みんなのシネマレビュー
コーヒーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 325
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介 ビデオ屋店員

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

161.  普通じゃない 普通でした。5点(2004-02-03 14:08:46)

162.  セッション9 映像や音で観る者を精神的に怖がらせようとしているのはよくわかるのだが、それより寧ろ精神病院の「闇」の方に恐怖を感じた。それに飲み込まれたとき人は精神を闇に閉ざされる。6点(2004-02-03 13:51:08)

163.  アザーズ 怖がらせ方やオチをオブラートに包む手法が実に効果的に使われており、観るものは何が何だかわからないまま、不安感を持ったままラストまで突き進んでいくことになる。結末を迎えた時、また別の意味で薄ら寒い気持ちに包まれた。7点(2004-02-03 13:47:37)

164.  パニック・ルーム 一つの家を舞台に、しかも焦点は隠し部屋で、ここまで話を展開できたスケールを大きくする手腕には脱帽ですが、いくらスケールが大きくなったとはいえ、所詮は家の中でごそごそやってる感が拭えないし、犯人たちもいかにも間抜けそうで緊張感も生まれて来なかった。題材はよいんですが・・・。5点(2004-02-03 13:44:44)

165.  A.I. 《ネタバレ》 人間に極めて近しくなったロボットの「似ているけど人間とは違う」という苦悩をくどいぐらいに表現する、メッセージ性は大いに含まれているが、最後の宇宙人が見つけて・・・という展開にはあいた口が塞がらなかった。台無しだ。4点(2004-02-03 13:41:50)

166.  アナコンダ 大きいアナコンダの滑らかな動きを綺麗に再現したCG技術に4点!4点(2004-02-03 13:36:38)

167.  ザ・グリード メンバーがいきなり正体不明の怪物に襲われて救助は来ない。メンバーの中に不審な人が一人いる。メンバーが一人一人殺されていく・・・。よくあるB級映画の典型を観た!捻りもなかった!3点(2004-02-03 13:35:37)

168.  48時間PART2/帰って来たふたり たしかにニック・ノルティとエディ・マーフィのやり取りはテンポが良くって笑えるところもちらほら。しかし最後のネタ明かしはあまりにも唐突かつ説明不足で参った。5点(2004-02-03 13:31:21)

169.  ワイルド・スピードX2 《ネタバレ》 ストーリーはなかなかよくある「白人と黒人のコンビが事件を解決」というものだが、本作は武器が銃撃ではなく車。最初が手に汗握るレース。(カーバトルの見せ方も実に上手い。)途中の警察との追いかけっこもカーチェイス。(わんさか出てくるスポーツカーは垂涎もの。)そして最後が車が船に突っ込んでジ・エンド。確かに車に終始焦点を当てた作りは見事だが、続編の悲しさか、前作の展開に比べるとイマイチ盛り上がりに欠ける気がし、相棒同士の友情もいささか強引に思われる。それでもやはりGT-Rとランエボの二台の日本車はシビれる程カッコよかった。6点(2004-02-03 13:29:38)

170.  ビッグ・ダディ 《ネタバレ》 子供の面倒さ、扱いにくさ(この作品ではそれを表わすのに尿や嘔吐など汚いアイテムが使われている。)が思いのほか強調されて、子供の良さがほとんど印象に残らず、展開にとまどう。そして極めつけは弁護士事務所でソニーが女性に「子供が来て、生活が変わった。君は・・・」というシーン。「それはお前が仕事してないからだろ」ってつっこみたくなった。ソニーは自分の価値観を周りの状況を見ずに押し付ける自己中心的な男なのであった。(子育てのモットーは押し付けずに自由にさせる、なのに。)2点(2004-01-29 03:46:19)

171.  愛しのローズマリー 体型が太めの女の人が観るのと気分を害するような映画だと思いますが、それにしても笑いどころが少なかったように思える。ブラックユーモアとして貫徹されてないところが中途半端なイメージを与えるのではないかと思う。6点(2004-01-28 16:28:30)

172.  アベンジャーズ(1998) ストーリーがしっかりしてなくても笑える映画はたくさんあります。2点(2004-01-28 16:24:34)

173.  グリーン・デスティニー 中国のあのあからさまなワイヤーアクションだけは観てて寒気がする。やりすぎ。ストーリーも漫画チックで映画でやるとどうしようもなく寒い。3点(2004-01-28 16:21:10)

174.  セブン フィンチャー的世界構成が見事に実を結んだ良作。テーマの7つの大罪連続殺人も一歩間違えればよくある刑事映画に堕するところを、観客を、(降りしきる雨に象徴される)重い空気に取り込み、逃さないことに成功した。あまりにも美しく、残酷。9点(2004-01-28 16:10:07)(良:1票)

175.  187(ワン・エイト・セブン) 違う世界なんだなーと改めて実感。日本は平和でよかったです。5点(2004-01-28 12:54:04)

176.  激突!<TVM> 何が怖いかって現実問題として日本のトラックが本当に怖いこと。この前もトラック追い抜きでバイクに乗ってた友人がトラック二台に挟まれて殺されそうになったらしいし・・・。7点(2004-01-28 12:50:28)

177.  IT/イット〈TVM〉 キングの作品の映画化作品で初めて観た映画だけど、正直後半観る気なくなりました。でもせっかくなので観ました。後悔しました。2点(2004-01-28 12:47:52)

178.  スリープウォーカーズ モンスターの息子役の顔が本当に気持ち悪かったー。あと猫はやっぱりかわいいなーと思いました。3点(2004-01-28 12:46:09)

179.  レインメーカー 友人が法律の授業の試験にこの映画のストーリーを書いて通ったらしいです。お見事!6点(2004-01-28 12:44:26)

180.  モッド・スクワッド ここまで派手さのないアクションを見せられるとさすがにちょっと引く。4点(2004-01-28 12:42:46)

082.46%
1113.38%
2154.62%
3185.54%
4298.92%
55115.69%
67021.54%
76219.08%
84413.54%
9123.69%
1051.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS