みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. ジュニア 面白いんじゃん?って感じ。子供は物心ついて自分の出生の秘密を知ったら・・・。この作品、コメディじゃなくて絶対悲劇だよ。5点(2003-09-18 01:24:40) 2. マスク・オブ・ゾロ まさに怪傑ゾロだね!完全懲悪のストーリーだから見ていて安心。さらっと見れて、スカッと爽快!娯楽の王道作品。お子様と共にどうぞ。7点(2003-08-18 04:22:26) 3. インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 数百年生きてきたバンパイアの回顧録から「人間」を感じる。人は本能に支配された人間にカリスマ性を感じ、 理性に支配された人間には美を感じる。これは単なる吸血鬼の映画ではなく、吸血鬼を通して人間を語るヒューマンドラマだ。8点(2003-08-07 15:07:47) 4. 普通じゃない ユアン演じる男は小説家希望のはずなのにあれはどう見ても清掃員になりたがってる!人間の尊厳を傷つけられてキャメロンを誘拐したはずなのに逃亡先でまた床の清掃員になってるし!仕事はそれだけじゃねーだろ!第一、小説家希望なのに詩も書いた事ねーのか!文筆業目指してるんじゃねーのか!?彼の清掃員に対する執着度合い、確かに『普通じゃない』。5点(2003-08-04 02:50:20) 5. マイ スウィート ガイズ ウッディ・ハレルソン好きにはたまらん作品!コイツの役ってほんとに駄目なんだなあ・・・。だから俺も駄目なのか!?試合が決まってから試合開始まで、2人の車の中での心理戦が面白い。油断してみてたのであまりの面白さにカウンターを食らってKO!8点(2003-08-04 02:35:41)(良:1票) 6. トレマーズ グラボイス怖ええ!それ以上にガンマニアの夫妻が怖ええ!これは恐ろしい映画だ。8点(2003-07-27 06:43:24) 7. ロボコップ2 《ネタバレ》 タイトルが機械警官2。内容はうわあっグロ!つうかこの常軌を逸した世界観に脱帽。機械警官を何の疑問も持たずに受け入れる市民!悪態つきまくる餓鬼達!悪態つく前にあんなのが近寄ってきたら普通泣いて逃げるぞ!皆ラリってるのか?それなら仕方ねえが。ありのままを受け入れるという意味で皆大人だなあ。ロボの無敵っぷりからしてもこれは大殺戮ムービーだろう。ロボおっかねえ・・・。9点(2003-07-27 06:29:19)(笑:1票) 8. コンゴ 久々にテレビで放映されていて見た。公開当時に見た感じよりも許せた。レーザーガンで衛星破壊・・・。核よりもはるかに強力な兵器が既に開発されているとは。コメディとして3点あげるよ!3点(2003-07-27 06:04:21)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS