みんなのシネマレビュー
稲葉さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 110
性別 女性
自己紹介 B'zファンです。わかりやすいハンドルネームでスミマセン(*^_^*)好きなものは、もちろん映画鑑賞、B'zのライブ、お酒を飲むこと、ラスベガスなどなど。これからもどんどんレビューしていきますのでよろしくどうそ!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  探偵物語(1983) 《ネタバレ》 松田優作の役柄があまりにも普通な男で逆に新鮮だった。最後の空港でのキスシーンは二人が一切会話することなく、無駄な音楽もなく、素晴らしいシーンだった。まさに邦画史に残る名シーンだと思う。薬師丸ひろこが顔を松田優作の胸にうずめて、きつく抱きしめあっていたのが印象的。このラブシーンだけでも見る価値あったと思った。[地上波(字幕)] 6点(2006-07-04 22:21:29)(良:1票)

2.  オズ 子供のころに父がこの映画のビデオを買ってくれた。今でも大切にとってある。子供が見る映画にしては多少怖い場面もあったりするが、こういう世界観はもの凄く好きです。キャラクターが楽しい。恐い魔女が住むお城がすごくキレイだったのを覚えてる。DVD化されたら買います!10点(2005-02-27 21:39:45)

3.  家族ゲーム あの一列に並ぶ食卓の風景は独特というか滑稽というか・・。なかなかのセンスだとおもう。松田優作の演技をみていて気づいたんですが、キムタクの演技は松田優作の影響をかなり受けていますね。本人もモノマネ上手かったし。最後のシーンは一体どういうことなの?としばらく頭から離れませんでした。8点(2004-06-26 01:45:49)

4.  グーニーズ 子供の頃にみて、ワクワクした記憶があります。ロードオブザリングのサムが出ていたことを思い出して、最近また見直してみました。子供こ頃の忘れかけていた夢みたいなものを思い起こさせてくれました。最初にみたときには、あの悪役のおばあさん、男かと思ってましたよ。9点(2004-03-07 22:35:51)

5.  となりのトトロ 日本の懐かしい田舎の風景を見ているだけで心が暖かくなります。トトロって宮崎監督に似てますね。メイとさつきがトトロにつかまって空を飛ぶシーンでは何故か涙が止まりませんでした。本当に良い映画です。「火垂るの墓」の同時上映がトトロで良かった。9点(2003-05-28 00:42:38)

6.  ブルース・ブラザース いやー良かった。全体的にかっこよさが醸し出されてます!ジョン・ベルーシは映画の公開後すぐに薬物中毒で亡くなられたそうですね。自分の命を削ってまで人を楽しませる・・彼が亡くなってしまったのは悲しいことですが、まさに「スター」だと思います。コメディアンはプライベートではクールだった言いますけど、本当ですね。とにかく、素晴らしい映画でした。スピルバーグの出演は最初気付かなかったです。10点(2003-05-24 02:04:21)

7.  スプラッシュ ロン・ハワード監督作品はどれも大好きですね。わかりやすくていいです。トク・ハンクス・・わ・若い!!コメディ映画のトム・ハンクスは本当に良いですね。8点(2003-05-11 01:12:33)

8.  マネー・ピット かなり笑いました。コメディーのトム・ハンクスは本領発揮といった感じでイイ。コメディー、またやって欲しいなー。6点(2003-04-30 22:48:22)

9.  裸の銃を持つ男 このくだらなさが最高にいい。お腹をかかえて笑える映画。7点(2003-04-30 02:52:09)

10.  アマデウス 「嫉妬」という人間の汚い部分を描ききっているところが素晴らしいと思った。どんなに努力しても勝てない相手っているものだ。サリエリに共感せずにはいられなかった。モーツァルトの奇人変人ぶりもなかなか良かった。あの笑い声・・忘れられません。10点(2003-04-28 01:17:38)

11.  リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986) あまり知られていない作品だけど、私の中では最高の作品。キャストの豪華さがうれしい。ジョン・キャンディとかビル・マーレイとかね。サド歯科医役のスティーブ・マーティンを忘れちゃならない。人食い植物のあの口の動きには感動さえ覚える。CG映画がありふれている今だからこそ、こういう手作りの良さがわかる。これ、劇場でみたかったなあ。音楽も最高。10点(2003-04-15 06:20:22)

12.  火垂るの墓(1988) この映画を観て「感動した」なんて言えません。ただただ悲惨なだけで。バカな兄を持つと大変だなっていうのは伝わりました。[映画館(字幕)] 1点(2003-04-15 06:11:17)

13.  フィールド・オブ・ドリームス 最高としか言いようがない。私はアメリカ野球界については詳しくはないが、それでも引き込まれてしまった作品。シューレスジョーについての話を知っている人にとってはもっともっと楽しめる作品だと思う。とにかく癒される。8点(2003-04-15 05:53:18)

14.  アンタッチャブル 悪に立ち向かう男達の姿がカッコイイ!階段のシーンは余りにも有名。映画の中に吸い込まれるような感じで、時間を忘れて見入ってしまった。ロバートデニーロはシーンが少ないのにスゴイ存在感だった。ケビンコスナー・ショーンコネリーもいいです。8点(2003-04-15 05:47:32)

15.  愛と青春の旅だち すべての青春ドラマ・映画のお手本となっている作品だと思う。リチャードギアが「オレには帰る場所はないんだ!」と教官に叫ぶシーンは感動した。今見ると、少々古くさい感はあるかも知れないが、青春物の王道とも言える素晴らしい作品なのでこの点数。主題歌も最高。9点(2003-04-15 05:38:19)

16.  ネバーエンディング・ストーリー 子供の頃夢中で見ていた記憶があります。夢をあたえてくれる映画っていいですね。音楽が最高!8点(2003-04-11 00:19:24)

17.  トップガン 映画の内容よりもトムクルーズやバルキルマーのかっこよさに目がいってました。ティムムロビンスがどこに出ていたのかわからなかった。6点(2003-04-10 01:20:18)

18.  ウィロー みなさん、意外と評価きびしいですね・・・。私は凄く楽しく見れました。ロードオブザリングの影響で見たんですけど。わかりやすくて、たのしくて、これぞエンタテインメント!という感じで非常に良かったです。バルキルマーが女装したり、雪だるまになったり、笑いところがけっこうありました。そういうところも気に入ってます。音楽は、日本の尺八が効果的に使われていて、とても良かったですね。とにかく、楽しい時間が過ごせたのでこの点数です。9点(2003-04-01 01:16:08)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS