みんなのシネマレビュー
Bridgetさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 144
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

1.  浮き雲(1996) 私はもはや、カウリスマキにとりつかれてしまったんだと思う。(あっ、ミカでないほうの) これが理想の愛の形だなんて。あぁ、マッティ・ペロンパ~、なんで死んじまったんだよ~ぉ。10点(2003-09-14 01:25:27)

2.  ギルバート・グレイプ 『いいひとになりたい』究極のテーマです。ジュリエット・ルイスが爽やかな風のようだった。10点(2003-08-18 23:57:33)

3.  パリ、テキサス そこかしこに愛が溢れている。せつないのぉ。10点(2003-08-18 23:30:05)

4.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ 思えば高校生のころ、野田秀樹の戯曲でプラトンの愛の起源に出会って、私のこの悪夢(?)のような人生が始まった…。あれからン年、ここでまたこんな愛の起源に出会うことになるとは。う~ん、ちっとは私も成長したのかしら? 愛の起源を人生の元に置くのは甘美な不幸のはじまりなのかも。私もヘドウィグのように青い鳥を見つけなければ。10点(2003-08-05 02:44:17)

5.  リトル・ダンサー 《ネタバレ》 みんなイイ! 大人になったビリーが普通のバレエじゃなくて、『AMPの白鳥の湖』の白鳥を踊るっていうのが、う~んダルドリー、やるな。 10点(2003-07-28 00:11:29)

6.  真夜中の虹 うぅ、ふっ、不幸だ…。それでも彼女には愛され、息子はそんな親でも文句もいわずついてゆく…。う~ん、恐るべし、フィンランド魂(うそ、きっと違う)。やっぱりメキシコに行くの? 私はフィンランドに行きたい。9点(2003-10-22 23:35:16)

7.  トーク・トゥ・ハー 人の数だけ愛の形はあり、これも1つの愛の形。眠りから覚めたアリシアがあんなに瑞々しい女性でいられたのも、ベニグノの愛のおかげだったのかもしれない。そんな彼女がマルコと出会うわけだけど、こういったことが起こるのは映画だからじゃなくて、現実世界でも起こってくれたら、もうちょっと世の中ややこしくなくなると思うんだけどな。9点(2003-10-22 23:14:46)

8.  バッファロー'66 ある種のKing of ダメ男が、マリアに出会う話。私のマリアは今何処?9点(2003-10-03 02:01:06)

9.  少林サッカー ワールドカップの最中にみました。いくらブラジルでも彼等には勝てまい。ロナウドは、実はフォワードやってても違和感なさそうだけど。9点(2003-08-26 01:03:13)

10.  シコふんじゃった。 いまだに辛いことがあると『シンボーガマン』と独り言のようにつぶやいてしまう…。恋をすることは、万人に平等に必要不可欠なことなのですね。9点(2003-08-19 00:04:17)

11.  ナイト・オン・ザ・プラネット ヘルシンキがいい。私もタクシーに乗ってる気分で話を聞いてました。欲を言えば、アジア辺りにもう1箇所入ってたらよかったのにな。谷川俊太郎の『朝のリレー』大人バージョン。9点(2003-08-12 02:23:06)

12.  髪結いの亭主 いい歳になって観たせいか、私は女房の気持ちがわかります。というよりも、『ルコント、なんで知ってるの!?』って感じ。今が幸せすぎると、あとは幸せは減るいっぽう、非常にネガティブな思考回路を持ってはいますが、それでもひとは生きていかねばならんのです。9点(2003-08-12 01:29:34)

13.  過去のない男 《ネタバレ》 いきなりネタバレですが、過去のない男がお湯をもらって紅茶を飲む(いや、たぶんもうあれは紅茶じゃないだろうけど)シーン、好きです。最初のミイラみたいなとき、鼻の曲がりは逆じゃなかった?9点(2003-08-05 03:03:38)

14.  レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ 私も、あの前髪が短すぎてリーゼントにできない奴みたいに、どこまでもついて行きたいのよ。アメリカの風景も、こいつらと、わけわからん英語と、この音楽があればアキのもの。好きと思えるから不思議だ。8点(2003-09-09 02:52:55)

15.  恋人たちの食卓 当時、とある事情で台湾にハマっていた私は、料理・ホテル・街・生活・彼女たちの考え方、何をとってもせつなくなったものだ。父親って、不器用だなぁ。我が家も三姉妹、優しくしてあげなきゃ。8点(2003-09-03 01:47:21)

16.  ナビィの恋 く~っ、私もアイシテルランドに行きたい~。『19の春』は心にしみます。8点(2003-08-26 00:20:48)

17.  やかまし村の子どもたち 子どもって、ほんとうはこうやって大人になっていくもの。でもそれが幸せそうに見えるってことは、今の私たちが少し不幸なのかもしれない。子どもは生まれる場所も選べません。やかまし村よ、永遠なれ。8点(2003-08-22 02:14:04)

18.  やかまし村の春・夏・秋・冬 こんなところで育った子どもたちは、一体どんな大人になるのかな?8点(2003-08-22 02:10:36)

19.  点子ちゃんとアントン 子供のころ読んだことを忘れてたけど、そのときの気持ちもよみがえってきた。もう子供には戻れないけど、その代わり子供がいるっていいですね。8点(2003-08-19 00:45:54)

20.  オール・アバウト・マイ・マザー つねづね、男も女もなく、ひとりの人間として見ようと思っているのですが、こういうのを見せられると、やっぱり『女は強し』という結論に達してしまう。『エステバ~ン』という声が耳に残る。母は偉大です。ありがとう、かあさん。8点(2003-08-19 00:28:08)

000.00%
110.69%
274.86%
3106.94%
41711.81%
53625.00%
62416.67%
72114.58%
81510.42%
985.56%
1053.47%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS