人の陪審員の会話から状況を把握させようとする試み。すごく面白い。夏の暑さ、雨が降る前の湿っぽさ、だんだん暗くなっていく窓の外、時間の経過とそれにともなって加熱し、煮詰まって行く論議。一室、細かく言えば一室とトイレだけでここまで見せることができるとは驚き。7点(2004-02-12 15:32:23)

171.  60セカンズ ただただスピード感が心地良い。何も考えずに疾走すべし。ある意味、究極のアクションエンターテイメント。そうか、車は女なのか。7点(2004-02-12 15:04:22)

172.  サスペリアPART2 まぁオチうんぬんは置いといて、この深層心理を突いた演出は素晴らしい。怖いというか気味が悪い。なかなかいい趣味してます。あの子供の歌はいまだ頭にこびりついてるし・・・。そしてBGMが面白い。ゴブリン(?)って知らないけど個人的にツボでした。7点(2004-02-11 18:13:18)

173.  コンタクト 詩人じゃないので、こんな夢のような映画を前にして、どう表現していいのか分からないです。本当に心温まりました。深いテーマだけど、脚本のさじ加減がうまいく、さらっとした仕上がりになってるのが良いと思う。鏡餅と掛け軸以外はセンスを感じる。7点(2004-01-21 20:38:50)

174.  クッキー・フォーチュン 《ネタバレ》 「クッキーの幸せ」なのにいきなりクッキーを殺してしまうところが笑える。登場人物がみなマイペースでのほほんとしているのが良い。なかでもMVPはリヴタイラー。相変わらずニコリともしないけど今作品ではめっちゃキュートだった。7点(2003-12-19 07:41:43)

175.  キューティ・ブロンド 《ネタバレ》 やはり女性は知性と優しさを兼ね備えていると美しく見えるものなんだなぁ。しかしあの男は少しピントがずれていたのかもしれないけど、特に悪いことはしてないような気がする。どちらかというと婚約者の女のほうが悪だったと思うんだけど・・・。なんであの男があそこまでコテンパンに?7点(2003-12-19 07:06:56)

176.  ガス燈(1944) ガス燈というものの存在を知らず、何の映画かも想像つかなかったが、蓋を開ければ非常に面白いサスペンスだった。確かにヒッチコック臭が漂っているが、展開がスローなところがだいぶ違う。それでも雰囲気が良く、緊張感が持続している。イングリッドバーグマンはウェスト細いけど腕太いな。7点(2003-12-18 07:58:29)

177.  エレファント・マン 《ネタバレ》 母親の写真やエレファントマンのメイクなど思わず身震いしてしまうような映像が強烈だった。さらに人間の心の醜さを突きつけてくるのだから耐えられない。逃げ出したい。小さな幸せに感動するジョンの姿から学ぶべき事は多いと思う。劇場のシーンでは涙した。7点(2003-12-08 16:59:35)

178.  エイリアン4 エイリアンシリーズのファンであり、ジュネファンである自分としてはこの作品に対して奇妙な感覚を覚える。シガニーウィーバーとロンパールマンが仲良く共演しているシーンなどを観ると、どうしても顔が緩んでしまう。ニタッと。 7点(2003-12-08 03:52:10)

179.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 《ネタバレ》 男ながらトムクルーズの美しさにメロメロになった。それだけにラストシーンで綺麗な姿に戻ったときはすごく嬉しかった。ブラピさえもバンデラスさえもブサイクに見えるんだからすごいよな。7点(2003-12-05 07:17:55)

180.  アパートの鍵貸します 好きな人に気持ちを伝えられないせつなさが画面から溢れてます。「あなた(みたいな人)に恋すれば良かったわ。」ってなんて残酷な言葉でしょう。シャーリーマクレーンは適役だと思う。7点(2003-12-01 20:03:57)

000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS