みんなのシネマレビュー
こまちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 44
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  かもめ食堂 脚本が良いですし、何と言ってもキャスティングが素晴らしい。特に小林聡美さん、とってもとっても素敵でした。丁寧に毎日を送っているサチエさんの姿が、小林聡美さんご本人(もちろん存じ上げませんが)と重なって見えました。。あの役は、人間的に(女優としてではなく)魅力のある方がやらないと嘘になってしまう気がします。それにしても、出てくる食べものがどれもこれも美味しそうでウットリ(!?)してしまいました。[映画館(邦画)] 9点(2006-04-05 22:43:45)

2.  ALWAYS 三丁目の夕日 いわゆる「悲しいお話」ではないのに、こんなに涙が溢れ出るとは・・・。客席にはまさに老若男女の観客がいて、小さな子が声を上げて笑ったり、ご年配の方の嗚咽にも近いような泣き声が聞こえたりして、本来映画を鑑賞する理想的な環境とは言えなかったのですが、それすらも心地よいと思えるような温かな一体感に包まれていました。細かいツッコミどころなんてどうでもいいと思えるほど、楽しくて幸せな気持ちになりました。ベタなストーリーだけれど、斜に構えていないド真ん中な感じが、この映画の良さだと思います。CGもスゴイです。自分が、こういう作品を素直に良いと思えたことにちょっと安心しました。また多くの方がこの作品を高く評価しているのを耳にし「日本もまだまだ大丈夫!」と思い嬉しくなりました。[映画館(字幕)] 10点(2005-12-07 10:55:51)(良:1票)

3.  赤い橋の下のぬるい水 かなり笑ってしまったのですが・・・これはコメディなのでしょうか??(私は途中からそのつもりで観ました)しかし、かなり無理のあるストーリーや演出にもかかわらず、なんだか妙に説得力を感じてしまったのは、やはり監督と役者陣の力量によるところなのでしょう。役所広司本当にうまいですね~。個人的には、漁師の青年役の北村有起哉がツボでした・・・。[DVD(字幕)] 6点(2005-12-07 10:30:55)

4.  GO(2001・行定勲監督作品) 主人公と正一とのシーンや警官とのやり取りが好きです。柴咲コウは、父親の言った差別意見を鵜呑みにしているのが、(役の)キャラクター的にちょっと疑問でした。ただ、その後の主人公と警官とのやりとりの必要性を考えるとあの前振りは仕方ないのかな・・・と。[ビデオ(字幕)] 7点(2003-05-05 15:52:59)

5.  刑務所の中 刑務所モノと聞いて想像していた暗い内容とはかけ離れた楽しい映画でした。囚人達のやり取りが、まるで男子高校生のようで笑えました。配役も良いですね。8点(2003-05-02 13:38:18)

6.  シカゴ(2002) 目でも耳でも楽しめて、最高のエンターテイメント映画だと思います。レニー・セルヴィガーとキャサリン・ゼダ・ジョーンズのダンスシーンは「ずっと観ていたい!」と思うほどセクシーでキュートでした。テンポも良くて、あっという間の2時間でした。サントラも欲しいです。10点(2003-04-30 00:59:20)

7.  ピンポン 原作は読んだことがないのですが、映画を観た限りではキャスティングはすごく良かったと思います。個人的にペコのセリフが時々気恥ずかしくなることがありましたが、窪塚洋介が説得力を持たせていたと思います。[DVD(字幕)] 8点(2003-04-28 00:39:10)

8.  ウォーターボーイズ 良い意味でバカバカしくて笑いました。肩肘張らずに単純に楽しむにはもってこいの映画だと思います。5人の男の子達の演技も初々しさを感じさせて微笑ましかったです。自分自信も「中高生のころに戻りたいなぁ・・・」って思いました。こういうノリを「つまらない」って思うようになりたくないです。9点(2003-04-28 00:18:37)

9.  ディナーラッシュ テンポよく進んで面白かったです。シェフ役の俳優さんや美味しそうなイタリアンのおかげで、目でも楽しめました。7点(2003-01-06 03:49:21)

10.  8人の女たち カトリーヌ・ドヌーブにバックダンサー(?)をやらせるとは大胆!8人の女優の競演を見るだけでも一見の価値ありだと思います。個人的にはストーリーや展開も好きです。7点(2003-01-06 03:44:19)

11.  アメリ みんなの幸せを願うアメリのお茶目な行動が本当に可愛かったです。クレームブリュレをカンカン割って食べるたびに、「アメリ」を思い出して幸せな気分になります。8点(2003-01-06 03:40:22)

12.  ハッシュ! 映画館で観て、終始笑いっぱなしでした。主人公の3人はもちろんのこと、脇役陣もすごく良かったです。[映画館(字幕)] 9点(2003-01-06 03:35:47)

13.  オーシャンズ11 期待して先行上映を観に行きましたが、ものすごくガッカリしました。マット・デイモン(の役)がスリの名人である必要性がなかったり、ツッコミどころ満載といったカンジでした。あれだけのキャストを揃えてこの内容か・・・と思うと、豪華なキャストがかえって悲しかったです・・・。[映画館(字幕)] 2点(2003-01-06 03:14:16)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS