みんなのシネマレビュー
★ピカリン★さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 305
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 過去より投稿していらっしゃる多くの皆さんの確かな選択眼とご意見を信頼しております。・・「盆踊り」「北京原人」「デビルマン」・・やはり・・。今後「北斗の拳」「ピンチランナー」「シベ超」・・・。まだ観ぬ”裏感動作”、パルムドール作品以上の期待感。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

161.  戦場のピアニスト ナチス、アウシュビッツものの中で、イチバンです。冷気、将校の前で白い息を吐きながら想い、ピアノを弾くシーンには時間が止まり涙が出そうでした。人の命がゴミみたいに消えていく時代。こんな時があったなんて信じられないっていつも思います。観ていてツラかった。どんなホラーやスプラッターものに比べても、こういう戦争再現映画のほうが怖いです。しかし、ナチス将校がピアノのよさをわかる人で良かった。9点(2004-06-21 20:33:14)

162.  タップス ほぼ同世代のヤングスター(死後?)が熱く演技していたのでよく覚えてます。陸軍士官学校の古きよき伝統を守ろうとする生徒たちの純粋な気持ち。隔離された青春が悲しい。若かりしショーン・ペン、トム・クルーズが貴重。8点(2004-06-21 13:47:21)

163.  メリーに首ったけ キャメロン・ディアスが底抜けにキュート。やっぱジェルは天然に限りますなあ(笑)5点(2004-06-21 13:35:13)

164.  ロスト・イン・スペース う~ん、イマイチ。主役のお父さんの印象が薄い。4点(2004-06-21 13:27:45)

165.  ロング・キス・グッドナイト 単純明快お気楽に観れました。ジーナ・デイビスの強き母、そしてジーナ・デイビスの長めのクチビルに5点。5点(2004-06-20 23:58:43)

166.  イレイザー(1996) ところで、なぜ、ヒロインがヴァネッサ・ウィリアムズなんでしょうか。当時、某薬のCMで歌ってませんでした?ヴァネッサ・パラディ??4点(2004-06-20 23:55:04)

167.  ラスト・アクション・ヒーロー コメディなのか、アクションなのか、はっきりしない。チラッと色んな当時の旬な有名人が出ていたりしますが、だからなんだと。終始盛り上がりに欠けたかな。3点(2004-06-20 23:51:28)

168.  ローラーボール(2001) どうにも盛り上がらなかった。ゲームのバトルシーンはそこそこなんですが。3点(2004-06-20 23:46:42)

169.  28日後... 全力疾走ゾンビにはビビリますが好きです。主人公はゾンビより怖いです。でも軍隊が出てきたところらへんから何だかヘンな雰囲気となり。しかし、感染後豹変するのが早すぎる(笑)あの親子が良かったのに。無人のロンドンが一番怖い?(笑)8点(2004-06-20 23:42:06)

170.  エビータ(1996) すごく分かりやすかった。マドンナ・・なめてたけど良かった。社会的なミュージカル、以外に面白い。7点(2004-06-20 22:50:31)

171.  ムーラン・ルージュ(2001) ミュージカルはツラい・・と思ってたけど、ま、そうでもない。ユアン・マクレガーのほのぼの顔の熱唱とクールなニコール・キッドマン。しかし、ジョン・レグイザモ!あんた出てくると画面が引き締まるね~。5点(2004-06-20 22:48:05)

172.  山猫は眠らない 地味~な印象。ドハデに撃ち合うワケじゃない、狙撃手がテーマだし。ビリー・ゼーン、なかなか。ツイン・ピークスにも出てたでしょ。5点(2004-06-20 22:44:35)

173.  7月4日に生まれて プラトーンのその後って意味でしょうか。第二次世界大戦のアメリカ帰還兵は、空港や街で拍手で盛大に迎え入れられたそうです。ベトナム帰還兵は、罵倒され今でも辛い思いをしている人もいると聞きます。イラクから戻る兵士は何を思うんでしょう。しかし、アメリカって・・。5点(2004-06-20 22:41:09)

174.  サイゴン 《ネタバレ》 スコット・グレンが、ヘリから飛び降り自殺するシーンが良かった。グレン、あんた名脇役だよ!6点(2004-06-20 22:31:43)

175.  戦火の勇気 メグが本当はどのような作戦行動したか・・なんだか途中から、どうでも良くなっちゃった。4点(2004-06-20 22:29:33)

176.  ライトスタッフ 子供の頃、観ましたが、「ああ、大人の映画だなあ」と思いました。男のロマンですかね。ラストシーン、あくまでも航空機のテストロットパイロットにこだわった孤高のサム・シェパードがジェット機で限界に挑戦したシーンが好きです。7点(2004-06-20 22:26:13)

177.  カプリコン・1 子供の頃、SFかと思って観ました。実はまじめな社会派ドラマだったんですねえ。いやはや広告宣伝をまじめに受け取ってはいけません。アポロ計画の真実も最近取りざたされていましたが、確かに、どうなんでしょ?5点(2004-06-20 22:22:58)

178.  チャーリーズ・エンジェル(2000) ルーシー・リューがO脚なのでビビった・・。 ルーシーの役、工藤夕貴が断ったとか。5点(2004-06-20 22:17:06)

179.  アルタード・ステーツ/未知への挑戦 SF映画少年の頃、何の予備知識も無く「チラシ観」しました。もちろん、ワケわかりませんでした(笑)ま、空想的な映像や意味深げなストーリー展開なんだろうなというのはわかりましたが。ドリュー・バリモアが出演していたんですか、へ~。4点(2004-06-20 22:11:09)

180.  スポーン アメコミ、ダークヒーロー、B級、下品。しかし、CGもワイルドでなかなかファンキーかと。サントラGOOD。レグイザモ、あんた最高。・・ダークマンより良いか。6点(2004-06-20 22:03:47)

000.00%
120.66%
241.31%
33411.15%
44213.77%
57825.57%
63611.80%
74213.77%
8299.51%
9299.51%
1092.95%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS