みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

161.  ラッシュアワー 《ネタバレ》 よくもあんだけ ぴーちくぱーちくと くっちゃべれるもんだ。奴って米の関西人なんだろか[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-12-02 20:56:40)(笑:1票)

162.  Uターン 《ネタバレ》 1997年製作ということは、シーズ・ソー・ラヴリーと同年製作ですね(シーズ・ソー・ラヴリーもショーン・ペンが主演、ジョン・トラボル太が助演 ) 自分、酷評を浴びまくったあのシーズ・ソー・ラヴリーって大好き人間だったんですが、こちらのショーンってあちらと真逆でかなりのヘタれ具合になってございましたね。 いやはや、名前も顔も一緒なのに あちらのショーンと比べてみるなら 格が違う ハートが違う 運が違う 運が違う 運が違う(爆)  結局あの街に寄って何か収穫あったのかって  別に何も無い (^w^)  全財産無くしてしまうわ クルマは人質にされてしまうわ 抱けるかもと思った女は結局その気ナッシングな女だったわけだし 全てにおいて空振りですよね。 いやはや、ほんと不運でしたね。ご苦労さまでした。 というかですね ほんと、ご愁傷様でしたとは この事だ。(合掌。) [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-11-30 19:58:55)(笑:1票) 《改行有》

163.  奇跡の旅 マイケル・J・フォックスで楽しむか日本語吹替で楽しむか苦渋の選択でしたが、日本語吹替を選択致しました。結果、後悔ないです 吹替優秀だと思いましたね 思う存分楽しめた。しかし、一体どうやって撮影してんでしょうね 犬猫犬って三匹同時に撮るのって難しいでしょうに。あんな、けたたましくって落ち着きのない(アホ or バカ? っぽい?)お犬さんをどうやってコントロールしてんでしょうか すごく不思議です。[CS・衛星(吹替)] 8点(2011-11-16 20:57:28)(笑:1票)

164.  スクリーム2 だって面白いですやん 2でもさあ..[映画館(字幕)] 10点(2011-11-03 23:23:12)(良:2票)

165.  スクリーム(1996) なにさ あたしゃ最上級のコメディーホラ~~やと思うんだけどさ ホント![映画館(字幕)] 10点(2011-11-03 23:22:24)(良:2票)

166.  ダイ・ハード2 星の王子ニューヨークへ行く大好き人間だった私めとしましては、グラント少佐 (ジョン・エイモス ) がマクドーウェルさんに見えてしょうがなかったんですよね。怪獣みたいな顔してまあ ウヒャヒャヒャヒャ。 [地上波(吹替)] 5点(2011-10-21 23:21:57)《改行有》

167.  ワイルドシングス 《ネタバレ》 なんでもアリって事なら、最後、黒幕は沼地に住んでる鰐だったってくらいの驚愕さがあってもよいのでは。 実はマット・ディロンを顎で使っていた鰐だとか。大金せしめてネーブ・キャンベルと戯れる事を夢見ていた鰐だとか。そのくらいの驚愕さを用意しときなってば。最後、なんか物足りんですな~ [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-16 12:14:41)《改行有》

168.  自転車吐息 手を出さぬが吉と言えよう。未然に防げる事は未然に防ごう 手を出さぬが吉。探して後悔。借りて後悔。見て後悔。一気に最後まで見る事難解、確実に睡魔が襲う。お友達が撮って来た面白くもないホームビデオをしょうがなしに見せつけられてますって感じでげすさ。温子園ぢゃなかった 園子温 ‥ 彼だってやっぱり人の子なんスね 大ハズレってあったんですね。 さてと、次へ行こう。[DVD(邦画)] 1点(2011-10-01 18:43:47)

169.  うつしみ 〝いずれ走るしかない。今走れ。〟 っつったって ‥‥ 。(DVD発売時のコピーより)  とにかく走る。女学生が走る!走る!! 思い立ったらすぐ走る。 ほんで走り出してしまったなら この娘どうにもこうにも止まらない。手に負えない。 一体どんだけ走んやねんて。(笑) 一体どんだけ健康女子やねんて。(笑)(笑)  さあて、アホアホ劇場の始まりだ。 でも撮影場所ではちゃんと許可取ってあったんだろうか。その辺、要らぬお世話なんだが心配。取ってあったにしても周りはきっとむちゃむちゃ迷惑だっただろうや。全く迷惑な話だ。渋谷のハチ公前だとか交差点だとか。ラストシーンの田んぼとか。^ ^;  でもね、嫌いじゃなかった。むしろ好きだった。 その他、やはり監督が監督だっただけにへんてこりん作だったことは否定出来やしないが、DVDパッケージの前面のイラストはまんざらでもなかったかなって感じでした。イラストのような凛とした少女ではありませんでしたが。まあそのへんはご愛嬌ということで、大目にみてあげましょ。実物のほうはというと、元気一杯娘でしたね。良い女優さんでした。 でもこの方、この作品以降、調べてみても消息が掴めなかったんですよね。なんか残念に思えてしましたね ほんと元気一杯娘だったのに。 やっぱりあれかな 初っ端から全裸を晒してやり尽くしてしまったもんだで、伸びしろを見込まれずにあっさりと使用済みの烙印でも押されちゃったのでしょうか。どんなかな ちょっと残念だ。 以上、そんなこんなな風ではあったが、ここから愛のむきだしへとリンクしていってたんだなって事が存分にようく分かってしまった。ちょっとその点スッキリだ。[DVD(邦画)] 7点(2011-10-01 00:51:03)《改行有》

170.  毎日が夏休み あらかじめ、コメディという前知識をもってみれば、新人佐伯日菜子の歯の浮いたようなナレーションだって楽しめる一部となりえるんじゃないでしょうか。普通にドラマだという思い込みを持ってみるのと コメディという認識を持ってみるのではだいぶ違ってきますよね。これはコメディ~なんです クスッと笑える感じの小コメディ~♪ らりほな感じの笑コメディ~♪ 佐野史郎でまさか笑わせてもらえるなんて予想外の出来事だったが、彼の知的、冷静、ポジティブなキャラ設定がなかなか爽快でよかった。娘と抱き合い喜びに浸るシーンでは よかったね~と ほっこりさせられた。ついでに、なんだか気を楽にさせてくれた。 楽しめた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-09-27 22:04:00)(良:1票)

171.  ブレインデッド 《ネタバレ》 あの日、あの夏、劇場内で見た事が過ちだったと思ってる。 しかし、自分ばかり責めるのもフェアではない。あの呼び込みポスターが悪いのだ。椅子に縛りつけられていたのは確実にセクシーな若い看護婦だったのに!そんなセクシー看護婦なんて出てきやしない  ふたを開けてみれば何とやら ってやつですさ ‥[映画館(字幕)] 3点(2011-09-15 22:58:11)

172.  肉屋(1998) 肉屋 ってなに?えっと、ホラーですか、何なのですか? いんや、違うのです。ただの不倫ものなんです(だからちっとも面白くないのです。)(××) ではなぜ肉屋なのですかって? そうね、浮気の相手が単に肉屋のおっさんだったから ‥ (××)[DVD(字幕)] 2点(2011-09-15 22:45:00)

173.  リング(1995)<TVM> なんか求めてるものが違う。もう一度見れと言われたならかなり苦痛。出足くじいてしまってごめんなさい。[ビデオ(邦画)] 3点(2011-09-15 22:32:32)

174.  マイキー チャッキーなら大好きなんだけど、あんた嫌い![ビデオ(字幕)] 5点(2011-09-15 22:13:56)

175.  キラーコンドーム 期待に反して最悪でした。なにがダメなのかって個人的にゲイの部分がダメなのだ。気分よろしくないから このままビデオテープを可燃物のゴミに混ぜて出してやりたい気分なんですわ。[ビデオ(字幕)] 3点(2011-09-15 22:02:08)(笑:1票)

176.  アンナ・オズ 《ネタバレ》 今回、彼女の寝顔最強。その他、寝言、寝返り、寝起き、彼氏への枕元での囁きなど最強。 結局、理解できなかったその内容だったが、やはり今回も彼女の魅力にやられてしまった。ミステリー分野の彼女も悪くない。 しつこく言ってしまうが、今回、彼女の寝顔は最高のキュートさだった 天使の寝顔のようだった。だからもうそれだけでよかった だからもう目玉の件とか盗難された絵画の件とか一体何だったんだろう って的な腑に落ちなかった疑問だってもう全然気にならなかった 気にしなかった。[DVD(字幕)] 7点(2011-08-30 22:30:10)(良:1票)

177.  ドクター・ドリトル(1998) ドリトルさん 初体験。初鑑賞。初投稿。 意外と面白くなかったんだが、ここに来てみて意外と皆さん暖かいんだなってことを知りホッとした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-08-28 22:38:46)

178.  バックドラフト 《ネタバレ》 世話のやける消防署員たちだ。病院内での取っ組み合いは勘弁を。ポンプ車の上で淫らな取っ組み合いをおっぱじめるのもご勘弁を。火災現場でスパスパ煙草吸っていいのか ご勘弁を。 あと、いざという時、ポロッと脱げてしまって役に立たないヘルメット。 まさか、すっ転んでしまって現場に辿り着かない消防車。次の出演作が硝子の塔だった為に思いっきり株を落としてしまった主人公。 (マカフレイ:弟君。)  防護服の前ボタンをきちんと留めない不良だけども不良にみえない主人公。 (マカフレイ:弟君。)  なんでいちいち燃え盛る炎の真っ只中ですったもんだするんだ?痴話話だったらもっと端っこで済ませりゃいいだろ メイン舞台をそこにしなきゃならん理由でもあるのだろうかと、いと不思議に思わせるざるをえない意地悪な展開。いろいろ難癖つけたくなる小ネタたくさん見つけたんだが、反バックドラフト派なんて思われてしまってもあれなんで 辛いので ここらでやめておきます。 補足しておきますが、バックドラフト、嫌いじゃないです。むしろ、好き。 ^^;[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-08-22 21:12:38)(笑:2票)

179.  二十日鼠と人間(1992) 《ネタバレ》 またひとつ名画たるものに出会ってしまった。ぴりぴりと張り詰める緊迫感。サスペンスでもなくホラー映画でもないというのに どうも胸騒ぎが止まらない。 結果、悪い予感は不運にもズバズバと当たってしまい 結果、やはりそうなってしまうのですね’ という ジ・エンドに閉口せざるを得ない やるせなさを誘う。しかし、悲しみのどん底で終わるわけではなかったラストにセンスを感じた。最後、肩を並べて歩く二人の姿を再び見れてホッとした。[DVD(字幕)] 9点(2011-08-18 20:40:17)

180.  チャイルド・プレイ3 .[ビデオ(字幕)] 10点(2011-08-08 22:31:31)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS