みんなのシネマレビュー
パキサンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 91
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  薔薇の名前 はじめて見たときは、文句なしの10点だったんだけど、今回見たときは何故か8点。何故だろう。そんなにストーリーに新鮮さがなかったことかなあ。でも、全編に漂う独特の雰囲気とショーン・コネリーとクリスチャン・スレーター以外みんな異常な顔で、私は大満足です。特にあのサルバトーレ役の人、特殊メイクだよね????8点(2003-08-24 01:13:29)

2.  友だちのうちはどこ? 子供の目線から見ると、大人って理不尽だな~って思いました。7点(2003-08-22 03:36:44)

3.  タンポポ ラーメンの正しい食べ方だけが印象に残っています。5点(2003-08-22 02:48:27)

4.  セント・エルモス・ファイアー まさに青春映画。アンドリュー・マッカーシー、カッコいい。8点(2003-08-09 00:46:43)

5.  ストレンジャー・ザン・パラダイス 昔、最初に見たときはちょっと衝撃でした。あの黒味つなぎが新鮮で・・・。独特の雰囲気も病みつきになった。大して事件は起こらない。ハリウッドの大味映画が好きな人はダメでしょうね。9点(2003-08-08 23:51:03)

6.  ジェラシー(1980) 20年以上前に見たんだけど、今でもその面白さははっきりおぼえています。時空間的に切り刻んだ表現方法はカルチャーショックでした。今ではこういう手法珍しくありませんが、これは内容共にすごい映画です。10点(2003-08-07 23:46:49)

7.  さよならゲーム 何が面白いのかわかりません。全部中途半端。大好きなティム・ロビンスもただただ愚鈍でイヤ!3点(2003-08-07 23:34:23)

8.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 今日、5回目のシャイニングを見ました。何回見ても新たな発見があって、毎回鳥肌が立ちます。これはジャックの閉所恐怖症による発狂と、息子ダニーのシャイニング(超能力)がもたらす悲劇的なサイコホラーだと思ってましたが、それだけではないみたいです。気が狂い始めたジャックがゴールデンホールのカウンターに座り、「魂を売ってでも一杯のビールが欲しい」と呟き、表れたバーテンが差し出すバーボンを飲んだ。という事はジャックはその時点で魂を売ったんですね。そこからあのラストに向かって走り出すんです。ラストカットに出てくる1921年の写真の中の人たちは今でもあのホテルに住みついてるんでしょうか。あのホテルが大好きで、何回死んでもまた戻ってくるんでしょうか。前の管理人グレディは首尾よく妻と二人の娘を殺す事に成功したけど、妻と息子を生還させてしまったジャックは1921年の仲間たちの中でどういう立場にたつのでしょう。あと10回ぐらい見ないとすべての謎は解明できない。いや100回見てもわからないかも。キューブリックも死んじゃったし。10点(2003-08-07 03:57:18)(良:1票)

9.  恋人たちの予感 男女間の友情ってあると思うけど、やっぱりどこかで何かを期待してるのかなあ。こんな風に展開できたら最高だけど。8点(2003-08-06 02:22:05)

10.  グロリア(1980) ジーナ・ローランズは美人じゃなくて怖い顔してるからいいの。最初にギャングに銃をぶっ放したところ、シビレタ。それも無表情で。グロリアは暴力的な映画のように思われがちだけど、根っこの部分では非暴力を訴えているんじゃないの?カーリーヘアの男の子、最初はピンとこなかったけど、見ていくうちにすごくかわいくなった。ベルボトムのズボンもかわいくて笑える。10点(2003-08-06 02:00:12)

11.  クロスロード(1986) とても好きな映画です。ラルフ・マッチオって最近見ないけどお元気なんでしょうか。8点(2003-08-06 01:52:06)

12.  レインマン ダスティン・ホフマン、尊敬します。Kマートでパンツを買ってあげたい。8点(2003-08-05 03:12:03)

13.  赤ちゃん泥棒 大好きな映画。とにかく好き。でも10点つけるまで行かないのはどうしてなんだろう。9点(2002-09-23 08:33:18)

14.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ 大好きな映画です。イングマルは何かあるたびに、宇宙に行ったライカ犬や高圧線で死んだターザン男などより自分の方が幸せだ、と考えて自分自身を慰める。ということは、自分の置かれた状況がとてもとても悲しいんだよね。でも回りの人間の温かさで救われました。人間って、こうやって悲しみから立ち直っていくものなんだね。主演の男の子、不思議な顔してるけど、すご~くかわいい~~~~!!!10点(2002-09-15 02:35:10)

15.  ブラッド・シンプル 昔、一回見て、嫌だった覚えがあったけど、最近もう一度、ビデオで見たけどやっぱりダメだった。コーエンは大好きだけど、この映画、生理的にちょっと・・・。シーンとシーンの気持ちの悪い間の取り方。私立探偵の行動も不可解。それにしてもコーエンはこの映画で評価されてあそこまでになったんだよね。コーエンが世に出たのは映画界にとって嬉しい限りだけど、何度も言うようだけど、この映画はわからない。3点(2002-09-15 02:04:10)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS