みんなのシネマレビュー
きーとんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 360
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

161.  カサブランカ バーグマンはさすがに美しく、ボギーはキザでかっこいいけど女々しいところも見せています。「名画」の名に恥じない出来ではあるけど、絶賛するほどでもないと思います。[DVD(字幕)] 7点(2010-07-24 17:55:56)

162.  モダン・タイムス 終始飽きることなく楽しい作品。音楽が「ライムライト」と並ぶくらい良い。ヒロインのポーレット・ゴダートは貧しいお姉さん役だがなかなか美しい。チャップリンの作品は、変に感動させようとしているものより、こういう単純なハッピーエンドの方が安心して見られる。[DVD(字幕)] 7点(2010-07-24 17:52:43)

163.  RETURNER リターナー 金城武、鈴木杏、岸谷五朗の3人ともはまり役。特に鈴木杏がこういう役をこなせるとは、ちょっと感動さえした。わざととしか思えないようなパクリネタはパロディーといってもよいくらい。ツッコミ出したら一晩中語れそうなところがたまらなく好き。 でも「擬態飛行船」はこの作品がオリジナルでは?ラストのオチにはホロッとさせられます。[DVD(邦画)] 7点(2010-07-24 00:32:31)《改行有》

164.  俺たちに明日はない ピクニックに参加した、年老いたボニーの母親の哀しさが身につまされた。[ビデオ(字幕)] 7点(2010-07-24 00:14:52)

165.  キング・コング(1933) 個人的にハリーハウゼンのコマ撮りによるストップモーションの特撮ものが好きなので、その先駆となる本作も当然のことながら好きな作品です。コングのみならず恐竜も登場させていて相当な力作。以後の特撮に与えた影響は計り知れないのでしょう。[ビデオ(字幕)] 7点(2010-07-24 00:07:20)

166.  グッバイ、レーニン! 《ネタバレ》 アレックスの職場の友人が作るビデオが絶品です。こんなことやってくれる友達って最高。お父さん駆けつけてくれたのに尻切れトンボになった感があり残念です。でも良い作品。[DVD(字幕)] 7点(2010-07-22 21:00:19)

167.  風と共に去りぬ 日本で劇場公開されたのは戦後になってからだそうだが、シンガポールなどの東南アジアでは戦前にこの作品は公開されていたようだ。それを見た日本人は、あまりの大作さゆえにこれから敵に回す国の強大さを悟り、彼らの中では戦う前から日本の勝利の望みまでもが風と共に去りぬだったそうな。[映画館(字幕)] 7点(2010-07-22 20:37:27)

168.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 悪ガキどもが銃で乱射する街って、怖~っ! 爺さんは自分がしてきた罪を償うためにも、ふさわしい死に様を探していたのかな? そういう意味では、のたれ死ぬ前に命をかけて守りたい友が出来て幸せだったのかもしれない。[DVD(字幕)] 7点(2010-07-21 23:00:36)《改行有》

169.  ギルバート・グレイプ 《ネタバレ》 今や個性的なキャラのイメージがついてしまったジョニー・デップが普通の若者を演じてるし、知恵遅れの弟役のデカプリオが素晴らしい演技をしている。家族はかなり問題をかかえていますが、深刻になりすぎず優しくほのぼのとした作品。派手なアメリカ映画の中にあって貴重な、静かなシリアスホームドラマです。[DVD(字幕)] 7点(2010-07-21 22:57:49)

170.  道(1954) 《ネタバレ》 フェリー二の言わずと知れた名作。 頭は弱いが、人間としての正しい道を失わず病んでしまったジェルソミーナ。 ジェルソミーナのメロディーを口ずさんでいた女性から聞くその後の消息に涙です。[DVD(字幕)] 7点(2010-07-21 22:40:02)《改行有》

171.  E.T. 不覚にも涙してしまった。[映画館(字幕)] 7点(2010-07-20 21:40:12)

172.  十戒(1956) 主演がチャールトン・ヘストンの史劇ということで、どうしても「ベン・ハー」と比較してしまいがちで部が悪いのですが、かなりの力作です。高校生くらいの時にリバイバルの劇場で見たので、海が割れるシーンも迫力映像でしたが、不自然さ(逆回しにしているのかな?)と粗さがちょっと気になりました。[映画館(字幕)] 7点(2010-07-20 00:37:01)

173.  祇園の姉妹(1936) 戦前の京都の街並みが見れて興味深い。レストランのシーンなんかも出てくるが、当時にしてみればかなりハイカラだったんだろうな。女学校出の現代娘(当時の)を演じた山田五十鈴が若く、それを見るだけでも値打ちがある。溝口作品はだらだら長く感じることもあるが、これはわりと見やすかった印象がある。[DVD(邦画)] 7点(2010-07-20 00:31:40)

174.  激突!<TVM> タンクローリーに追っかけられるだけで1本の映画を作っちゃうんだから凄いよね。 私なら勝負がついたところで、すぐに警察呼んでどんな奴が運転してたのか確認してみないと気がすまないな。あんな事故にもかかわらず運転手が消えてたらもっと怖い!実は生きてて、また復讐に来るかも・・・って考えてたら、続編つくれるやん。[ビデオ(字幕)] 7点(2010-07-19 18:49:28)《改行有》

175.  無法松の一生(1958) 豪快で不器用な男の心優しい物語です。松が問題を起こした時にうまくまとめ、ラストで松のことを語る笠智衆がなかなか良かった。[DVD(邦画)] 7点(2010-07-18 16:16:35)

176.  二代目はクリスチャン 《ネタバレ》 ふっきれた志穂美悦子と北大路欣也の死に様が好き。 「人を斬ったことがありますか。刀は3人も斬るとボロボロになって切れなくなります。突くようにするか、喉をかき切るようにしなさい。じっと目をすえ、腰をすえて、懐に飛び込むんです」志穂美の刀で自分の腹を切る北大路・・・カッコいい。台詞を暗記してしまうくらい見たシーン。 [ビデオ(邦画)] 7点(2010-07-18 10:07:33)《改行有》

177.  遥かなる山の呼び声 どうしようもない憎まれ役のハナ肇が、ラストで逆転サヨナラ満塁ホームランを放つ奇跡の作品。[DVD(邦画)] 7点(2010-07-18 00:19:10)

178.  チャップリンの独裁者 ナチズム政権のピークともいえる時期にこの映画を製作したことに、チャップリンの並々ならぬ主張と勇気を感じる。コメディーとしても手を抜いておらず、チャップリンの作品の中でも極めてメッセージ性の強い娯楽作品だと思う。[DVD(字幕)] 7点(2010-07-18 00:06:46)

179.  大いなる幻影(1937) 《ネタバレ》 捕虜収容所といえども、敵国の将校にに対して敬意を失わない精神に好感がもてます。ストーリーとしては前半の収容所の部分は退屈な場面もあったが、脱走してから農家に身を寄せスイスに脱出するまでの後半の方が面白かった。[DVD(字幕)] 7点(2010-07-17 13:39:34)

180.  ブラザー・サン シスター・ムーン 《ネタバレ》 素直に面白かったとは言い難いが、しみじみとした余韻を残す作品。 映像の美しさと主題歌がとても印象的です。 できれば平原の中の廃墟と化した教会の再建の過程と完成を克明に描いてほしかった。[DVD(字幕)] 7点(2010-07-17 11:46:39)《改行有》

000.00%
110.28%
230.83%
382.22%
4226.11%
55013.89%
69225.56%
77721.39%
86317.50%
9349.44%
10102.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS