みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

161.  ウルヴァリン:X-MEN ZERO 《ネタバレ》 こういう外伝ものはあまり好きではないが、これは面白かった。 分かってはいるものの、ウルヴァリンが多くの人たちと会いながら、個性が確立されていくのは興味深い。そして、最後はちょっと哀しい。[地上波(字幕)] 6点(2016-08-11 18:10:51)《改行有》

162.  X-MEN:ファイナル ディシジョン ミュータント同士で争う意図が分かりにくい。全体の構図もこれでいいのか。消化不良気味な作品だと感じる。[地上波(字幕)] 4点(2016-08-11 15:54:04)

163.  釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様 スーさんの衰えにより、釣りバカ日誌としての本質はちょっと違う方向になっている。 でも、現代の(コメディ風)サラリーマン映画としてはこんなものだろうか。若者の恋愛はそれだけで訴えるものがあるが、物語全体としての単調さは致し方無い。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-08-07 14:04:27)《改行有》

164.  16ブロック 一定のレベルは満たしていると思うが、何故か今はちょっと食傷気味。 迫力もあるけど、引きつけられるものが多少弱い。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-08-02 22:49:00)《改行有》

165.  28週後... 良く出来たゾンビ映画かもしれないが、個人的には好きになれない。そんな作品。[地上波(字幕)] 4点(2016-07-31 16:01:21)

166.  ファインディング・ニモ まさに父親と子供が一緒に観るのにちょうどいい映画。いやちょっと照れるぐらいかもしれないけど。 冒険ものとしても面白いが、あくまでこのジャンルの映画。[映画館(吹替)] 7点(2016-07-16 10:34:27)《改行有》

167.  釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束 スーさん(三國連太郎)もかなり年取ったな〜、と感じる。シリーズの終わりが近いのもうなずける。 今回は無難なストーリー展開で、まずまずの安心感もあり。それでもこれ以上に発展するのは難しい。偉大なるマンネリに敬意を払って加点。[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-07-10 00:14:19)《改行有》

168.  ダイ・ハード4.0 まさに現実には「あり得ない」ようなアクションだが、完全に吹っ切れていて気持ちいい。そういう映画。[地上波(吹替)] 6点(2016-07-03 16:20:21)

169.  フィッシュストーリー 分かりにくい部分も多いが、最後にはまあ納得。B級っぽい映画ではあるが、そこそこ面白い。 音楽に絡めているのがいい。[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-06-25 14:28:33)《改行有》

170.  釣りバカ日誌17 あとは能登なれ ハマとなれ! 石田ゆり子はやっぱりいいな、と思う映画だけど、作品そのものは特に目立ったことは無い。 地方活性化としての役割が明確になっているのは確か。[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-06-19 17:21:44)《改行有》

171.  釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪♪ 今回は、登場人物もバラエティになってきて工夫が見られる。社歌を変えたのもその気合の表れだろうか。 非現実的な状況もあるが、そもそもこの映画はそういったものだろう、と。ただ、それでも映画館に単独で観に行くかとなると優先順位は下がりそうだけど。[ブルーレイ(邦画)] 5点(2016-06-12 21:42:14)《改行有》

172.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 007シリーズの中ではもしかしたら異色なのだろうか。それでも、面白い。 前半からド派手なシーンの連続で、なかなかのものと感じたが、惜しいのは後半のちょっとしたトーンダウンだろうか。カジノでのもう少し深い心理戦があっても良かったか。[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-06-11 16:23:07)《改行有》

173.  釣りバカ日誌14 お遍路大パニック! 最初の方にある三宅裕司とのライブのシーンで、この作品は面白そうだと思ったけど、その後ちょっとトーンダウン。 いつもと一緒と言えば一緒だけど。[地上波(邦画)] 4点(2016-05-27 19:09:32)《改行有》

174.  ボルベール/帰郷 女性による女性のための映画かもしれない。 多少の謎を秘めつつ、女性家族の会話を中心として進んでいく。だが、意外に平坦な雰囲気で続いていく。[地上波(吹替)] 4点(2016-05-27 15:06:38)《改行有》

175.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 このシリーズは、古き良き映画の雰囲気があっていいと思う。 ただし、壮大な展開の割にはちょっとダレて長く感じるのがマイナスか。音楽というかあのテーマソングはワクワクする。 もっとド派手な物語で続けて欲しい作品でもある。[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-05-21 22:32:41)(良:1票) 《改行有》

176.  ある子供 登場人物も少なく、激しくも静かに進んでいく。 主人公は自業自得だろう。それでも、その生き方しか出来ないこともよく分かる。問題は、彼には今後も明るい未来が描きにくいということだ。それが個人的な問題なのか、社会的な問題かは分からないけど。[地上波(字幕)] 6点(2016-05-15 19:55:11)《改行有》

177.  釣りバカ日誌13 ハマちゃん危機一髪! ここまでくると安定感のある展開になってきた。 鈴木京香がマドンナだが、この手のものとなると年齢設定が難しいかもしれない。さらに進んで、ハマちゃんとスーさん以外がメインとなってもいいシリーズのような気がしてきた。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-05-15 17:25:56)《改行有》

178.  釣りバカ日誌12 史上最大の有給休暇 そこそこ面白いのは、宮沢りえが出ているからかも。 全体的にいつものペースだが、サラリーマンの悲哀か何かをもう少しだけ深めに掘った部分があれば、もっと面白みのある映画になるんじゃないかと思う。それと引き換えに程々のギャグをとり続けるのがこの作品の意義なのかもしれないけど。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-05-08 21:19:42)《改行有》

179.  スペース・カウボーイ 現実的ではないかもしれないが、ファンタジーでもない。 最初はのどかな雰囲気の映画かと思ったけど、後半から緊迫するところもちょっとあり、想定よりも面白かった。いろんな部分がもう少し掘り下げられそうだけど、こういう作品があってもいい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-05-05 22:10:57)《改行有》

180.  ショコラ(2000) チョコレートが一種の媚薬のように人々に効く。 そして、主人公たちの縛られた宿命からの開放ももたらす。小品ではあるが、心に残る部分はある。[地上波(吹替)] 7点(2016-05-03 21:47:38)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS