みんなのシネマレビュー
festivaljapanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 198
性別
自己紹介 吾輩好みの映画は、はっきりいって少ない。しかも、最近の映画は、つまらんのが多い。本当に見せ方のセンスがない奴ばかりで、うんざりする。吾輩が作ったほうが面白い。昔は、映像がしょぼくても、見せ方が上手いのが多かったが、最近はその逆がほとんどである。CGを作成するのに力を入れている感じ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

161.  M★A★S★H/マッシュ 《ネタバレ》 原作は良いのかも知れんが、この監督が撮ると、どうだかね~。観る時の気分で評価が変わる作品。 ※一般的に、この監督の映画は賛否両論あるが、どらかを選ぶか自分次第。[ブルーレイ(字幕)] 0点(2019-02-17 08:00:17)《改行有》

162.  宇宙空母ギャラクティカ 《ネタバレ》 この映画のパンフレットが家にあったので、映画館に観に行ったはずなのだが、その記憶が全くないマイナーな作品。著作権等のややこしい問題があったおかげで短命に終わったようので仕方がないのかもしれない。まぁ、ストーリーはともかく、あの時代、映像はけっこうよく作っているのは誉めてやろう。 ※敵役のサイロンは、ガンダムのザクのモデルとなったのは知る人ぞ知る話。[映画館(字幕)] 5点(2019-02-11 15:23:21)《改行有》

163.  サスペリア(1977) 《ネタバレ》 赤や緑を使用した古臭い映像は、当時ならではの怖い演出であろうが、これは映像が汚いから良いのであって、現在のCGつき綺麗な映像で行ったら総スカンであると思われる。あんまり映画の作りは上手くなく、チープなメイクも目につくが、娯楽が少なく目の肥えていない当時の観客から見れば、衝撃的で、ヒットに繋がったのであろう。[DVD(字幕)] 5点(2019-02-10 21:07:02)

164.  ナッシュビル 《ネタバレ》 暇で仕方がない時におすすめ。小分けしながら、ゆるりと観よう。 あと予習も忘れずに! ※この映画の日本DVD化が遅かったのは、テーマがアメリカ自身で、かつ人と歌が多くて観るのが苦痛だからである。[DVD(字幕)] 5点(2019-02-10 15:24:44)《改行有》

165.  ウォーム・ボディーズ 《ネタバレ》 よくもまぁゾンビと人間が恋をするなんて発想をしたもんだ。最後、ゾンビが生き返るという設定にはご都合主義を感じる。ゾンビ映画は、欧米ではそこそこヒットするようで、様々なゾンビ映画があるが、日本では敬遠されるジャンルである。もっとも中国版ゾンビの霊幻道士はヒットしたが。 ※それにしても、欧米人はゾンビが好きだのう・・・[DVD(字幕)] 5点(2019-02-09 06:39:15)《改行有》

166.  ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー 《ネタバレ》 主役の俳優にオーラがない。スターウォーズシリーズ全般に言える事だが、ドンパチのシーンがゴチャゴチャして、登場人物が多くてシナリオが分かりにくい。もっといい監督を使えよ。[DVD(字幕)] 5点(2019-01-26 11:22:22)

167.  ロスト・バケーション 《ネタバレ》 鮫はCG? だとしても登場人物が少ない映像で見せるB級低予算映画って面白いね~。金をかけたセットで有名な俳優を多数起用した下手な大作より、よっぽど良い。 ※最後、医者のねーさん、懲りないね~。万が一、妹にまで被害が及んだらどうすんの?[DVD(字幕)] 6点(2019-01-20 20:45:28)《改行有》

168.  MEG ザ・モンスター 《ネタバレ》 観る前から想像は出来たが、鮫のパニックホラー映画は多々あれど、CGによる鮫の描写力や金をかけた舞台セットの豪華さは増しても、取ってつけたような人間ドラマ等の無駄なシーンはあいかわらずで、全体の味がない。これは最近の映画の全体的な特徴であり、暇つぶしに観るには良い程度のものである。はっきり断言しよう。今後、鮫の映画が製作されても、どれも同じようなものであり、「ジョーズ」には及ばないと。[DVD(字幕)] 5点(2019-01-19 19:33:14)

169.  奇人たちの晩餐会 《ネタバレ》 会話ばかりのコント的娯楽には全く関心がないのだが、吹き替え版で見直してみて、面白さを感じようと努力した映画。それにしても、最初、設定がピンと来なくて、字幕も苦痛だったなぁ~。[DVD(字幕)] 5点(2019-01-19 08:33:28)

170.  チャイルド・プレイ(1988) 《ネタバレ》 今更ながら鑑賞した。80年代のチープな特撮を使ったシンプルな内容だが、これを馬鹿にしてはいけない。映画では極端な描写だが、いわくつきの人形を得ると、不幸に見舞われる事があるのは本当。人形には気をつけるように。[DVD(字幕)] 5点(2019-01-06 10:47:29)

171.  オリエント急行殺人事件(1974) 《ネタバレ》 貸切列車内関係者集団殺人幇助事件。コミカルな演出では済まされないだろうに。 ※ショーン・コネリーって、若い頃から老けてるな~。[DVD(吹替)] 5点(2019-01-02 11:05:33)《改行有》

172.  ラスト・アクション・ヒーロー 《ネタバレ》 アイデアは悪くないのだが、世界観に引き込まれない駄作。シュワのT2の後だったせいか、調子こいて全体に金かけすぎ。しかもこいつがプロデュースに関わると見事にこけるし、監督も悪いんだろうね。映画好き小僧も役のイメージが合わない。見せ場シーン、予告編で見せすぎ。 期待して映画館に観に行ってしまって失敗した・・・[映画館(字幕)] 0点(2018-12-21 20:11:24)

173.  エイリアン3/完全版 《ネタバレ》 三作目になると、他の映画と同様、まるで内容を覚えていない。シガニー・ウィーバーのスキンヘッド以外の記憶なし。[ビデオ(字幕)] 0点(2018-12-08 17:09:11)

174.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 普段、自分のフィーリングに合わない映画は、さんざんコケおろしてやるのだが、この映画は実に良く出来た面白い映画だ思っている大変、稀有な映画。監督も良いのだろう。彼の作る映画は面白いね。また、リー・トンプソンがとてもキュート。エンディングの終わり方はあれで良いから、続編は作らないほうが夢があって良かった。 ※ヒューイ・ルイス&ザ・ニューズ。昔、彼らが出ている年末ファイナル・カウントダウンに参加したのを思い出す。「パワー・オブ・ラブ」は未だにCMに使用される名曲だ。現在、彼らは何をしているんだい。[ビデオ(字幕)] 10点(2018-11-01 20:38:33)《改行有》

175.  インデペンデンス・デイ: リサージェンス さすが、エメリッヒ。破壊度が大きければ大きいほど、それに反比例して、ストーリーの質が悪い。今後も期待してまっせ。[DVD(字幕)] 3点(2018-10-28 15:42:00)

176.  クリフハンガー 《ネタバレ》 スターローンはこの頃を最後に人気が落ち目になって、以後、パッとせず。筋肉系アクション俳優は年取ると終わりだね。シュワと共に。[映画館(字幕)] 6点(2018-10-24 19:52:27)

177.  理由なき反抗 《ネタバレ》 理由のない反抗で、他人と協調できない、はた迷惑な奴、しかも、こういうルックスした奴って嫌いなんだよ。いい年こいて不良役やってんじゃねー!!こいつが事故死したのは、何かの悪因縁を持っていたからであろう。後世、何でこんな俳優が美化されるのか。世も末だな。[DVD(字幕)] 0点(2018-10-17 19:48:46)

178.  エクソシスト ハロウィーン、リーガンメイクした奴がいたら、金賞間違いないな・・・[DVD(字幕)] 5点(2018-10-07 15:49:34)(良:1票)

179.  大学は出たけれど(1929) 《ネタバレ》 今の大学なんてゲスでも入れるんだよ。先日の交番襲撃馬鹿学生もいたように、ガキの頃からひたすら学習して行く価値は全くなし。学者の奴らも、下らんお勉強ばっかりしてんじゃねーよ!!大学なんてさっさと解体しろっての。今後、大学進学を考えている奴、大学なんかへは行かずに、専門学校へ行くように。[DVD(字幕)] 0点(2018-10-07 15:41:14)

180.  ザ・フーリガン 《ネタバレ》 フーリガンといったら、坊主頭に顔にペイント塗った奴らを思い浮かべるが、最近、こいつらの話をあまり聞かん。このカスどもは撲滅させられたか。だとしたら良い事だ。[DVD(字幕)] 0点(2018-10-03 20:16:12)

02211.11%
173.54%
263.03%
3157.58%
42110.61%
57638.38%
64221.21%
763.03%
810.51%
900.00%
1021.01%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS