みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. ダブル・ジョパディー 結構面白かった、あの夫の最低さが良い。二重処罰を禁じる法か、そんな法律があるんだ。でも似たような内容の逃亡者の方が俺は好きだけどな(トミー・リーがほぼ同じような役柄で出てるな)。6点(2003-09-03 20:25:43) 2. フェイス/オフ 《ネタバレ》 あの銃撃戦が渋い。みんな言っているがやはりトラボルタは悪役が似合うと思う。見てて悪役がすごい外道なのに、少し複雑な気分になるのが微妙に心を揺すぶられた。鏡越しに打ち合うシーンに少し感動(?)してしまった。9点(2003-08-02 22:01:41) 3. ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 なにやら適当に見た映画がスマッシュ・ヒット!おもろいやん、最初の静かな感じが少し耐えられなかったが、最後はスカッと騙された。絶対に犯人はこの中にいると分かったがまさか・・・。アザーズ以来だなこんな引っ掛け喰らったの。8点(2003-07-16 20:54:57) 4. タイタニック(1997) 金曜ロードショーで2夜連続で観たのだが、前編はラブロマンス、後編はパニック映画という組合わせのせいで、なぜか違う映画に思えたのは俺だけ!?最後まで弾き続けた音楽家や、「人殺し」船員のエピソードが悲しかった。8点(2003-06-28 23:00:46) 5. マトリックス 最初から中盤まではなかなか哲学的なテーマで進み、最後はCG使いまくりの主人公の覚醒。自分とは別の本当の自分がいて、ずっと眠って夢を見ている。なんて小さい頃考えたことのある自分には少し怖く感じた。見させられている夢をずっと見るか、恐ろしい現実を見るか、俺なら青い薬を迷わずに選んでしまいそうだ。2が出るが、頼むから初っ端から1のクライマックスみたいなCGアクション全開はやめて欲しい、あの不気味で怖い前半の雰囲気も失わないで欲しい。9点(2003-06-06 23:48:09) 6. ザ・ロック まさに最高の映画。ニコラスのこの後の映画なんて、60セカンズは前半の市街地爆走カーチェイス以下、コン・エアーはアルカトラズ突入前のアクションだけで負けちゃいます。ダイ・ハードと同じくらい面白すぎる、音楽ならこっち、勧善懲悪でスカッとするならあっち、どちらも何回見ても面白い。ハメル准将かっこ良すぎ、しびれる。10点(2003-06-02 22:31:58) 7. ラストサマー ホラー感が強い感じがするけど、なぜかマジに怖いとは思わなかった 。殺人をした恐怖を抱えて生きていくほうがずっと怖いと思った。しかし、そこに謎のフックマンが現れ過去の罪を清算しに来る・・・そんなんじゃ駄目だと思う、やつが現れて命を狙った事で殺人という罪の意識が消えてしまうからだ。しかも、フックマンが不死身化してB級になってしまっているような気がする。もったいない。7点(2003-05-25 23:08:13)(良:1票) 8. アポロ13 地上波で放映していたので見てみました。俺的に宇宙船内部の事より、地球で必死に頑張っているNASAの職員の方々に胸を打たれました。ピンチに次ぐピンチ、そういう映画大好きです。登場人物には悪いけど・・・。これ本当は何分あるんだろう?かなりカットされてるような気がする。8点(2003-05-24 23:27:38) 9. レオン(1994) 殺人と恋愛という組み合わせの映画って、いまいちな感想が強かったんだけど、(なぜか納得できなくて)この映画はなぜか許せる。小娘に振り回される純情(?)な殺し屋や、イカレた麻薬捜査官が最高、エンディングの「シェイブ・オブ・マイ・ハート」も大好きです。9点(2003-05-23 23:10:53) 10. ボディガード(1992) かなり期待して見たのになんかいまいちだった。ハリポタやR・A・HのようなB級以上、A級以下の微妙な映画。でも最後と歌が良いから+1。7点(2003-05-18 09:54:30) 11. 逃亡者(1993) 追跡者を見ていまいちだったので期待せずに見たらおもろいのなんのって。2は犯人が出てきた瞬間に、ああこいつが犯人だとわかってしまったが、1は最後まで陰謀がわからなかった。トミーリーもハリソンも最高。9点(2003-05-05 19:25:32) 12. ビバリーヒルズ・コップ3 これからのレビューは辛口で行きたいと思います。面白いけどあまりにも考え無さ過ぎ、キラー2000だっけ?あれやばすぎ。7点(2003-04-19 18:53:47) 13. ブレイド(1998) 最初の10~20分見逃したんだけど、結構楽しめました。12指定が入っていたのでそれなりにグロかったんだけど、あまり気になりませんでした。ウェズリー・スナイプスかっこ良い!!7点(2003-04-05 19:41:26) 14. 紅の豚 最初、途中はとても面白いのだが最後がどうしてもわからない、もう少しわかりやすくお願いします宮崎さん。それにしても豚渋い。ところでどうして豚になったの???見た後の爽快感を期待していたのに・・・。 7点(2003-04-04 23:01:57) 15. ダイ・ハード3 え??これってダイ・ハードなの?全然設定違うじゃん!クリスマスでもなければ、妻が人質に取られてるわけでもないし、孤立無援のヒーローでもなし!て言うか戦場広すぎ。普通に点数つければ8点なんだけどタイトルに詐欺ありなのでマイナス1。頼む4で原点回帰してくれ。7点(2003-03-28 20:48:26) 16. ミッション:インポッシブル やっぱり1の方が良いよ、2はスパイ映画じゃない。と言うかそれ以前にジョン・ウーはスパイ大作戦を見たことがあるのだろうか?しかし1でもあの展開は、テレビ版を見た事がある人には一度では受け入れられないかも・・・。8点(2003-03-20 19:44:25) 17. エネミー・オブ・アメリカ 現実味があってゾクッとした、まさかとは思うが自分のうちに盗聴器なんか仕掛けられてたりして?なんて思ったり。プライバシーと情報の尊さが分かる映画です。9点(2003-03-06 21:59:30) 18. ジュマンジ 期待してしまったので、がっかり感も大きかった。どーも全体的に中途半端で、ホラーなのか、コメディーなのか、アドベンチャーなのか?どれもはっきりしなくていまいちだった。5点(2003-02-22 10:26:59) 19. クリムゾン・タイド 潜水艦映画はいいですね。でも核を持った潜水艦でクーデターがおこるというのは面白いが、すこしまずいような気が・・・。最後のしめも少しいまいち、今の国家最高責任者にそんな権限持たせてていいのか?9点(2003-02-11 10:45:16) 20. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 実はいきなり3から観たんですよ。シリーズは1が最高傑作だから、3・1・2の順番で観るのが一番おもしろいと思う。10点(2003-02-09 18:45:24)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS