みんなのシネマレビュー
新しい生物さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 193
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介 怖い映画大好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

161.  ドリームハウス 最初はそんなに期待していなかったのですが、感動しました。号泣しちゃいました。最高です。[DVD(吹替)] 10点(2013-10-28 19:44:18)

162.  ファイヤー・ウィズ・ファイヤー 炎の誓い 《ネタバレ》 主人公のジョシュ・デュアメル氏はすごいかっこいいですが無名なのかな・・・この映画は観ているとバリバリ先が読めちゃいますが、私が涙する映画は世に数本です。これは泣けました。映画の内容も若干ありますが、最後の「セラ刑事と相棒の写真」です。あんな、ブルースの満面の笑み・・・感動しました。[DVD(吹替)] 10点(2013-10-22 17:53:46)

163.  ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館 なかなかよいホラー映画を観れて満足でございます。ダニエル君の幼さがイタイところですが、頑張れ!戦え!よくやった!偉い偉い!ラストも最高!私は根っからのホラー好き★[DVD(吹替)] 7点(2013-10-21 05:04:20)

164.  殺人の追憶 ポン・ジュノ氏の「母なる証明」を観て、「殺人の追憶」も観たくなりました。ご想像にお任せしますって感じ?誰かの追憶を物語にしていると思っていたので、私ってやっぱりバカだな。[DVD(吹替)] 6点(2013-10-19 03:13:35)

165.  狂気 《ネタバレ》 どんな怖い映画かと、期待していろいろ観ていますが、こんなすがすがしい映画もあるんですね。怖いですよ。それなりに。でもそんな怖さをも忘れさせてくれる、いい映画だと思いました。内容も納得できたし、満足できました。[DVD(吹替)] 9点(2013-10-14 03:20:13)

166.  スリーピング ビューティー/禁断の悦び 《ネタバレ》 ひたすら、前置きが長い・・・同居させてもらってた人、病気をもったような人、喉に管入れるのは治験か?どんな関係なのかさっぱりわからないままだった。学校行き、会社で雑用し、レストランの掃除をし、お金を燃やし。。。せっかく買った小型カメラ、おいおい若い女の子と死のうとするなよ。期待して損した。ただのシルバーサービスだもんな。。。[DVD(吹替)] 1点(2013-10-12 04:34:34)

167.  アジョシ 《ネタバレ》 やっと観れました!ずっと気になってて、忘れていたんです。最高、面白かったです^^最後に自分に銃口を向ける主人公、見どころ満載です。[DVD(吹替)] 10点(2013-10-08 17:05:56)

168.  帰らない日々 《ネタバレ》 「帰らない日々」まさにそのままでした。被害者と加害者があんな風に知り合い(?)になっていくのが個人的につまらなかったですが、観ていて終始頭痛が残るだけでした。加害者の息子がかわいそうですね。「逃げた卑怯者の父親」どんなに苦しんでもどんな事情があれ、同情はできないからなぁ・・・[DVD(吹替)] 2点(2013-10-08 16:15:16)

169.  ダイ・ハード/ラスト・デイ 《ネタバレ》 このダイハードシリーズは全部好きです。4・0は映画館で観ました。ラスト・デイの父ちゃんの間の悪さ・娘からの電話まで!あの自動車のメチャメチャ具合は最高!更に個人的に大好きなアマウリー・ノラスコさんがマーフィー役で出ていたのが超嬉しかったです。最後もスッキリ。評価の低いなか、ひけはとらないかと思いますが・・・[DVD(吹替)] 8点(2013-10-03 20:01:48)

170.  アウトロー(2012) 《ネタバレ》 何回も観たくなる作品ですね。ある意味「ダイハード」的な主人公は死なないでしょって安心感を持って観てはいましたが。。。バスタブで襲った2人組のやりとり、最後の相棒的なおじ様がナイフを持たせるとか、笑えるところもいっぱいありました。オチには納得しましたよ。最初っからそう言ってたなぁって^^ [DVD(吹替)] 9点(2013-10-02 20:50:47)《改行有》

171.  アメリカン・クライム 「隣の家の少女」を知識なしで観たあとにこの映画を観ました。とても恐ろしい犯罪をここまで正確に描写したという点で評価いたしますが、内容としては観る価値はなく、おすすめもしません。[DVD(吹替)] 4点(2013-10-02 15:24:04)

172.  ポゼッション(2012) 《ネタバレ》 主人が借りてきてくれました。こういうとりつかれ系?お祓い系の映画は嫌いではありませんが、新鮮味には欠けるかな。内容としてはわかりやすいし、映像もきれいです。蛾が口に入り込むシーンで「グリーンマイル」を思い出す人っているかな。「ジュマンジ」的にこのまま終わってくれるといいです。最後の事故のシーンはすごくびっくりしました。[DVD(吹替)] 5点(2013-10-02 13:29:00)

173.  罰ゲーム 《ネタバレ》 親から愛を受けない兄のスタンリーは小さいころ弟を殺そうとするんだよね?で、サイモンになりきって生きる。そんな感じ?メインの数人が殺されるまで時間がかかる系は好きです。あのドールちゃんの手にどうしてあんなに執着したかもよくわかったし。でも頭にグサっとされて生きてるか?普通・・・[DVD(吹替)] 1点(2013-10-01 14:07:45)

174.  クレーマー case1 《ネタバレ》 なんとなく、パッケージを見て借りました。実際にクレームの担当をなさっている方は大変ですよね。どんどん追い詰められていく主人公に対して、近くの喫茶店にいた暇人が犯人なんだけど、あんた誰?って感じ。個人的な恨みとかがあってネチネチ殺しちゃうならもっと楽しかったかも。[DVD(邦画)] 1点(2013-10-01 00:48:05)

175.  瞳の奥の秘密 最初観たときは、正直真面目に観れなくて関心がわかない感じだったのですが・・・。頑張って真面目に観たらいい映画でした。かわいそう~って涙が出るシーンがいくつかありました。泣ける映画好きです。[DVD(吹替)] 8点(2013-09-19 19:48:14)

176.  ダウト ~あるカトリック学校で~ 《ネタバレ》 最高でした。最後の校長の涙はこの映画の全てで、何度観ても泣いてしまいます。凛々しいメリル・ストリープの素晴らしい演技と、大人しい役柄であるのに主人公のようなエイミー・アダムスの存在感。司祭の考え方も楽しめ、全く飽きのない映画でした。[DVD(吹替)] 10点(2013-09-19 12:51:40)

177.  悪魔を見た 《ネタバレ》 「悪魔を見た」を観てすぐに思ったのは「悪魔はだれ?」だった。まぁ普通に復讐は果たしやったぜ!的な満足感あり、でも泣けないんだな。。。あんだけ主人公泣いてるのにダメなんだな。。。よっぽど犯人の息子がかわいそうだなって・・・どんな悪い奴だろうと父親が死ぬのを目の当たりにする息子・・・それって悪魔の仕業でしょ。。。★なかなかよく出来たホラー映画でした★[DVD(吹替)] 8点(2013-09-09 01:48:34)(良:1票)

178.  インセプション 《ネタバレ》 すごい深い!映画はこのくらい深くないとね!最高の作品を楽しみました。文句なし。 ↑2013年にこんな浅いコメントを入れて、最近改めて見たらまたまた最高! 自分が奥さんにインセプションしてしまったため、自殺へ追いやり、子供たちから引き離される。 会社を息子に潰させるインセプションをしつつ、もうひとつのやり残しを解決していく。 私はあの最後の駒は倒れると思いたい派だ。 コブとモルが最後に何十年も共にして年老いていった素敵な人生だったと回想するシーンでグッときた。 アーサーとイームスがかっこよすぎてかぶる。 アリアドネがかわいい。 渡辺謙さんの「観光客も手伝わなきゃダメか…」のセリフがよかった。 何気に目覚めの合図、エディット・ピアフ「Non, je ne regrette rien」が好きだ。[DVD(吹替)] 10点(2013-09-07 03:50:51)《改行有》

179.  隣の家の少女 何も知らずにこの映画を観て最悪だと思いましたが、その後「アメリカンクライム」を観ました。この作品は第3者から描かれており、かなり残酷なものですが、実際におきた犯罪を映画化したものですし、脚本的には良く出来たものと変更いたします。[DVD(字幕)] 3点(2013-09-01 03:28:40)

180.  母なる証明 《ネタバレ》 私はバカなので、トジュンは無実なのに逮捕されたって思っていたんです。潔白を証明できず目撃者を殺しちゃったけど、でも優しいトジュンは釈放されたのだからすっきりしたって・・・でも犯人なんだってあとから気がついて、この映画すごいなって思いました。 [DVD(吹替)] 9点(2013-08-31 02:59:44)《改行有》

021.04%
1147.25%
263.11%
3115.70%
4136.74%
5147.25%
62915.03%
72713.99%
82713.99%
92512.95%
102512.95%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS