みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
スポンサーリンク
2. リトル・ロマンス ヴェネチアに行ったとき、ため息橋を見てみんなキャイキャイ言ってよろこんでいましたが、ガイドさんが「この橋は囚人が処刑に向かう時に渡っていたいたので、ため息橋っていうんですよ~」って説明するのを聞いて、かなりブルーな雰囲気になりました。6点(2003-04-17 23:15:27)(笑:4票) 3. ラストタンゴ・イン・パリ あの部屋は気に入った。住みたいと思います。あの気だるさのままの雰囲気で。5点(2003-04-17 22:32:27) 4. マラソン マン 我が家では、どれくらい痛いかを表すのにマラソンマンを基準にしています。「三分の一ダスティン」とか言います。7点(2003-04-16 22:56:33)(笑:2票) 5. マッドマックス 妻子が殺される所が本気で怖い。6点(2003-04-15 23:33:54) 6. ポセイドン・アドベンチャー(1972) 愛する人が亡くなっても最後まで諦めずに生きる為にがんばれるかな。私は自信無い。昔水泳選手だったおばあさばの死は辛い。8点(2003-04-15 22:55:29) 7. フレンチ・コネクション 女の私から見るとポパイの仕草、動作が色っぽいので○。7点(2003-04-15 22:18:38) 8. 小さな恋のメロディ 子供の頃に見ていい思い出。今の世慣れた自分では見る自信がありません。とっても好きだけど、怖くて見れない作品の一つです。8点(2003-04-07 16:05:50) 9. タワーリング・インフェルノ 私、旅先で火事にあってパジャマ一枚で焼け出されたことがあるので見てるととっても恐ろしいけど、大好き。パニックムービー大好きなので10点満点。でも実際は火の回りはこんなものじゃありませんよ。10点(2003-04-07 14:57:10) 10. ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版 閉鎖された空間から生還っていうスタイルが好きなもので、このゾンビはかなり好き。8点(2003-04-02 23:49:19)(良:1票) 11. 続・猿の惑星 ばくだん~ ばくだん~ って地底人が歌ってたことしか覚えてない3点(2003-04-02 23:44:25)(笑:2票) 12. 砂の器 傑作と思います。それぞれの気持ちがなんとなく理解でき、それだけにやり切れない悲しい気持ちになります。父が見ながら号泣してた。9点(2003-04-02 22:47:06) 13. 幸福の黄色いハンカチ 倍賞千恵子様の強さが素晴らしいのよ。待てる女にならないとね。7点(2003-04-02 08:58:13) 14. がんばれ!ベアーズ 何でアメリカ人に生まれなかったのかとモーレツに悔しくなる。10点(2003-03-29 15:18:08) 15. オーメン(1976) 学校で人の頭に「666」って書くのが流行った。野球部の坊主頭は特に狙われてた。5点(2003-03-29 14:11:02)(笑:2票) 16. オーメン2/ダミアン 何がおっかないって。。スケートしていて湖に落ちて流されるシーンでしょう。トラウマ。5点(2003-03-29 14:08:17) 17. 悪魔のいけにえ 子供の頃に見て本気で鬱になりました。ってことは好きか嫌いかは別としてすごい作品なのかも。13日の金曜日とかだと、切られたりするとすぐ死ぬのに、この映画の犠牲者たちはなかなか絶命しないんですよね。それが心底気持ち悪い。実話と知って、この世界に生きてるのが嫌になりました。1点(2003-03-01 01:47:17) 18. 激突!<TVM> 恐ろしい!!子供の頃に観て、あまりの恐ろしさにその日の夜に夢見ました。でも自分。。追いかけてる方でした。私って性格悪いのかなって本気で鬱になりました。8点(2003-03-01 01:09:25)
|