みんなのシネマレビュー
よりさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 302
性別
自己紹介  こちらのサイトを10年ほど前(2000年?)から観る映画を選ぶときに点数だけ見て参考にしてました(で、観終わってレビューを読む)。
 3年位前(2007年位)からは、いいかげん「何をいつ頃、観たのか?」段々、覚え切れなくなり記録のために投稿もするようになりました(自分の投稿が済んでから皆さんのレビューを読むことにしています)。
 なので(記憶だけで投稿したくないので)投稿始める以前に観た映画は、また観る機会があったときにレビュー入れようと思ってます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

161.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 映画というよりは色々な角度から(TVでよくやってるような)再現フィルムを見せられている感じでした。結局、大統領の暗殺目的も犯人たちの人間関係、繋がりも深くは分からずじまいでした。映画館でわざわざ観て損しました。 「同じ時刻に起きた事を色々な角度から~」系な映画なら、内容は軽いかもしれませんが「11:14」という映画の方がおもしろかったです。 [映画館(字幕)] 3点(2008-03-24 20:55:51)《改行有》

162.  穴(2001) いや、警察がそれはないでしょう…現実感なさ過ぎです。ありえない![DVD(字幕)] 3点(2008-02-10 01:38:45)

163.  スカイ・クロラ The Sky Crawlers 《ネタバレ》 「戦争がもし無くなっても無理矢理にでも起こす(だから戦争は無くならない)」「(「999」の機械の体を手に入れた、みたいな)クローン人間の苦悩」を描きたかったのかな?と解釈しておきますが、私にはよく解らない映画でした。 [ブルーレイ(邦画)] 2点(2011-02-13 16:57:20)《改行有》

164.  ステイ 《ネタバレ》 死ぬ前の走馬灯の話じゃ支離滅裂で当たり前か・・・必死に話についていこうと集中して観てたのに、凄い損してしまいました。[DVD(字幕)] 2点(2010-05-01 23:53:09)

165.  キャプティビティ 《ネタバレ》 前半は、とにかくグロで究極のイジメの連発で、これが延々とラストまで続くのか?と途中で観るのを止めようかと思いました。後半は多少ストーリーがあり救われました。 パッケージに「セルラー」と脚本家が同じと書いてあったのでもう少し期待してレンタルしたのですが・・・。[DVD(字幕)] 2点(2008-06-28 23:40:27)《改行有》

166.  テープ 《ネタバレ》 ずっと同じ部屋で同じ様な会話を何度も長い時間、聞かされる・・・イライラさせてくれる映画。まあラストにようやく少し盛り上がりがあったので、1点だけは入れます[DVD(字幕)] 1点(2009-09-26 23:17:19)

167.  リボルバー(2005) すいません、結局、良く解りませんでした。[DVD(字幕)] 1点(2009-01-04 00:19:07)

168.  少林少女 《ネタバレ》  内容については評価するとかしないとか、というレベルのものではとてもありません。学長(仲村トオル)はラスト改心したなら、雑誌記者を殺させてんだからラクロスの応援なんかしてないで警察に自首したら・・・感想はそれだけ。[映画館(字幕)] 1点(2008-05-09 21:25:27)

169.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 「世間でネタバレが起きる前にみなければ!」と初日に意気込んで行ってきました。(なるべく予備知識も入れないようにして結構楽しみにしつつ内心「単なる『ブレアウィッチプロジェクト』のスケールがデカイバージョンだったらどうしよう・・・」という不安も持ちつつ)結果は・・・・・見事に不安の方が当たってしまいました!『ブレアウィッチ~』観てない人にはそれなりに斬新で楽しめるかもしれませんが、観た方はパクリかリメイクにしか思えない、かと・・・。『ブレアウィッチ~』のように謎解きバージョンの『クローバー~2』も作るんでしょうか?もし製作されたら今度はレンタルで観ます。楽しみにしてた分、裏切られ感一杯(今までこの映画を宣伝していたメディアにも)でこの点数です。[映画館(字幕)] 1点(2008-04-05 17:56:30)(良:1票)

170.  ジェリー お金返して欲しい…見た時間も返して欲しい…。気分は0点ですが「ジェリってる」は今後使うと思うので1点。[DVD(字幕)] 1点(2007-08-12 02:08:43)

171.  バトルフィールド TOKYO<OV> 《ネタバレ》 都内が舞台ということで見てみたがヒドイ。リアリティ、ゼロ(ロケは二人を勝手に撮ってる感じがバレバレで周りの人は普通に歩いてたり、または極力周りは映らないようにしたり、全く大変な事が起きている感じはしない・・・)「クローバー~」は「クローバー~」で低い点を付けてしまったが、なんかまた観てみようか・・・という気になってしまった。[DVD(字幕)] 0点(2009-04-18 00:12:34)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS