みんなのシネマレビュー
HKさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 565
性別 男性
年齢 51歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

161.  海を飛ぶ夢 実際はいつも笑顔なのに、自分の想像の中だけでは笑顔でないのが印象的だった(笑顔についての説明は映画の中にあったが)。いろいろ考えさせられ、見た直後はもう二度と見なくていいやと思ったが、しばらくたつとまた見てもう一度考えてみたくなる。[DVD(字幕)] 7点(2006-01-29 22:39:01)

162.  刑事コロンボ/アリバイのダイヤル<TVM> 殺人の手口、アリバイの崩し方などは今から見ればどこかで見たことのあるようなものだが、その間に入るドラマが、コロンボを独特のものにしているなあと改めて感じさせられた。[DVD(字幕)] 7点(2006-01-22 12:20:46)

163.  めぐり逢い(1957) ラストは少しジーンと来たが、船の上の話が長すぎ、その後もたるんだ感じで話が進んでいったので、また見たいとは思わない。[DVD(字幕)] 7点(2006-01-13 22:11:39)

164.  パッチギ! 暴力シーンは見ていてうんざりするが(もともと好きではないので)、それ以外のドラマの部分はぐいぐい引き込まれてよかった。時代が違うのもあるのだろうけど、今の韓流ブームのなかでどういう関係を築いていくのかということを考えるきっかけにはなるかも。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-24 16:38:22)

165.  インファナル・アフェア ほかの人もいうように、役者が入れ替わったのでわかりにくいとはいえる。初めのほうで二人が店であったのもなんか印象に残っていなかったし。ストーリーには緊迫感もあってよかった。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-27 22:20:07)

166.  トロイ(2004) 個人的には歴史大作的な映画はあまり好きではないのだけれど、それでもそこそこ楽しめた。ひげ面の王たちは区別がつきにくくてはじめ困ったが、後半になると区別がつかなくてもあまり問題がないことがわかった。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-09 13:07:03)

167.  ミザリー 状況としてまったく起こりえない話ではないだけに怖かった。この手の映画はあまり好きではなかったのだがこのはらはらどきどき感にはかなり感情移入してしまった。[DVD(字幕)] 7点(2005-07-30 11:27:00)

168.  交渉人 真下正義 適度にはらはらもして、下品でもなくて楽しめる映画だった。結局犯人像がよくわからないのがもやもやするところではあるが、お金を払ってみた分は取り返せる映画だったと思う。[映画館(字幕)] 7点(2005-06-30 16:43:19)

169.  刑事コロンボ/殺人処方箋<TVM> どうして、奥さんが病院に運ばれたのか(どうやって発見されたのか)とか、どうして共犯者があの人だと見破ったのかとかはよくわからなかったのだけれど、面白かった。以前に何度かテレビでは見たことがあったのだけれど、また改めてシリーズを観てみたくなった。[DVD(字幕)] 7点(2005-06-27 16:51:28)

170.  昼下りの情事 確かに、楽器隊がこの映画の肝であることは疑いない。サウナのシーンや飲んで寝てしまうところなんて本当に楽しい。でもヘプバーンが恋に落ちるきっかけがどうも納得行かない感じで、いまいち入り込めなかった。[DVD(字幕)] 7点(2005-06-19 20:54:19)

171.  イヴの総て イヴの本性がわかっていくところは、少しぞっとするような怖さを感じた。実力だけではのし上がっていけないというのは、演劇界に限らずどんな社会でも多かれ少なかれそうなんだろうけど、あそこまで見せられると、人間不信になりそうだ。[DVD(字幕)] 7点(2005-06-14 16:06:24)

172.  12人の優しい日本人 『怒れる男』が11人が有罪というところから始まるのに対して、これは全員無罪から始まるように、色々な点で似て非なるところがあるわけだが、もとねたを知った上でコメディとしてみればなかなかに面白い作品だったと思う。『怒れる男』の見た後のすっきり感もなかったけれど。[DVD(字幕)] 7点(2005-06-11 11:20:36)

173.  エターナル・サンシャイン シナリオのひねりとか意外性とかそういうものを期待してみる映画ではない。記憶の中をさかのぼっていく見るものを混乱させようとする見せ方だけど、最初の部分とどうつながるかは特に勘が鋭くなくてもすぐにわかってしまう。また繰り返し見たいとは思わないけれど、見た後にそれなりにいろいろと考えさせるものはあった。[映画館(字幕)] 7点(2005-03-31 11:32:23)

174.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! テレビシリーズの続きとして気楽に楽しめた。ただ女管理官が、いいところが少しもなく本当にいやな人として描かれているところがわざとらしく感じた。7点(2005-01-05 06:19:22)

175.  愛と青春の旅だち 最高の青春映画といってしまうといいすぎだけれど、挫折もあり悩みもあり最後は少しさわやかで、いい映画を見たなという気分になる。しごきに関しては今の時代から見るといき過ぎな感じがしたが、実際あんなもんなのだろうか。7点(2004-12-28 11:14:07)

176.  未知への飛行 実際の爆撃シーンはなく、スクリーンに映った一昔前のコンピュータゲームのような爆発で(このたとえが適切かどうかはよくわからないけど)攻撃されたことを知る。それでも緊迫感は伝わってきて、ぞっとする話である。 7点(2004-12-26 00:12:09)《改行有》

177.  アメリカン・プレジデント 正々堂々としていて、最後に思いを遂げられて、さわやかな気分になれる映画。7点(2004-12-22 09:05:09)

178.  怒りの葡萄 ここを先に見てしまい、期待が大きすぎたのかもしれないけれど、それほどよかったとは思わなかった。1セントの価値も今とは当然違ってその感覚を最後までつかみきれなかったし。(桃をバケツいっぱい拾って5セントの給料っていわれても…)7点(2004-12-16 10:41:19)

179.  恋人よ帰れ!わが胸に ジャックレモンとビリーワイルダーの作品と期待してしまったので少しがっかりしてしまう内容ではあった。レモン・マッソーのキャラクターは愉快といえるけれど、職業柄保険会社のほうの立場で見てしまったので、少し許せない気分だった。ま、最後にはすっきりしたけれど。保険会社が雇った探偵の人は、あなただけ今晩はのマスターなのでしょうか。 7点(2004-12-07 07:57:28)《改行有》

180.  第十七捕虜収容所 戦争映画というのはただ愛国心をかきたてようとするものも多いのだがこの映画はそれだけではなく一人一人の登場人物がうまく描かれていたと思う。 7点(2004-11-29 01:21:18)《改行有》

000.00%
100.00%
220.35%
3244.25%
47112.57%
511820.88%
612722.48%
712922.83%
88214.51%
991.59%
1030.53%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS