みんなのシネマレビュー |
|
1. ウォーターワールド 《ネタバレ》 悪党の親玉が、かわいくて憎めないキャラでした。[地上波(吹替)] 6点(2017-08-24 22:31:58) 2. この世界の片隅に(2016) 《ネタバレ》 主人公の女の子がとにかくかわいかった! 見ていてほのぼのさせてくれます。 悲しい話になるのは分かってたけど、右手を失った後はちょっとつらくて楽しめなかった。 子供が生まれずに、流産したのかなぁと思ってたけど原作では妊娠は間違いだったらしい。 映画では「二人分」が「一人分」に変わっただけでイジメか?と思ったけど、 それで勘違いを表現したらしい。ちょっと分かりにくいかな。[映画館(邦画)] 7点(2016-12-20 21:11:05)《改行有》 3. シン・ゴジラ 《ネタバレ》 電車や新幹線が爆弾として適当に突入されるシーンで爆笑してしまった。 いいぞ、もっとやれ~![映画館(邦画)] 8点(2016-11-20 01:05:40)《改行有》 4. アナと雪の女王 《ネタバレ》 雪の映像が素晴らしかった。女王がお城を作るシーンは圧巻! オペラのようで歌いまくるわけですが、アナの歌声のきれいさと上手さがすごかった。 女王は比べるとちょっと残念。 後から調べるとアナは松田聖子の娘さんで女王は松たかこだったんですね。 こういう声の才能は天性のものなんでしょうかねぇ・・・。 惜しむらくは最初のミッキーマウスの短編映画。あれは完全に不要で本編の価値を下げてしまう。[映画館(吹替)] 9点(2014-04-26 17:26:03)《改行有》 5. ワイルドシングス 《ネタバレ》 まったく先が見えない展開。 飽きさせないテンポの良さ。 視聴者サービスも忘れずに。 久々に「やってくれるぜ!」という映画でした。[地上波(吹替)] 8点(2012-06-06 06:40:54)《改行有》 6. 宇宙戦争(2005) 一般市民の視点から宇宙人侵略ものを描いた意欲作。 でも・・・やっぱりスケールが小さすぎて面白くない。 映画に求めるのはこんな小市民の話ではないです。[地上波(吹替)] 4点(2012-06-06 00:08:11)《改行有》 7. SPACE BATTLESHIP ヤマト 映像はすごかった。戦闘シーンも大迫力。 それなのに・・・、なにこの展開、演出のヘタクソさは! 監督がダメなんだろうなー。 最初の波動砲の発射シーンとか、発進シーンとか、あっさりしすぎてて「あれ、もう?」てな感じ。盛り上げ方が分かってない。 逆に艦内のおしゃべりシーンはどれもテンポが悪くていまいち。 古代進が応募していきなりえらくなってブリッジに座る、とか展開も急すぎてしっくりこない。 映像、ストーリはいまいちでも演出が上手い映画の方が面白い、と再確認させる映画でした。[地上波(邦画)] 3点(2012-04-16 06:23:48)《改行有》 8. デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 なんじゃこの展開~!という映画。 この手の話は多次元宇宙論、というか、矛盾がありすぎてすっきりしない。 女性は助かったが最初の世界ではやっぱり死んでるわけで、 異なるストーリーの世界が平行にいくつも存在していて、その二つを見せただけ、という感じ。 結局、過去は変えられなかった、という展開を最後は期待してたのだが。 [地上波(吹替)] 6点(2010-06-20 03:58:32)(良:1票) 《改行有》 9. ターミネーター4 《ネタバレ》 もはやターミネータとは関係ないSFアクション映画。 でも迫力あったし、シュワちゃんもちょっとだけ出てきたし面白かった。 ただ、ジョンコナーともう一人の主役さんが雰囲気が似てて 最初はどっちがどっちだか分からなかった。 もう少し印象違う俳優さんを選べばよかったかも。[映画館(字幕)] 8点(2009-07-22 06:08:00)《改行有》 10. タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 相手が売春婦の売人だろうがあれだけ人を殺しておいて あっさり社会復帰して、ヒーローになって終わる??? なんのために大統領候補を殺そうとする? まったく主人公に共感できない。狂気なんだ、と言われればそれまでだが。[地上波(字幕)] 4点(2008-03-28 05:58:46)《改行有》 11. オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 そんなのありか~、という解決方法。 ここのレビューを読んでいてようやく気づいた。 最後だけは、未来から過去を助けるのじゃなくて、過去から未来を助けに来た、んだと。[地上波(吹替)] 8点(2007-12-14 15:47:12)《改行有》 12. ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 舞台が世界各国を転々とするのがいい。途中、指紋のトリックを説明した工作員があっさり殺されるのがどーしても納得いかない。どうもストーリーについていけてないようです。 あとカーチェイスはもうおなか一杯、かも。[地上波(吹替)] 6点(2007-12-14 07:38:14)《改行有》 13. ALWAYS 続・三丁目の夕日 《ネタバレ》 1を見たので、流れで。相変わらず散文的なストーリ展開。だがそれがいいかも。 唯一、許せなかったのがCGでの川の表現。橋桁でも川面が崩れずにそのまま。 やたら気になってしまった。[映画館(邦画)] 8点(2007-12-14 07:23:47)《改行有》 14. ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 ボーン、圧倒的に強い、超人![地上波(吹替)] 7点(2007-12-14 07:20:19) 15. 橋の上の娘 恐怖にひきつりながらもナイフ投げの標的となる女が印象的。[地上波(字幕)] 6点(2007-12-14 07:18:12) 16. ファミリー・ゲーム/双子の天使 《ネタバレ》 最初のキャンプのシーンが最高![地上波(字幕)] 8点(2007-12-14 07:14:21) 17. スパイダーマン3 すごい。 なんかもうめちゃくちゃの人間の汚い面みせまくり、だけど、 金を掛けたCGもすごかったし、無茶苦茶な友情もよかった。[映画館(字幕)] 8点(2007-06-01 09:38:22)《改行有》 18. ロッキー4/炎の友情 ドラゴでかすぎ。大人と子供じゃないか。 普通は勝てません。[ビデオ(吹替)] 6点(2007-04-27 16:56:24)《改行有》 19. ドクター・ドリトル(1998) ほのぼのしていて安心して見れる。[地上波(吹替)] 6点(2007-03-20 17:43:35) 20. ジャッカル 《ネタバレ》 ジャッカル弱すぎ。 最後の直前まではよかったけど、結末がしょぼすぎた。 大統領夫人も鮮やかに殺して、その後、ダイナミックに殺されてほしかった。[地上波(吹替)] 4点(2007-03-20 17:39:25)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS