|
プロフィール |
コメント数 |
122 |
性別 |
男性 |
年齢 |
59歳 |
自己紹介 |
好きな映画は韓国映画と、シュールなサスペンス、ホラー、ヒューマンドラマかな。ただ、年を重ねると共に感情移入できる映画が多くなってきます。映画はその国の背景や、主人公の生まれ育った環境によっていろんな物語を見せてくれますが、人間誰もが併せ持つ感情にいつも胸を打たれています。楽しさや、思いがけない感動を不意打ちにくれる映画は平凡な日常にスパイスを与えてくれます。 |
|
1. 火垂るの墓(1988)
物語は悲惨なんだけど、映像を美しくみせているせいか偽善的な映画に思えてしまう・・・。ほんとうはもっともっと悲惨だったはずなのに・・・。そしてもっともっと凄まじい光景は今でも世界各地で起こっているはずなのに。4点(2002-05-08 19:49:42)
2. ヘル・レイザー
大好きなシリーズ。でも、各作品ごとにストーリーがばらばらなのは仕方ないところか。もっと作ってくれないかな^^8点(2002-05-08 19:31:15)
3. 青い珊瑚礁(1980)
公開当時に見た作品。で、テレビの再放送で最近見たのだが、改めてブルックの美しさと、風景の美しさを実感。ストーリー的にはやや物足りなさを感じるものの当時のブルックシールズの圧倒的な美しさに魅了。5点(2002-04-09 10:24:38)
4. ビルマの竪琴(1985)
日本人じゃなきゃ感情を理解できないだろうなと思ったのは、随所に盛り込まれている唱歌の数々。何年もの間、遠く離れたビルマで戦争体験してやっと帰れるようになった時の心情や、見渡す限りの日本兵の屍を目にした時の気持ちが痛いほど心に突き刺さるようだった。ラスト近くの別れのシーンは頭にこびりついて離れない・・・。選曲のせいもあるが、あの映像の取り方は見事だと思った。泣いた。8点(2002-02-25 10:02:39)
|