みんなのシネマレビュー
momoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 37
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  フェイク 大好きな映画。実話だからスゴイ。そしてセツナイ。。。10点(2004-04-20 23:59:31)

2.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 小学生の時TVで初めて見てから今までに4・5回見てます。何回観てもあきません。10点(2003-02-17 00:05:37)

3.  ブラザーフッド(2004) 《ネタバレ》 婚約者が殺されるシーンから涙腺ゆるみっぱなしでずっとウルウル状態だったのが、エンドロールで爆発、泣けて泣けてしょうがなかった。 感動しました。 ”プライベートライアン”のストーリー性と”ブラックホークダウン”の映像技術の高さを併せもった作品だと思います。 ほんの60年前に日本でも起こっていたことであり、そして現在も海外で尊い命が一瞬で奪われている現実を忘れてはいけないと、月並みな言い方だけど、こういう戦争映画を観るたびに思います。 ストーリーで現実にはちょっと無理だと思う設定もあったので-1点。 それにしても韓国映画は最近素晴らしいですね。9点(2005-01-10 00:30:14)《改行有》

4.  インファナル・アフェア おもしろかった~。この手の映画は好きです。 最後のどんでん返し(?)も意表をつかれうなってしまいました。 若い時の2人と現在の2人、なかなか顔が覚えられない私はこんがらがってしまったけど、やっぱ違う俳優さんがやってたのですね・・・。10年しか時間が経っていないなら、同じ俳優がやってもよかったのでは。だって10年前と現在と全然違う顔じゃーん。9点(2004-06-17 23:19:40)《改行有》

5.  ギルバート・グレイプ よかった。素直に感動した。見終わった後、笑顔になれた。デップに引かれて観たんだけど、レオもスゴイって思った。上手いよ~9点(2003-05-11 02:00:26)

6.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 やはり冒頭の戦闘シーンが圧巻。すぐに引き込まれました。生きるか死ぬか、その2つしかない時代だったんですね。通訳担当の”アパム”(でしたっけ?)が弾が切れた仲間に弾を持っていこうとするけれど、敵と仲間が争っていて、結局助けに行けなかったシーンがリアルで、印象に残っています。一発後ろから敵の頭を撃てば自分はヒーローになれるのに、恐怖の方が先に立ってしまい動けなかった。実際、本当の大戦でこんな兵士がいたんだろうなと思わせるシーンでした。こういう人間の弱さがも描きたかったんでしょうね。最後ミラーがあのように終わるとは思わなかった。一番冒頭のあの老人が、「グリーンマイル」のようにトムハンクスだと思っていたので。それにしても、アメリカって国はあのような理由で、たった1人を連れ戻す指令を出すんでしょうか??9点(2003-02-25 22:55:42)

7.  ブラックホーク・ダウン じっくり観ました。観終わった後、考え込んでしまいました。ストーリー性がない分、戦争の恐怖を実感しました。この映画はこれで終わりだけど、実際はこの後も戦争はまだ続いたんですよね・・。やめようよ。9点(2003-02-15 22:49:42)

8.  ダイ・ハード 今更ながら初めて観ましたが・・・アラン・リックマンがよかった!! 統制のとれたスマートなテロリスト集団のリーダーをかっこよく演じていました。 興味がわいたので他の出演作品を調べたら、ハリ・ポタのスネイプ先生じゃないですか!!!!!そしてシャンプー台の向こうにのジョシュ父!!!! 年齢を重ねてハマリ役も増えて、私の好きな俳優も一人増えました♪[DVD(字幕)] 8点(2005-06-19 21:46:33)《改行有》

9.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 このシリーズの原作ではこの作品が一番好きなので、どんな感じで作られているか期待して観ました。 全体的に大人向けになっている感じですね。 よかったと思うのですが、後半ルーピン先生、シリウス・ブラックとハリーの両親との関係が明らかになっていくところ、もう少し時間をかけて作って欲しかった。 シリウスとハリーの心のつながりがもっと表現されていたほうが、今後どんどん映画化されていく中でハリーをもっと理解できるんじゃないかな?  8点(2005-01-10 01:02:52)《改行有》

10.  シャイン 実話ものに弱い私。。。この映画を観た後、地元の図書センターへ行きヘルフゴッドの本を探しました。1冊彼に関する本が出版されているらしいのですが、残念ながらその図書センターにはありませんでした。その時はあきらめましたが、ここでみなさんのレビューを見ていると、やはりもう一度映画を観て、本も読みたくなります。この映画の中で、ジェフリーラッシュのくわえたばこでピアノを弾くシーンがいちばん好きです。あとは後半、プールで水あそびしているシーン。(確かプールでしたよね?・・ずいぶん前に観たのでうろ覚えでごめんなさい!)(大人なのに)無邪気に水を楽しんでいる姿がより一層、暗く鬱積していた子供時代から青年期を映し出しているように感じます。8点(2004-05-08 23:14:38)

11.  マジェスティック(2001) フランク・ダラボンということで期待して観ました。ストーリーはちょっとありきたりかな、と思ったんだけど、それでもぐいぐい引き込まれて観ましたね。特にラストの審問でのシーン、泣けました。それとお父さんが息を引き取るシーンも・・・。また、あいかわらず映像(視覚的に)がキレイでした。アデルとキスした岬でのシーンとか映画館のネオンとか・・。ところどころで流れる音楽もよかった~。見終った後、何か”活力”が湧いてきました。8点(2003-09-07 00:59:58)

12.  千と千尋の神隠し TVで観たんだけど、TVなのにもかかわらず、映像はやはり綺麗でした。主人公の千尋って娘に顔が似てるので、思い入れが・・・。(ちょっと目が離れてて、平面的な顔立ちが・・・)アカデミー賞、頑張って欲しいですね。8点(2003-02-15 23:04:21)

13.  スリーピー・ホロウ 好きです、好きです、こういう幻想的な世界。映像がとっても綺麗。物語としてもおもしろかった。Jデップの警官役が妙にかわいくて可笑しかった。主演女優さんはホントにかわいくて、”まだ子供?”って思ってたから、最後のデップとの関係にビックリしました。実際は何才なんだろう・・。8点(2003-02-14 23:30:44)

14.  ショコラ(2000) レンタルで観ました。ナニゲに借りたんだけど、大人のファンタジーという感じで私は好きです、こういうの。特に大きな事件があるわけではないんですが・・。あと、この映画で私はジョニーデップと出会ってしまいました。(笑)初め名前も知らず、”この人カッコイイ!”と思い、返しに行ったとき名前をしっかり確認してしまいました。(決して私はミーハーなわけじゃないんだけど。)だから結構(別の意味でも)思い出の映画です。8点(2003-02-14 23:00:54)

15.  イノセント・ラブ(2004) ジョナサンのお母さんのしぐさがずっとかわいかった。私も将来あんな感じになれたら・・・。話は好きなテイストの映画だった。(内面的に)成長していく主人公の話は好きなので観終わった後安堵感というか達成感というか・・。 でもやっぱり別れって切ないものですね。[DVD(字幕)] 7点(2007-05-12 01:01:58)《改行有》

16.  フォーン・ブース ラストのあの方は誰・・・?突然出て来られても・・・って感じで”モヤっと”感が残る。私は字幕で観たけど、一度吹き替えで観ればよかった、とみなさんのレビューを読んで思いました。7点(2004-07-04 23:55:44)

17.  “アイデンティティー” 期せずしておもしろかった。ラストのあの人、途中でちょっとほんの一瞬思ったんですよねぇ~ ”この人がもしかして・・・?”って。でもその一瞬で忘れちゃったので、あのラストのオチにはやっぱり驚きました。 (なんかよくわからないレビューで申し訳ありません) それにしても何となくジミな映画ですね。。。(失礼!)7点(2004-06-30 00:30:17)《改行有》

18.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち ちょっと中だるみの感もあり、もう少しカットできたらもっとのめり込んで観れたかなぁとは思いましたが、評判どおりおもしろかったです。 何といってもラッシュ(バルボッサ船長)の存在感、スゴイです。私は「シャイン」のラッシュしか知りませんが、あれだけ違ったタイプの役を演じきれるラッシュはさすがとしかいいようがありません。7点(2004-06-23 23:49:25)《改行有》

19.  ユー・ガット・メール 《ネタバレ》 HNの「NY152」はトムハンクスの住んでた住所(番地)だったと思います。初めのほうでアパート(家?)から出てきたトムの上方の屋根(?)かなんかにそのno.が映ってたので・・。なので後半、トムとメグがHNの話題で市場でデートしていた時、メグの”住所を使うなんてダサい”という言葉にトムが何ともいえないシブイ顔をしていましたよね。それにしてもメグのお店は本当にかわいかった。クリスマスのデコレーション時なんてサイコーでした。ラストのわんちゃんの演技(キスしてる2人に飛びつくところ)、笑いました。7点(2003-07-29 00:29:36)(良:1票)

20.  RAIN/レイン ↓でも書いておられますが、韓国ではなくタイ映画だと思います。現実にはありえない話だと思いますが、私は物語に引き込まれましたよ。悲しすぎる結末に、見終わった後しばらく呆然となりました。7点(2003-02-15 00:15:57)

000.00%
125.41%
200.00%
338.11%
425.41%
538.11%
6718.92%
7616.22%
8718.92%
9513.51%
1025.41%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS