みんなのシネマレビュー
終末婚さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 300
性別 男性
ホームページ http://kakipyi.fc2web.com/index.html
年齢 40歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  処刑軍団ザップ とりあえず邦題は何だ。「処刑軍団」は内容に沿っているのでまだ許せるが「ザップ」は本当に意味不明。zapという単語があるがそれを指しているのか?それとも劇中で、感染者が水飛沫でザップーンと攻撃されるシーンがあったが、処刑軍団がザップーンされて「処刑軍団ザップ」なのか?いずれにせよ味わい深い邦題だが、気になって夜も眠れない。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-16 17:53:10)

2.  ザ・クレイジーズ(1972) ロメロが「処刑軍団ザップ」にインスパイアされて撮った作品と言われているが、露骨なキチガイ集団の狂気をハイテンションに描いた「ザップ」に比べて、この映画のトーンはひたすら暗く重い。感染すると発狂してしまう細菌兵器を積んだ輸送機が田舎町に落下、軍隊によって町が隔離される中、絶望的な逃避行を続ける住民と対策を練り続ける軍部を平行して描く本作は、ロメロお得意のドキュメンタリータッチな映像によって、まるで自分がこの町の混乱に遭遇しているようなリアルな錯覚に陥ってしまう。更にこの映画が他の細菌パニックものと一線を画しているところは、誰が感染しているのかサッパリ分からないとこ。劇中に兵士が暴徒化した住民と銃撃戦を繰り広げる場面があるが、この住民が感染して発狂したのか、それともただの反乱分子なのかまるで区別が付かない。もしかしたら誰一人として感染なんかしていないのかもしれない。最高に後味の悪いエンディングに流れる優しい旋律の歌が、落ち込んだ気分を更に沈めてくれる。9点(2005-01-31 13:19:56)

3.  死霊伝説 前半は住民の日常をダラダラと写し、後半はその日常が静かに崩壊していく様を淡々と描く。原作は未読だが、ある意味キングの王道的な展開とも言えるのでは。TVムービーなので直接的な残酷描写は皆無だが、随所で見られるフーパーらしいビックリ演出により、それなりに緊迫感を持って見られる。ちょっと長いけど見るなら是非「完全版」で。7点(2004-06-03 01:06:55)

4.  キャリー(1976) 切ない。あれだけキャリーに同情させといて、何の救いもなく終わるのが悲しい。ブスでは無いが、決して可愛くも無いシシー・スペイセクがこの映画の全て。8点(2004-04-25 02:23:43)(良:1票)

5.  オーメン(1976) こんなに怖い映画だとは思わなかった。日本人にはいまいちピンとこない「悪魔」というキーワードを上手いこと恐怖に昇華させている。しかしこれ、後味悪いな…。7点(2004-03-15 17:09:25)

6.  ゴジラ対メガロ ゴジラ映画の世界観から明らかに浮いているジェットジャガー。ウルトラマンをダサカッコ良くした感じで非常に気に入ってるのだが、戦闘中の脱力ソングだけはマジで勘弁してくれ。[試写会(字幕)] 4点(2003-12-02 21:49:39)

7.  サンゲリア 《ネタバレ》 この映画の見所は何と言っても診療所での攻防戦に尽きる。ゾンビの集団目掛けて火炎瓶を投げ、ショットガンを乱射する主人公達がこの上なくイカしてる。ゾンビ登場の原因が、病原菌なのかブードゥーの呪いのせいなのかハッキリしないけど、そもそもロメロの「ゾンビ」もその辺はあやふやだったから全然OK。ラストのオチへの伏線の張り方もフルチにしては上手い。9点(2003-11-16 17:32:34)

8.  バリー・リンドン 溜め息が出るくらい美しい映像を堪能する為の映画だと思います。長さを感じないという意見を良く聞くけど、自分には果てしなく長く感じられました。キューブリック作品らしく静止画が多いせいもあり、うっかり気を失いかけた事もしばしば・・・。おまけに主人公の性格が個人的に最悪。全く感情移入出来なかったのも残念です。7点(2003-06-24 20:57:07)

9.  未知との遭遇 誰もがあの「大人になっても心は少年のまま」な主人公に感情移入した筈。ラスト、家族を捨て宇宙船に乗り込むロイの笑顔が実に印象深い。6点(2003-05-28 21:00:30)

10.  時計じかけのオレンジ とにかく「スゲェ!」としか言いようが無い。世界観、アレックスの演技、BGM、細かなオブジェ等全てひっくるめて芸術の域にまで達している。そして何より凄いのが、現代社会がこの映画そっくりになりつつあること。スゲェぜキューブリック!10点(2003-05-15 18:30:58)

11.  エイリアン 今までのエイリアンとは一線を画する、ギーガー氏のデザインは見事だと思います。戦うヒロイン像が生まれたのもこの映画からではないでしょうか。しかし先に「2」を見てしまった自分にとっては、物足りなさを感じたのも事実。今見て怖いかどうかと聞かれたら微妙な所だと思います。7点(2003-05-14 23:38:51)

12.  イレイザーヘッド 気持ち悪い。とにかく気持ち悪い。終始鳴りっぱなしのノイズ音や挙動不信気味な登場人物。意味ありげで意味の無い小道具等全てが見ていて「気持ち悪い」のである。しかし見終った後、無償にチキンが食べたくなったのは紛れも無い事実である。0点(2003-05-06 21:14:33)

13.  JAWS/ジョーズ 何度見てもおもしろい。ホラーのはずなのに、後半が冒険活劇っぽくなってるのも見事!7点(2001-12-04 21:31:00)

14.  アタック・オブ・ザ・キラートマト でっかいハリボデのトマトがごろごろ転がってきて、人々が逃げ惑うだけの映画。妙に軍歌ちっくなテーマソングが笑える。3点(2001-10-06 21:45:37)

15.  ゾンビ/ディレクターズカット完全版 個人的にアルジェント版の方がテンポが良くて好きなのでこの点数。今度公開されるリメイク版に期待。8点(2001-08-21 15:28:31)

16.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版 凄い。何度見ても凄すぎる。ジョージ・A・ロメロとダリオ・アルジェントとトム・サビー二、そしてゴブリンバンドがいたからこそ、この奇跡の傑作が生まれた。個人的にDC版は少しクド過ぎるのでこのくらいが丁度良いかも。10点(2001-05-15 21:13:28)

全部

© 1997 JTNEWS