みんなのシネマレビュー
HKさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 565
性別 男性
年齢 51歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

161.  ラブソングができるまで 気楽に何も考えずに見るにはいい映画。ドリューバリモアとヒューグラントが好きなら無難に楽しめると思う。ただ、歌詞のよさを重要なポイントにしているので日本語字幕ではそのよさがあまりよくわからないのがつらいか。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-30 15:55:47)

162.  ダーウィンの悪夢 カメラでただ淡々と現状を捉えたという割にはわざとらしい場面も見られ、一貫した話がないので結局そういう話もあるのだなという程度にしか受け止められない。ナイルパーチを消費する側の人たちがこれを見て何をしたらいいかは自分たちで考えろということなのだろうか。[DVD(字幕)] 5点(2007-09-30 15:46:32)

163.  幸せのレシピ キャサリン-ゼタ-ジョーンズにしては地味な印象の役柄だったが意外に違和感はない。料理もおいしそうだったし、いいせりふもいくつかあってよかった。母親を失ったことを受け入れられない子役の演技もなかなかよかった。ただエンディングが少し安易過ぎるのが残念だった。[映画館(字幕)] 7点(2007-09-29 23:23:24)

164.  あるいは裏切りという名の犬 やや人物の関係がわかりにくくて序盤はどうなることかと思ったが後半はよかった。邦題も興味をひきつけるにはいいタイトルだと思う。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-24 20:35:51)

165.  ヴェニスの商人 《ネタバレ》 前半部分は登場人物の区別がつきにくくてやや退屈であったが、後半になってぐんぐん話しに引き込まれた。アルパチーノの存在感が大きい。ただ終盤の指輪の話は、勝ったほうがどうしようもない人々の集まりだったということを強調しただけで見ていてうんざりした。もし自分の相手がこの女性のようなことをしたらそれだけで気持ちはさめてしまいそう。[DVD(字幕)] 7点(2007-09-23 22:09:01)

166.  ハンニバル・ライジング 復讐劇としてみてもひねりがなく盛り上がりに欠ける。主人公が殺されることはないとわかっているだけに緊張感もない。もともとあまり思い入れはなかったけれど、ハンニバルの顔も長くて中途半端に気持ち悪いだけで知性はまるで感じなかった。[DVD(字幕)] 4点(2007-09-23 12:31:57)

167.  ゴーストライダー 世界観を受け入れられるかどうかが大事なのであろう。僕には全く入り込むところがなかった。話も安っぽいし、CGだけで見せる映画はこの年になると何の感動もない。[DVD(字幕)] 3点(2007-09-22 11:29:38)

168.  ディック&ジェーン 復讐は最高! 最後をきれいにまとめようとしたところが大変あざとく感じた。他人に迷惑をかけるところを反省なく進んでいってしまって最後に達してしまって本当にいいのだろうか。確かにボスは悪いやつなのだろうけど、だからといって主人公たちの行動には何一つ共感できるところはない。[DVD(字幕)] 3点(2007-09-19 22:22:11)

169.  あなたになら言える秘密のこと 《ネタバレ》 導入部は話がわかりづらく、この人はどうして工場みたいなところで働いているのに自分のことを看護師といっているのだろうなんて考えていたら、まあそういうことは映画の中盤になればなんとなく理解できたのだが、話は思ったよりも重いものだった。ラブストーリーになってしまうところはなくてもよかったのではないかと思う。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-12 22:41:07)

170.  ステップ・アップ 途中まではよかったのだが、黒人兄弟のいい加減な態度に腹がたつし、本番でやっと復帰してうまく行くという話しの安易さも受け入れがたい。あの本番だけで校長にやる気のあるところが伝わったというのもうまくまとめすぎてて最後はがっかりだった。最後のダンスも練習のところから僕が抱いていた期待ほどではなかった。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-09 20:25:30)

171.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 1990年はまだ自分は高校生だったので実感としてはこの映画に描かれているバブルは知らないが、テレビとかこまごまとしたところは見ていて面白かった。SFの厳密さは初めから求めていないので気にならないけれど、料亭のどたばたはないほうがよかったのではないか。[DVD(邦画)] 7点(2007-09-09 16:06:38)

172.  現金に体を張れ 時間の正確さが本当にどこまで計画に必要だったのかがややわかりにくいし、馬券売り場の人はそもそも計画に欠かせない人物だったのかもわからなかったが、伏線はしっかり張られていてわかりやすく、時間分はしっかり楽しめた。[DVD(字幕)] 7点(2007-09-09 15:40:12)

173.  それでもボクはやってない 自分だったらどうするかということを考えながら見ていたら終わりまであっという間だった。とりあえず、なるべく満員電車には乗らないようにしよう、乗らないですむような職場を選ぼうと思った。実際のところ、裁判官が法廷で出会う人たちは、本当に罪を犯した人たちが多いのだろうが、その中に少数いるやってない人たちを公正な目で見抜く力を持ち続けることはきっと難しいのだろうと感じた。[DVD(邦画)] 8点(2007-09-08 15:25:22)

174.  運命の逆転 実話に基づいているらしいが、だからこそなのかどうも結論がはっきりしなくてもやもやした。見て二日たったらどういう結末だったのかも覚えていない。[DVD(字幕)] 5点(2007-09-08 00:29:41)

175.  カオス(2005) 《ネタバレ》 黒人の顔が同じに見えて、逆にヨークの顔が出てきたときにこの人誰だっけと思ってしまい衝撃が薄れた。銀行強盗の部分が意外にあっさり終わりテンポよく見られてよかった。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-08 00:25:20)

176.  ダウン・イン・ザ・バレー 主人公もその主人公を好きになってしまったトーブも全く理解できない。むしろ彼のせいで家族が不幸にされてしまった父親に同情してしまう。[DVD(字幕)] 3点(2007-09-02 21:11:25)

177.  ゲド戦記 《ネタバレ》 なんだか話がよくわからないのは自分の理解力と集中力が問題かと思っていたら実はそうではなかったのかもしれない。まことの名っていったい何なのか、主人公のまことの名は誰がつけたのか全くわからなかったし、たぶん原作にはあって省かれてしまった数多くのことのひとつなのであろう。今あまり何も考えずに主人公と書いてしまったが、このゲド戦記の主人公はどう見てもアレンだと思ってしまったのだがそこはどうなんだろう。[DVD(邦画)] 4点(2007-09-02 20:47:35)

178.  マリー・アントワネット(2006) 筋はあるけどしっかりしたものではなく、いろんな断片を寄せ集めて作ったという印象の作品で、もともとキルスティンダンストが好きではない自分には最後まで見るのがやや苦痛であった。最後の4分の1くらいでやっとどんどん話が進んでいった感じだが歴史に詳しくないと何が起こっているかよくわからないしとにかく主役が何歳のところでもしっくりきていないのはどうなんだろう。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-28 23:59:37)

179.  善き人のためのソナタ 《ネタバレ》 主人公が検問に電話までかけておきながら何も言わず『今回だけは見逃してやる・・・』となった経緯がよくわからなかった。割と淡々としていて中盤までは少し眠くなりそうな感じがあったが、ラストはよかった。といっても、ベルリンの壁崩壊、2年後、さらに2年後と続いたときにはどうなることかと心配したが。[DVD(字幕)] 8点(2007-08-26 22:55:14)

180.  ホリデイ 安心して見られるよい映画だった。ロサンゼルスの話のほうがいい話でよく考えたら無理やり4人の話にしなくても、片方だけにしても話は作れそうではあった。クリスマスの時期に見たほうがよかったなとは思う。[DVD(字幕)] 7点(2007-08-25 22:36:20)

000.00%
100.00%
220.35%
3244.25%
47112.57%
511820.88%
612722.48%
712922.83%
88214.51%
991.59%
1030.53%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS