みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
スポンサーリンク
2. モンティ・パイソン/ライブ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル ううっ、ごめんなさい・・・ライブは厳しい! スケッチもテイクを重ねるほど勢いが衰えちゃって・・・エリック・アイドルのランバージャックには思わず色めきだちましたが(笑)、コレはやっぱりマイケル・ペイリンがいいな~。[DVD(字幕)] 6点(2006-05-06 21:52:00) 3. やかまし村の春・夏・秋・冬 満点!と、いきたいところなんですが・・・やはり前作とは違うもの・新しいもの(見せ方)がほしかったので・・・泣く泣く-1点です。[DVD(字幕)] 9点(2006-04-25 21:07:10) 4. ベルリン・天使の詩 苦しいイマジネーションの塊みたいな前半は10点、なんだけど・・・後半の展開にすーっと気持ちが退いてしまった。[DVD(字幕)] 6点(2006-03-03 23:28:33) 5. 郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981) 展開が微妙なので意外性はありますね・・・悪い意味で(笑)。[ビデオ(字幕)] 4点(2006-02-02 18:49:56) 6. やかまし村の子どもたち 子供はいろんなことを素敵に出来る。でも悲しいこともちゃんとあって、その痛みは鋭いんだ・・・というわけで、うるうるきちゃいました(不覚)。忘れてきた世界がここにある~(涙)。[DVD(字幕)] 10点(2006-01-20 21:36:28) 7. バグダッド・カフェ おお、これがあの有名なバグダットカフェかい、とワクワクしながら入ってみたんですが・・・途中まで良かったんだけどなぁ、終盤やりすぎちゃってる感じがして残念~。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-30 13:13:32) 8. U・ボート 《ネタバレ》 乗りもの好きなんですが潜水艦は遠慮したい・・・(汗)。見終わった今もなんだか息苦しい・・・(汗)。容赦ナッシンングな最後の斬り方、戦場に架ける橋を思い出しました。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-26 22:39:40) 9. 旅立ちの季節/プリンス・オブ・ペンシルバニア いや~~~ん、可愛いじゃないですか(壊)。冷蔵庫のドアずりずりにノックアウトのわしでした。変映画ラブ! そしてキアヌーしゃんにしては珍しくキャラクターが立ってる気がします(髪型のせいかも・笑)。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-31 20:35:36) 10. ブルース・ブラザース カーチェイスひいちゃったので(TT)ごめんなさい~。これ死人出てそう、エキストラかなり命がけ、心配(汗)。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-31 10:31:27) 11. 赤ちゃんに乾杯! もっと可笑しく・愛らしく、可愛くいけるところをここらへんで抑えちゃう。ブラボ! いい仕事してますね(^^)。仏語で赤ちゃん語があんまりしっくりくるんで笑ったわ~。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-23 23:31:42) 12. パパは、出張中! なんかコレ、エロイところばかりに力入ってる気がする。それはそれでいいんだけど、何か伴うものがないとちょっと。つか、ソレのためにわざわざこの時代背景つけるの、ヤメて。でもなんか実話・自伝っぽい嫌な予感~。[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-05-17 09:45:31) 13. トッツィー ドロシーが素敵(^^)。壁紙の話とか、ジュリーもけっこう泣かせることを言ってくれちゃって・・・コメディなのにホロリはずるいっす(笑)!6点(2005-03-18 00:26:33) 14. ドライビング Miss デイジー 淡々と見せながら、自らの死と人生と世界を感じさせ・・・けっこう突き刺さります。6点(2005-03-17 00:14:00) 15. 普通の人々 ‘感情には苦痛が伴う’ってセリフがぐっときました。今時では絶対にないだろうマジメな映画ですね。5点(2005-03-06 23:40:48) 16. 未来世紀ブラジル ショック(涙)、合わなかったみたいです(涙ゝ)。ランバージャック登場で拍手喝采だったんですが・・・つか、デ・ニーロ! どっかで見たことあるとは思ったんですが(爆)。ひとりかっちょいい(笑)。3点(2005-02-10 17:15:13) 17. 蜘蛛女のキス ラストの映像でぐわーっと心揺すぶられ・・・切なつぎです(涙)。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-02-10 00:43:14) 18. ペイルライダー 見ながらいまひとつ???だったんですが、イーストウッドの存在感とエンドロールに異様な迫力がありました。自分、決闘場面で数え間違えちゃったし(汗)。5点(2004-12-31 18:07:07) 19. ホワイトナイツ/白夜 こういうへんに都合よくドラマチックに仕上げただけの雑なつくりは好きじゃないです( (あっ、ごめんなさい。私はそう感じるだけです)。3点(2004-12-16 17:02:54)《改行有》 20. そして船は行く 音楽にぐらっ。良かったんですが、なんか間延びしちゃってもったいないなぁ、やりすぎちゃってもったいないなぁ・・・と思いました。5点(2004-12-09 18:11:26)
|