みんなのシネマレビュー
tomomiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 128
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  老人Z 公開当時はクレイジーで良いなと思いましたが、最近改めて観た後の率直な感想はやりすぎかな?と感じました。でも、その違いは年齢の違いなので、この映画の評価が落ちたとは思っていません。8点(2004-02-20 16:30:38)

2.  9か月 どう評価していいのか分からない作品でした。産気づいてから出産までが文字どうりドタバタ・コメディー、しかも異常なテンションで。でもそこまでの展開がそのテンションに結びつかないスローすぎるシーンや中途半端なドタバタ。それは挿入歌にも言えることかな、中途半端にアップテンポと中途半端なドラマティックな選曲。笑わせて、泣かせて、感動させて、更に考えさせる映画にしたかったのか、でも私には浅い映画にしか見えなかったです。 3点(2003-12-30 03:14:54)

3.  スピード2 結局この映画で思い出すことといえば、キアヌ・リーブス出演しなくて良かったねってこと位。2点(2003-12-16 16:20:48)

4.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち ストーリーだけで感動した数少ない映画でした。9点(2003-12-15 17:34:54)

5.  タイタニック(1997) 映画館で観た時、ロマンスよりタイタニック号に目を奪われ音楽に感動、死の淵に涙。でもDVDを買って今観て思ったことは、この映画はキャメロン監督らしい精密なこだわりと時代背景を象徴するロマンスがあってこそ成り立っているんだと感心しました。当時は気付かなかった自然なCGに今更ながら驚きました。今のレベルのCGに見慣れてしまったのでどこがCGかはっきり分かってしまいますが、これは粗捜しではなく撮影不可能なものをCGで再現するという意味のある技術なんだと再確認。最近は何でもCG、在り得ないアクションばかり。映画ファンとしてはこの「タイタニック」今観る事をお薦めします。 9点(2003-11-14 15:01:37)

6.  リーサル・ウェポン4 あーもうウルサイ。もう少し落ち着いてしゃべれないの?この人達。2点(2003-11-07 15:40:03)

7.  トレマーズ 改めて観てもB級ぶりは変わらないけど、最後まで観れるんですよね。ケヴィン・ベーコンが男前。ガンマニアのクレイジーぶりも妙にかっこいいんですよ。明るい外での撮影に堂々とB級モンスターを登場させたところが個人的には一番好き。 8点(2003-11-06 13:40:44)

8.  プリティ・ウーマン せめて映画の中ぐらい理想を追い求めても良い!本当にプリティーになっていく女性だったから嫌味を感じませんでした。TVで再放送されるたびに今でも観てしまうのは、理想のシンデレラ・ストーリーというだけでなく、それ以上に脚本がしっかりしているから今の時代でも素直に見ることが出来るのだと思う。 8点(2003-11-04 08:44:01)

9.  ラブ&ポップ 庵野監督だから観ましたけど、原作は読んでないので映画から感じた「高校生のある一日」というストーリーと受け取ってます。それ以外に深い印象はなかったです。でも、庵野さんは相変わらず人間の気持ち悪い所をアピールする人ですね。こういう映画人がいるのも面白さの一つです。「あの素晴らしい愛をもう一度」と共に溝を歩くエンドロールは哀愁があって好きです。5点(2003-11-03 15:53:26)

10.  ビッグ・ダディ アダム・サンドラーが好きだからこの映画も良い印象なのだと思う。それはハッピータンさんがコメントされている通り。既に出尽くしされているエピソードとセリフが多いだけに、評価は好みの問題ですね。6点(2003-11-01 05:13:43)

11.  スピード(1994) 《ネタバレ》 とにかくかっこいい!最初から犯人を観客には分からせてくれたお陰で、警察と犯人の頭脳勝負と爆破のスリルを100%味わう事ができました。もしそこに犯人探しを観客にも押し付けていたら、スピードを感じられなかったと思う。 9点(2003-11-01 00:54:38)

12.  コンタクト 小説を読んだあとに映画を観ましたが、小説にあった話や登場人物を巧くカットしているなと思いました。未知の生物とのコンタクトを都合のいい欲の話と受け止めるか、希望と受け止めるか。うーん。6点(2003-10-30 00:50:52)

13.  ゴースト/ニューヨークの幻 この映画を観て切ない恋とNYのロフトに憧れた。でも世代的に木梨憲武のウーピーをどうしても思い出してしまう。 8点(2003-10-30 00:32:54)

14.  紅の豚 私がジーナさんの年齢になった時、この映画をまた観よう。きっと「かっこいいとはこういうことさ」この意味がもっとわかると思う。8点(2003-10-30 00:15:03)

15.  マトリックス これは映画館で観れてよかった。映像ショット一つ一つがかっこよくて監督たちの頭の中に映画が出来上がっている感覚が伝わってきました。アクションもプロフェッショナルでいい。特にネオとトリニティーがモーフィアスを助けに行くエントランス・ホールでの戦闘シーン、DVDで何度も観てしまいました。 9点(2003-10-29 21:57:40)

16.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク がっかり。「恐竜に興味のある人にはお薦めの映画」になってしまった。3点(2003-10-29 14:11:06)

17.  ジュラシック・パーク 公開当時、映画館の大画面と迫力あるサウンドで恐竜の登場を観た時、新しい映画の世界が始まった感覚に感動しました。だからこそ、その感覚を大切にしたくてレンタルして見直すことをしなかった。ストーリー的には一度観れば十分ですしね。この9点はオスカーと同様に視覚、音響効果へリスペクトとして。9点(2003-10-29 14:06:35)

18.  カーリー・スー 心温まるストーリーにかわいい女の子がマッチしてます。国家斉唱して眠るところがキュート☆7点(2003-10-28 14:16:13)

19.  おもちゃ 《ネタバレ》 主人公が舞妓「おもちゃ」として初めて置屋を後にするシーンで映画のラストを感じました。なので、「おもちゃ」の美しい処女の体がおまけのようなシーンになってしまって残念。それは、もちもちばさんのコメント通り脚本家の老衰故でしょうね。深作監督が当時でも現役で力強い監督だったからこそ、脚本との差が出てしまったのかもと感じました。 この8点は監督と女優達へ。8点(2003-10-28 02:24:11)(良:1票) 《改行有》

20.  男が女を愛する時(1994) タイトル通り、男の愛がメインなはず。でも、メグ・ライアンが主役になってしまっているところが残念。5点(2003-10-28 01:51:06)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS