みんなのシネマレビュー
SPEEDさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 17
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  光の雨 『突入せよ!』『プロジェクトX』そして浅間山荘シリーズ三作目として『光の雨』見ました。政治は宗教とはよく言ったものでまさにカルト集団そのまんま。文芸春秋から出ているVIDEO『ドキュメント あさま山荘事件』は地下鉄サリン事件とペルーの日本大使館襲撃事件と一緒に扱われていますが、ポア=総括のようで共産主義の仮面を被ったカルト集団にしか見えませんでした。ただもっと犯人グループの心情を考察しないと亡くなっていった人にも失礼だと思うのでこのページで知った彩流社から出てるという犯人の手記も是非読んでみたいと思います。6点(2003-09-18 01:55:49)

2.  ジュニア 面白いんじゃん?って感じ。子供は物心ついて自分の出生の秘密を知ったら・・・。この作品、コメディじゃなくて絶対悲劇だよ。5点(2003-09-18 01:24:40)

3.  突入せよ!「あさま山荘」事件 リアルタイムでは浅間~を知らないけど、作品的には非常に面白かった。今も昔も組織の中での苦悩や葛藤など、変わらないなあと実感。ストーリー展開がコミカルに進んでいるが実際も変わらないのであろう。どんなに緊迫した場面でもしたくなりゃあウンコもしたくなる。事件がシリアス過ぎて日常を含むシーンはどれも滑稽で緊張感がないように映るが、そこにこそこの事件のリアルを感じる。8点(2003-08-18 05:06:37)

4.  マスク・オブ・ゾロ まさに怪傑ゾロだね!完全懲悪のストーリーだから見ていて安心。さらっと見れて、スカッと爽快!娯楽の王道作品。お子様と共にどうぞ。7点(2003-08-18 04:22:26)

5.  ALI アリ え?デビュー22歳、フォアマン戦32歳?作中からそうかなそうかなと思ってたんだけどこのページを見てヤッパリ!って感じ。あれだけの表現じゃ分かんないよ・・・。自分の予習が足りないんだけどさ。アリについての知識が足りないせいもあり???な所が多かったね。全体的に男のお洒落映画って感じ。渋いぜ!作品を通して気になる事が一つ。世界戦なのにあんなボロのボクシンググローブでいいの?誰か買ってあげて~!あのボロがお洒落なのか!?6点(2003-08-15 02:58:46)

6.  ゆきゆきて、神軍 彼の意思は今、小林よしのり氏が継いでいる。タブーの世界のどてっぱらに風穴を開けた彼の突破力に敬意を表する。彼の功績は計り知れないほど大きい。10点(2003-08-07 16:06:37)

7.  ロッキー3 まさにスポ根!よって分かり易い!スポ根映画の定石をちゃんと踏んでいて予定調和のエンディング。スポ根映画の王道としてよく出来てると思うよ。教科書通りのストーリー展開。安心して見れるネ。7点(2003-08-07 15:19:41)

8.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 数百年生きてきたバンパイアの回顧録から「人間」を感じる。人は本能に支配された人間にカリスマ性を感じ、  理性に支配された人間には美を感じる。これは単なる吸血鬼の映画ではなく、吸血鬼を通して人間を語るヒューマンドラマだ。8点(2003-08-07 15:07:47)

9.  普通じゃない ユアン演じる男は小説家希望のはずなのにあれはどう見ても清掃員になりたがってる!人間の尊厳を傷つけられてキャメロンを誘拐したはずなのに逃亡先でまた床の清掃員になってるし!仕事はそれだけじゃねーだろ!第一、小説家希望なのに詩も書いた事ねーのか!文筆業目指してるんじゃねーのか!?彼の清掃員に対する執着度合い、確かに『普通じゃない』。5点(2003-08-04 02:50:20)

10.  マイ スウィート ガイズ ウッディ・ハレルソン好きにはたまらん作品!コイツの役ってほんとに駄目なんだなあ・・・。だから俺も駄目なのか!?試合が決まってから試合開始まで、2人の車の中での心理戦が面白い。油断してみてたのであまりの面白さにカウンターを食らってKO!8点(2003-08-04 02:35:41)(良:1票)

11.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 娯楽大作というに尽きるよね。何回見てもなーんにも考えずに見てられるし、テンポよくストーリーが進むのも気持ちいい。頭じゃなくて感覚で見る映画なんだね。プロデューサーも兼ねてるドリュ-の「自分が気持ちいいと感じるものは全て正しい」という意見(フルスロットルのパンフレット参照)からもつまり感性で見る映画、元気が出るノリノリの映画って事ね。シーンが変わるたびに変わる衣装とか、アクション以外にも見所タップリ。エンジェルの影響か、2000年からアパレル市場でもブラックデニムが流行り始めたんだよね。今年2003年の冬も黒を基調にしたものが来そうだし、やっぱしエンジェルの効果は絶大!?10点(2003-07-28 04:03:18)

12.  JAWS/ジョーズ 鮫がなかなか姿を見せないのがいいね。出てこないことにより僕らはほんとにあの中の当事者の1人になってその恐怖を一緒に共感できるから。バンバン姿を見せたらやっぱしこんなにも恐怖感を抱かないと思う。やっぱ姿見せてくれないと安心出来ないわけよ。で、出たら出たで、デケエ!あんなん出てきたらそりゃ怖いよ。物的質量を感じる分CGよりも遥かにコエエ!よって10点。日常的に起こりそうだもんね。何年か前に瀬戸内海で養殖か何かして海に入ってた人が鮫に食い殺されたって事件もあったし。設定がリアルすぎなんだよ(泣)10点(2003-07-28 03:46:09)

13.  トレマーズ グラボイス怖ええ!それ以上にガンマニアの夫妻が怖ええ!これは恐ろしい映画だ。8点(2003-07-27 06:43:24)

14.  ロボコップ2 《ネタバレ》 タイトルが機械警官2。内容はうわあっグロ!つうかこの常軌を逸した世界観に脱帽。機械警官を何の疑問も持たずに受け入れる市民!悪態つきまくる餓鬼達!悪態つく前にあんなのが近寄ってきたら普通泣いて逃げるぞ!皆ラリってるのか?それなら仕方ねえが。ありのままを受け入れるという意味で皆大人だなあ。ロボの無敵っぷりからしてもこれは大殺戮ムービーだろう。ロボおっかねえ・・・。9点(2003-07-27 06:29:19)(笑:1票)

15.  コンゴ 久々にテレビで放映されていて見た。公開当時に見た感じよりも許せた。レーザーガンで衛星破壊・・・。核よりもはるかに強力な兵器が既に開発されているとは。コメディとして3点あげるよ!3点(2003-07-27 06:04:21)

16.  コナン・ザ・グレート いやあ、80年代の作品って感じ。CGの死神のしょぼい感じ!あの大蛇のハリボテっぽさ!最近の映画とかゲームは映像先行でなんかリアリティーに欠けると言うか物質的な質量が感じられず いまいちウームという感じなのだが、俺はやっぱしこういうのが好きだなあ。泥臭さを感じるので非常に良し!そしてあの無意味なまでのエロシーン・・・。好きです。こういうB級の匂いのする映画!8点(2003-07-23 03:06:47)

17.  ハスラー 男として、ビリヤードをプレーする者として、非常に愛すべき作品。ここまで男の勝負を描いた秀作は、なかなかお目にかかれません。疾風のエディと一度対戦してみたいけど、カモられるんだろうなあ(泣)8点(2003-07-22 05:33:31)

000.00%
100.00%
200.00%
315.88%
400.00%
5211.76%
6211.76%
7211.76%
8635.29%
915.88%
10317.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS