みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
スポンサーリンク
1962. 25年目のキス 評価高いですね~ そこそこ楽しめるのではないでしょうか.. どこの高校生も本質は似たようなもの..万国共通ですね...5点(2004-01-30 17:09:56) 1963. 仁義なき戦い 見ないといけないと思いビデオで鑑賞.. いやぁ~ 出演者の皆さん..若~い.. 本作は当時としては撮影方法など色んな意味で画期的な作品であり、その功績はスゴイと思います...5点(2004-01-30 14:41:05) 1964. ラマになった王様 子供向けということで..5点...5点(2004-01-30 12:26:23) 1965. いつか晴れた日に “ラブ・ロマンス” の王道!のような、正統派作品..やはり脚本がすばらしい~ 人の “醜さ” や “欲心” “優しさ” “誠実さ”.. とてもよく描かれています.. 秀作ですね! 私的には、ブランドン大佐をどうしても応援したくなる..(年齢が近いせいか..)[ビデオ(字幕)] 8点(2004-01-30 10:28:54) 1966. タンポポ マニアック!を絵に描いたような、映画です~5点(2004-01-29 12:34:33) 1967. ブラック・レイン シブさと、シリアスさを期待していたのだが..演出がコテコテのハリウッド映画.. 残念...[映画館(字幕)] 6点(2004-01-29 12:31:15) 1968. 家族ゲーム う~ん、評価の高い本作..私的には、さっぱり理解できない..[CS・衛星(邦画)] 2点(2004-01-29 12:28:33) 1969. セント・オブ・ウーマン/夢の香り 良い作品なんだろうけど、高得点ではない..ラストも私的に感動できなかった...[ビデオ(字幕)] 6点(2004-01-29 12:24:42) 1970. 愛と追憶の日々 アカデミー作品賞..これが、名作なのだろうが..アメリカ人でなければ分からないのでは..日本人には理解できない、アメリカ文化、満載...[CS・衛星(字幕)] 5点(2004-01-29 12:21:14) 1971. 学校 山田洋次監督、人情ものを撮らせたら日本一!ですね..涙、涙、でした..田中邦衛、メチャメチャはまり役でイイ味出してます..この映画は心にしみる秀作ですね..邦画好きの方、オススメ!![ビデオ(字幕)] 8点(2004-01-29 12:17:28) 1972. クレイマー、クレイマー 名作ですね~ 父親としての意地、苦悩、優しさ..とても良く描かれています.. 男として、父親として、すごく共感できます...[ビデオ(字幕)] 8点(2004-01-29 11:22:56) 1973. 母の眠り 好評を聞き、見ましたが..普通でした...5点(2004-01-29 11:17:49) 1974. 不夜城 SLEEPLESS TOWN 結構シブくて、面白いんですけどね~ 展開が速いのと、人間関係が複雑、人物と名前が覚えにくくて..面白さが半減しました.. 何度も見直そうとも思わないし...[ビデオ(邦画)] 6点(2004-01-29 11:10:46) 1975. JFK こんな暴露映画あり?..と思うくらい、オリバー・ストーン監督スゴイ! 日本に置き換えて考えると、間違いなく上映禁止ですね..本作が上映できるアメリカって色んな意味でスゴイ![ビデオ(字幕)] 7点(2004-01-29 11:04:26) 1976. ダンス・ウィズ・ウルブズ 《ネタバレ》 展開はゆっくり..そしてしみじみと長~い映画です.. アメリカ西部開拓時代のインディアンに対する、歴史的事実を真正面から描いていることに共感しました..主人公の何事にも真面目な直向きさ、人種を越えた友情、すべてがいいですね~ そして愛馬や友となったオオカミ..実に良かった..(最期が可哀想だったけど..) 秀作です..[ビデオ(字幕)] 8点(2004-01-29 10:23:07) 1977. 麻雀放浪記 なかなかシブイ映画です..私もマージャン好きなので、よ~く分かります..わざわざモノクロというのも雰囲気があってイイですね~ “日本のバクチ!” って感じがよく再現されています...[ビデオ(字幕)] 7点(2004-01-29 10:07:47) 1978. ブレイブハート 結構お金もかかってるし、面白かった..が、作品全体を見ると、何か物足りない..歴史ものだから無茶な脚色はできないってことかな...[ビデオ(字幕)] 6点(2004-01-28 19:36:00) 1979. アラビアのロレンス 大作ですね~ アラビアのロレンスに興味のある人は、見た方が良いでしょう~..[ビデオ(字幕)] 6点(2004-01-28 19:04:25) 1980. ミッドナイト・ラン 面白い、確かに脚本もイイし面白い.. ただ、時代を感じます..ファションも風景も..(仕方ないか..)[ビデオ(字幕)] 7点(2004-01-28 19:01:37)
|