みんなのシネマレビュー
tottokoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2001
性別 女性
自己紹介 周りに映画好きな人があまりいない環境で、先日はメリル・ストリープって誰?と聞かれてしまったりなのでこのサイトはとても楽しいです。
映画の中身を深く読み解いている方のレビューには感嘆しています。ワタシのは単なる感想です。稚拙な文にはどうかご容赦を。  

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101

1881.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 もう充分大人なんですが。根が単純なワタクシ、峡谷の戦いのシーンに完全にやられました。なんという映像美、なんという迫力。自分の中で点数がどんどん上がっていくのがわかる。前半の説明調な退屈もゴラムの気色悪さも帳消し。視覚効果班の皆さんに、満点を差し上げたいです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-28 17:06:15)

1882.  ザ・インタープリター はっきり言ってストーリーそのものはあまり面白くない。シルビアのアフリカでの過去もざっくりしすぎてよく伝わらないし。相変わらずのS・ペンの熱演空回り。特筆すべきはキッドマンの美しさ。知性も感じる彼女の美貌が国連通訳の役柄にもすっぱりはまる。すらりと縦に長いスタイルに、さらりとまとめた金髪。全編ダークな配色でまとめたファッションが、ジャケットから普段着に至るまで素敵で素敵で。ぜひ参考にしよう、と意気込んだところでああ何もかもパーツが彼女と違いすぎるわぁと気付く寂しさ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-10-28 16:51:21)(笑:1票)

1883.  スラムドッグ$ミリオネア 画面に溢れるインドパワーに圧倒された。はちきれそうな子供らの生命力がこの映画の魅力の八割方を担っている。大人になってからの役者さんはつまんなかったな。無学の青年が次々正解する不思議と、明かされる過去。面白い!と観た直後は興奮したけども、落ち着いてみればわりとよくある成功譚のような気も。盲になった男の子に、大人として申し訳なく思う。こんな世の中を。ほんとにすまない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-28 16:04:43)

1884.  ザ・ビーチ(2000) なんとまあ まるっきし荒唐無稽。勿体つけたディカプリオに、ちゃちで幼稚なコミュニティ。こんなんを楽園とは噴飯もの。しらこいエンディングには目を疑う。愛をこめて??冗談か?「ヨーロッパ人の馬鹿なユーモア」って台詞にのみ1点。[CS・衛星(字幕)] 1点(2011-10-28 15:36:28)

1885.  ノーカントリー 《ネタバレ》 中盤まですごく良かった。クールな映像美とサスペンス。発信機を見つけたときの、部屋のこちら側と廊下側とのひやりとしたせめぎ合い。それが、T・L・ジョーンズ扮する保安官が回顧録はじめたあたりから何やら話は迷宮入り。え もう時間的に終盤なのに?とってつけたような諦念的な夢の話でエンドロールって、こらっ。置き去りにされてただ呆然。コーエン兄弟のこの不親切、やっぱりまいっちゃうなあ。わかんないよ。 それにしても困ったことに脳内にじわじわとあとからしつこく染み出てとまらないのがアントン・シガー。こいつの恐怖感だけでホラー要素が全て成立する。こんな災厄そのものな奴に絶対出会いたくない。地震・雷・アントン・シガー。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-10-12 23:55:28)《改行有》

1886.  激突!<TVM> ぼけっとしていた昼下がり、何気なくテレビで観たこの映画がいやもう怖いのなんの。弛緩してた部屋の空気が一気に緊迫したもんです。なにこいつなんでなんで?ともう半泣き。監督の名前も知らずにいましたが、すんごい映画見たー!と心に刻まれました。[地上波(吹替)] 8点(2011-10-10 18:23:39)

1887.  ファーゴ 《ネタバレ》 コーエン作品の中では、まだしもとっつきやすい。けど、見たことない料理食わされた気分。変な味だなあ、うまいかまずいかっていったら美味しくはないよなあ、みたいな。口に合うかどうか、がポイント。私にとっちゃ登場人物が一人残らずなんか変。穴だらけの犯罪を画策するディーラーも、身代金を値切る舅も、遺体を見てもミミズを見てもメシが食える妊婦の婦警もああ不気味だ。かどわかされた奥さんもさあ、無理でしょうがもちょっと落ち着け。この生理的な違和感、監督の思うつぼなのかしら。共感できたのはブシェーミのこの台詞のみ。「お前ら馬鹿じゃねーのかっ」犯罪者だけど、彼。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-10-10 17:56:16)

1888.  アナライズ・ミー 《ネタバレ》 ところどころくすっと笑えはするんですが、笑わそうとしすぎ。ほんとにところどころ、です。追突した車のトランクがばーんと開いて、人質もろ見えのあげく何重にもぐるぐるテープ止めする冒頭のシーン、あれが一番笑いました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-10-10 17:28:02)

1889.  エーゲ海の天使 戦争映画だからいつか破滅が訪れるのでは、と身構えながら観たのですが、最後までゆるゆると穏やかなままで終わって嬉しかった。軍曹さんのキャラ好きです。迫りくる飛行機をバックにする人がひとりはいてくれないとね。[地上波(字幕)] 8点(2011-10-10 17:06:19)

1890.  インファナル・アフェア 《ネタバレ》 意外にも香港マフィアもの、と聞いて連想するような派手な銃撃戦が少なく、潜入者たちの心理戦から緊迫感を引き出す演出。抑えた感じが大人っぽい。おもしろかったんですけど、主演2人を今と若き頃で別の俳優を使うのは大反対。??と混乱します。顔が違う、顔が。それとトニーが死んじゃうのかよぉ~(泣)えー、やだ。不満だぁっ 大不満。[DVD(字幕)] 7点(2011-10-08 11:14:37)

1891.  イージー・ライダー アメリカ白人は常に何かへの恐怖を抱いている、とボウリング・フォー・コロンバインで銃社会の根源を説いたのはマイケル・ムーアだったけど、実に40年も前に「アメリカ人はお前の象徴する自由が怖いのさ」とJ・ニコルソンが喝破していたとは驚いた。以後なにも変わっていないのかアメリカ人。デニス・ホッパーの慧眼に恐れ入る。ただのヤク中あがりのクッパ大王ではないんである。反ベトナム戦争当時の空気はよく伝わるし、音楽もぴったりで最高。スタッフ全員が口出しして収拾つかなくなったというLSDでラリっちゃってるシーンすら不思議な魅力をかもしだす、作り手の情熱ほとばしる作品。[ビデオ(字幕)] 7点(2011-10-08 11:00:19)(良:1票)

1892.  クイズ・ショウ R・レッドフォードの誠実なメガホンと主演2人の好演が心地よい。事実をなぞっただけなら、平板なドキュメンタリーになりそうなところを、それぞれの人生を絡めてきちんとドラマに仕立ててある。精神強迫症のキャラを演じれば並ぶもののないJ・タッツーロが、ユダヤコンプレックスでがちがち、でも博識のプライドは天より高いユダヤ人役。レイフ・ファインズが名門の出自に潰され気味の俗世に流される大学教授、と両者とも一歩も引かない演技。捜査員も教授の老父も、各々の人生がうかがえて脇役といえど味わい深い。テレビのやらせ事件が心棒だけど、人間ドラマとしておもしろかった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-07 12:24:04)

1893.  スナッチ さくさく展開する話のノリの良さ、群像劇のお手本のような怒涛の交錯っぷりが、間抜けでしれっとしていてもうしびれる。イギリスっぽいひねた笑いのセンスが絶妙。(笑)をつけたくなるエピソードのオンパレード、小汚いけどスタイリッシュ。デルトロがあんな扱いで・・犬のおなかがきゅーきゅーゆってて・・名前はデイジー、これだけでまた思い出し笑いできます私は。大好きだー。[CS・衛星(字幕)] 10点(2011-10-07 11:41:39)

1894.  ローマの休日 砂糖菓子のような、愛すべき映画。日本人、清楚なオードリー・ヘップバーン大好きですもんね。私はもう少しアクの強い女優さんが好きですが。でも貴族の血を引くという彼女の、生来の気品が輝くこの王女様っぷりにはやはり感嘆します。[映画館(字幕)] 7点(2011-10-05 16:49:39)

1895.  苺とチョコレート 社会体制がどんなであっても、おかまのひとって共通してこんな風なんだなあ、とびっくり。描かれるキューバの共産主義が、反体制の芸術家にあまり厳しく迫害しないのにほっとした。あくまでこの映画では、なのかもだけど。それにしてもゲイの彼、切ないほどに恋心の演じ方が上手い。想いをこらえての目線なんかその辺の女子より女らしく、いじらしいんだなあ。どこかで彼の恋が成就してほしい。[地上波(字幕)] 7点(2011-10-05 16:33:46)

1896.  ソウ 肉体的な痛みに弱い人には不向き、私のことですがあああーほんと早く終わってくれぇーと思った。こわいこわい。グロい殺人描写が懇切丁寧なうえ、生理的嫌悪感をもよおす小汚いトイレが舞台ときてセブンや羊のような映像美は皆無。しかしながら終始緊張感を切らさない展開や人を食ったようなラストなど、サスペンスとしてはAクラス。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-05 16:05:24)(良:1票)

1897.  テス どうも一昔前の文芸作品はべったべたの愛憎劇が多くて肌に合わない。この映画もストーリー云々より記憶に残るのは映像美と、ナスターシャ・キンスキー。ああ、彼女から発光されるのは美の極致。この世のものではないような。すっかり魂を抜かれたワタクシ。弱冠15歳の美の女神に手を出したというポランスキー監督。この小男を私は絶対許さない。[ビデオ(字幕)] 6点(2011-10-03 23:48:14)

1898.  ポゼッション(1981) 愛嬌の無いグロ映画。漫画スケバン刑事だったと思うんだけど、ミミズ樽の中に突っ込まれるリンチシーンがあったけど、あのグロ感を実写で追体験、なんてこった。監督ど変態。I・アジャーニが線の細い病的な美貌なので、青っぽい画面にぴったりはまってたちの悪いことに美しささえ感じなくもない。観たあと昼寝して悪夢を見ました。ベタですが。[ビデオ(吹替)] 4点(2011-09-30 14:16:19)

1899.  白い町で 南欧の光の一粒一粒まで捉えたような、美しい映像。社会不適合な男がえんえん彷徨う白い町 白い部屋 白い孤独 白い沈黙。実体がないかのように通り過ぎる妻・恋人・ホテル支配人・チンピラがゆらゆらと。会話の量の少なさにびびる。主人公の内省に付き合っているうちに私の頭も漂白されて真っ白になってしまった。[ビデオ(字幕)] 5点(2011-09-29 16:12:12)

1900.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 原作に忠実で、キャスティングと美術が満点。ハリーの映画で良いとこはこれだけです。エピソードを盛り込むのに一生懸命で、映画単体としてののびやかさには欠けてしまう。ポッタリアンとしては、画が素晴らしいので前作ともにこれはこれで及第点をあげたい・・でもロックハート先生、あれはないわー。全女生徒をノックアウトしちゃう美形の設定で彼ですか。ない。ベタでもいいからもっと若くてキレイなのを使ってー[地上波(吹替)] 6点(2011-09-29 15:43:15)(笑:1票) (良:1票)

030.15%
1120.60%
2261.30%
3693.45%
41396.95%
528214.09%
653826.89%
752326.14%
826913.44%
9944.70%
10462.30%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS