みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 少年メリケンサック 「ダメっていうか…クソだね…」というほどひどくはない。話の流れ自体はありがち。見せ方はいかにも宮藤。[DVD(邦画)] 6点(2009-12-10 15:24:27) 2. RENT/レント Rentの困ったところは、観た後にテレビドラマ見たりするとスカスカに思えてくるところ。[DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2008-08-28 03:41:51) 3. リプレイスメント 期待しないで見ると面白い。…というコメントを読んでから見ると、きっとなんじゃそりゃーってなるでしょう。(アメフト映画全般に言えるが)1stダウン更新など、基本的なアメフトのルールを知ってから見た方がいい。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-28 03:13:33) 4. 愛しのサガジ 《ネタバレ》 学園ものとは言えないが、よくあるラブコメ。この映画撮った時点でジウォンは24歳前後と思うが、元気な女子高生役をよくやってると思った。下ネタが時折出てくるが、個人的には許容範囲内だった。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-25 16:21:28) 5. 県庁の星 公務員=悪役なご時世ですなあ。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-25 07:13:10) 6. 人生の逆転 エンタテインメントとしていいんじゃないでしょうか。ハ・ジウォンを見たい人にもいいと思います。[DVD(字幕)] 7点(2007-01-24 13:46:13) 7. ラスト・プレゼント ありがちな話だ。でも泣けた。こういうの弱いんだよなー。[DVD(字幕)] 8点(2007-01-18 05:16:27) 8. セックス イズ ゼロ 《ネタバレ》 面白いことは面白い。ただ、性描写をあれだけ見せておいて、セックスイズゼロってあんた、朝令暮改ってやつじゃないですかね…。[DVD(字幕)] 7点(2007-01-18 02:43:58) 9. キング・アーサー(2004) ブレイブハートでも言ったが、アメリカ的価値観をブリトンに持ち込むのはやめれと言いたい。ビジュアル的にはよくできていると思うんだけど。[DVD(字幕)] 4点(2006-02-22 08:58:24) 10. 戦国自衛隊1549 俺の2時間を返してくれ。[映画館(字幕)] 2点(2005-12-26 06:18:53) 11. チャーリーとチョコレート工場 つまらないわけではない。それなりに楽しめる。しかし、結局家族愛かよ(それだけじゃないけど)!その話はもういいよ。家族愛がテーマになるのは、世界中の家庭のパラダイムが崩壊しつつあることの裏返しと思う。であれば、なぜ崩壊してるのかetcを突き詰めないと。毒にも薬にもならんですよ。[映画館(字幕)] 3点(2005-12-13 13:15:18)(良:1票) 12. NANA 痛すぎる。[映画館(字幕)] 4点(2005-12-08 20:56:54) 13. 親切なクムジャさん 「スゴ~イ」と思わせたいなら、その思惑は概ね成功している。 画を見せたいとの思惑なら、それもそれで成功している。 ただの復讐ものなら、モンテ・クリスト伯でいい気もする。 何らかのコンセプトなり世界観なりがあってやっていることなら(私にはそれが何かわからなかったが)、ヨンエを使わないほうがよかったのではないか。 クムジャ鉄砲欲しいぞ。[映画館(字幕)] 7点(2005-12-04 17:27:54)《改行有》 14. JSA 国境線と人間の関係のありかたをよく描けている。 ヨンエを見たくて観たが、彼女の演技にはあまり期待しない方がいいかも。[DVD(字幕)] 9点(2005-11-29 09:11:48)《改行有》 15. ロスト・メモリーズ 自分が日本人という立場性を横に措いて見られるなら、普通に面白い。そうでない人が見たら不快と思う。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-04 00:17:38) 16. 電車男 メディアに出てくるオタクって、なんかウソくさいところがあるんだよね~。[映画館(字幕)] 6点(2005-10-03 20:42:41) 17. 笑の大学 脚本家の役は、佐々木蔵之介あたりがよかったんじゃないだろうか。[DVD(字幕)] 5点(2005-10-03 20:39:34) 18. いま、会いにゆきます やる事ナイ休日にぼーっと観るなら最適。ただ、情景と登場人物が融合してなかった。ただの背景として、あたかもアニメの背景セルのように流れていくだけ。極論すれば、背景を差し替えても成立してしまうのでは。そこに気を配れば、もっと深みが出たと思う。[DVD(字幕)] 6点(2005-07-29 17:31:51) 19. 僕の彼女を紹介します チョン・ジヒョンの、チョン・ジヒョンによる、チョン・ジヒョンのための映画です。最高ですか。最高です。[映画館(字幕)] 5点(2005-02-09 12:03:34) 20. ラスト サムライ 退屈はしない。欧米人が作った日本ものの中ではよくできていると思います。でもついちゃいけない嘘をついてる気がするんだなあこれが。6点(2004-08-14 12:28:07)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS