みんなのシネマレビュー
たーしゃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 340
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

スポンサーリンク
1.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ 《ネタバレ》 少年が大好きだったママと犬。二つの命が消えたことを、他人の口から 突きつけられた事が辛かった。少年は多分、そうじゃないかなって思っても、信じたくなくて気づかないフリをしていたんだと思うけど。 幸せな大人になって欲しいな。 7点(2003-12-14 14:56:32)《改行有》

2.  赤ちゃん泥棒 あまり愛せる話ではありませんでした。登場人物に共感出来る 人が一人もいなかった。2点(2003-12-07 02:35:40)《改行有》

3.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ これを観ると男に生まれたかった!と、切に思う。でもやっぱり、この時代のイイ女に生まれてたら楽しかっただろうな。9点(2003-04-18 00:21:08)

4.  ロマンシング・ストーン/秘宝の谷 冒険あり、お色気あり、娯楽作の王道ですよね。8点(2003-04-18 00:01:56)

5.  ロックアップ(1989) 強くなりたいと思った。特に負けない心。5点(2003-04-18 00:00:18)

6.  ロストボーイ コリーが大好きだったんで、楽しんだ記憶があります。っていうかかなり楽しんだ。原作まで買ったもん。6点(2003-04-17 23:56:58)

7.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 テレビで放送された翌日、クラス中が興奮状態だったことを思い出します。アドベンチャーの王様です。10点(2003-04-17 23:40:40)

8.  リーサル・ウェポン このテーマは結構キツイものがあります。重くて、見ていて苦しかった。苦悩が上手く表現されていたと思います。5点(2003-04-17 23:04:18)

9.  リーサル・ウェポン2/炎の約束 一作目が妙に重い話だったので、見るのを躊躇しましたが、良い方向に転向できたと思います。楽しめました。6点(2003-04-17 23:02:35)

10.  ラ・ブーム なつかし~。ソフィーの洋服がかわいくて、真似して縫ってもらったりしてました。ソフィーも今では悪者演じちゃったりしてますが、相変わらずカワイイね。6点(2003-04-17 22:54:29)

11.  ラストエンペラー いつかみんな皇帝から去ってゆく、悲しい悲しい歴史です。ジョン・ローンは素晴らしい演技でした。10点(2003-04-17 22:41:35)

12.  郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981) 台所のシーン大好き。日頃周囲の人間の顔色を見ながらすごしてると、ああいうむき出しの感情や欲望のままに突っ走ってみたくなる。6点(2003-04-16 23:53:08)

13.  ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎 案外楽しめる。こういう映画は大人になってもなぜかワクワクできる。7点(2003-04-16 23:46:56)

14.  モスキート・コースト 善人も困った頑固オヤジも演じることができるのはやっぱり凄いんだね、ハリソン。でも、頑固オヤジを引き立たせたのはリバーでしょう。本当に残念、大きな損失と思います。5点(2003-04-16 23:44:36)

15.  マネキン とってもカワイイ話、アンドリューもスターシップもメッチャファンタジー。甘い甘いお話です。幸せな時に見たくなる。7点(2003-04-16 22:51:55)

16.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に マイケル大好きっ!そんな事あるわけないよってツッコミつつ見る度に励まされる。9点(2003-04-16 22:44:44)

17.  マッドマックス サンダードーム そんなムリヤリ作らなくてもって感じ。4点(2003-04-15 23:37:52)

18.  マッドマックス2 公開当初は現実感があまり無い分1より気軽に楽しみました。でも、2003年の今、現実になりそうな気がして恐ろしい。8点(2003-04-15 23:37:04)

19.  麻雀放浪記 花を召しませ~召しませ花を~。出目徳が非常にイイのよ。「あれ、ちょっと待ってテンホーだ」。8点(2003-04-15 23:18:22)

20.  ホテル・ニューハンプシャー 静かな話なんだけど、内容はゴチャゴチャいろんなことが起こってまとまりなし。4点(2003-04-15 23:01:18)

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS