みんなのシネマレビュー
風太郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 101
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター AVP1が結構面白かったので、これは見なければ!と思い見てみたのですが… 本当に続編なのかと思う程つまらない。 とても安っぽいというか、海外のB級映画を見ている感じでした。 本当にAVP2なの?というのが見ていた感想で、 例えるなら、ゴーストライダーを見ようと思って、借りたらスケルトンライダーだったみたいな感じでした。。。 [DVD(字幕)] 3点(2008-05-26 23:48:28)《改行有》

2.  ベオウルフ/呪われし勇者 ヒーロー&ヒロイン共にインパクトがない。 よくあるファンタジー映画といった感想でしょうか。 ただ、レビューを見て知ったのですが3Dがあるみたいなので、 それを見たら、また違った採点になると思います。 3D映画ってジョーズしかみたことが。。。 現代の3D映画はどうなっているのか見てみたいです。[DVD(字幕)] 6点(2008-04-26 23:30:59)《改行有》

3.  ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 ロッキーシリーズを見ていない人にはお勧めできません。 ロッキーシリーズを見てきている人には楽しめる内容かと思います。 映画のテンポ、起承転結、ロッキーそのものかと感じました。 感じとしてはロッキー1で、映像のクォリティーが上がった感じでしょうか。 エンドロールのロッキーファンがよかったです。自分もやってみたい^^;[DVD(字幕)] 7点(2008-04-26 23:13:10)《改行有》

4.  ソウ3 《ネタバレ》 今回はよりスプラッター色が強いというか、とても痛々しい。 背筋や腰のあたりが浮く感じがします。 私は1,2とともに騙されたのですが、3は展開が読めました。 まぁちょっと失速感はありますが、1,2見ている方でしたら損はないかと思います。 前半は引き込まれますが、中盤から後半がちょっと新鮮さに欠けます。 1,2完結で良かったんじゃないかなぁ…[DVD(字幕)] 7点(2007-03-31 00:33:02)《改行有》

5.  21グラム 《ネタバレ》 21gという命の重さを題名とし、 人生というものを違う側面から考えるように感じた作品。 5セント硬貨やひな鳥の重さでもある、その21gは 色々と形を変えて続いていく。 死でもあり生でもあり、意味があるのかないのであるか。 人生って何?っと聞かれれば、回答には困惑してしまうが、 21gという重さには、いったい何があるのだろう? と考え、久しぶりに良い映画をみたとも感じました。[DVD(字幕)] 7点(2007-01-29 03:41:10)《改行有》

6.  マグダレンの祈り 時代というもの。宗教というもの。宗教や道徳、真善美に対して一考する映画。時代的なものを私が真摯に対話することは出来ないのだろう。 何かに頼らないと生きてはいけないものなのか、決め事を作ること守ること。人の倫理や自由とは何なんだって考え、また突き詰めた所で足元を見なおす事をこの作品で訴えている事の一つだと私は感じました。 見ておいた方が良い作品、必要のない作品?8点(2004-05-19 17:54:23)《改行有》

7.  トーク・トゥ・ハー 好きな感じの映画。心のどこか片隅にある感情。孤独・皮肉・悲劇・利己の筋だった部分。その醜さと美しさ。 どこかに哀愁があって、どこかにある優しい気持。 言葉では上手く表現出来ない愛というものが、とても表現出来ている作品だと感じました。8点(2004-05-19 17:17:47)《改行有》

8.  神に選ばれし無敵の男 うーん。実話の着色らしいけど、何故ユダヤ人の中で伝説となるのかがこの作品で描かれているとはとても思えない。ティムロスはとても好きな俳優なのではあるが、この作品ではいまいち重みがない。ストーリー?キャストの問題だろうか?ヒロイン・サブとその世界のプロを抜擢したみたいなのだが、それが私には今市だったというか。 あらすじを見て気になり見てみたが、外したという感がちょっとあります。うーん。。。4点(2004-05-13 15:38:24)《改行有》

9.  キル・ビル Vol.1(日本版) 久々にタランティーノの作品を見ました。 素直に好きになれる作品ですね。何より良かったのは日本語を話す所でしょうか。。。あの下手糞な発音は、おそらく監督の狙いだと思うのですがねー。お前を馬鹿にして悪かったな(確か)なんてセリフは思わず笑っちゃいました。タランティーノ版時代劇だとこのような描写なんでしょう。そのセンスは好きです。7点(2004-05-13 15:28:53)《改行有》

10.  ウェルカム トゥ コリンウッド 《ネタバレ》 いやいや面白かったです。どこかB級と思わせる所があるのですが、一つ一つにセンスとユーモアが含まれていて、冒頭ラストともに味のある作品でした。 息抜きとして見るにはもってこいだと思います。 パンツの落ちる落ちないのじいさんには、ほとほとイライラしました(*_*)/7点(2004-05-13 15:19:02)《改行有》

11.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 単純に何も考えずに楽しめる映画かなと思ったのですが、 自分的にはあまり楽しめませんでした。。。 盛り上がりが中途半端、色々と詰め込んだ分感情移入もなく、ストーリー的にはベタならではの良さがあまり感じられず、まぁこんなもんかという感想でした。うーん5点(2004-05-06 18:59:09)《改行有》

12.  CUBE2 不思議に思うのは、映画に携わる人はいったいどの様に感じているのだろうって事です。CUBEをみて良いと思った人は、このようなCUBE2を作らないだろう。前作の良さを2では消し去っているとしか思えない。 CUBE好きな人が、もし上映前にこの作品をみたら、よしこれはCUBE2としてマチガイナイ(ちょい古)としてオンエア出来るのだろうか。 ナタリはどちらにしても、株を上げる事にはなるだろうが。 あまりにも過ぎるので、かなり不思議に思えます。3点(2004-04-15 14:05:10)《改行有》

13.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 死刑賛否問題に対して感じさせられた見事な作品。 最初の方をみていて、デットマンウォーキングに似ている感じなのかなと思っていたが、内容は違うものだった。 テキサスでは群を抜いての死刑実行。命をあやめるということ。戦争。平和。生粋のメッセージ映画。アランパーカーならではの色であろう。 このメッセージからくるもの。宗教も戦争も死刑も運動も、自分の身の回りにある物事にリンクしているとおもう。7点(2004-04-15 13:18:19)《改行有》

14.  HERO(2002) ジェットリー・チャンツィイーファンとしては見なくてはならないでしょう(^^) 静と動を表す部分が美しく、絵画的な雰囲気があり良いのだが、 最初から最後まで同じような表現で、見ていてストレスを感じましたね。もう少しポイントを絞っての表現ならばもっと素敵な作品になったのではないでしょうか。 最近はワイヤーでの慣れのせいか、ジャッキーの昔ながらのアクションの方がみていて楽しいですね。 ジャッキー映画最近みてないなぁ5点(2004-04-13 17:13:33)《改行有》

15.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 暑いエアコン付けてくれまで気がつかなかったですね(オウコラァ~) 洒落も効き、脚本も良く、出来が良いと満足です。 14歳(本当は24歳らしい)娘もどきとケイジに感情移入しすぎていたので、騙された時はクラクラしましたね。 終わりのウイッグの効いた映画にニコラスケイジが主演している事って多くありませんか?って今思ったのですがどうでしょう?? バーディーなんか最高でしたし。 7点(2004-04-13 17:05:55)《改行有》

16.  歓楽通り ルコントという事で見ました。ルコントファンです。 やはりというか、ルコントのエッセンスが効いた良い作品です。 彼の切ないというか、普通では受け入れられづらい愛情表現を、このように表現する事がなによりも好きで、彼を愛しちゃいますね(^^;8点(2004-04-13 16:53:50)《改行有》

17.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 気分爽快・バリエンタ映画ですね。ストーリー・音楽・衣装・技術ともに。何も考えずに楽しめる映画。個々の完成度は高いとは思うのですが、今ひとつエッセンスが足りないとも感じたのもあります。目玉ギャグは定番ですね。7点(2004-01-15 04:59:31)

18.  es[エス](2001) アメリカというか白人は、思考・行動がやはり違うと再認識した作品。戦争・経済・テロ等々、思考の世界が現実で普通に行われているんだなって。生まれ育ちと日本の私には、完全には理解出来ない部分なのでしょう。 作品としては、可もなく不可もなく。ただ軍人の存在感がイマイチ。設定で軍人という以外にあまり意味がないような・・・7点(2004-01-15 01:51:01)《改行有》

19.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 世の中には色々な詐欺師がいるが、彼はその才能がずば抜けていたのだろう。映画をそのまま事実と受け止めるならば、彼の何がそこまでのものを持っていたのか実に興味がある。会えるならば一度お会いしたいものです。フィクションものだったら面白くない作品かもしれませんが、実話ということで点数を上げられる作品。アメリカ社会の奥深さを感じました。8点(2004-01-14 14:39:29)

20.  デッドコースター 《ネタバレ》 前作は見ていません。序盤からドキドキで最後まで飽きずに見られました。ストーリーは分かりやすく展開もストレートですが、そのもの一つ一つは完成度は高く、ストレスは感じません。 ベタなラストですが、良いあと味をかもしだしているのではないでしょうか。ショキングが嫌いでなければ勧められる作品。6点(2004-01-14 04:01:40)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS