みんなのシネマレビュー
ぽーち”GMN”ありしあさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 150
性別
ホームページ http://truth.mo-blog.jp/area/
自己紹介 ブログの方で長文のレビュー書いてますのでよろしかったらそっちも観ていただけたらなと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ウォーターシップダウンのうさぎたち それなりに原作に忠実には作ってあるものの、原作の簡略版という印象は拭えず。個人的に原作で好きだったシーンがことごとくカットされててちょっと悲しい。 必要以上に擬人化したりせずに、あくまでうさぎとして描いてあったりと、下手に媚売ってない点は評価。残酷で厳しい世界を生き抜くうさぎ達ってのがこの作品の良さなので。 軍国主義の暗喩として描かれるエフラファ村とウーンドウォート将軍、ヘイズルを中心としながらも皆が力を合わせて一つのコミュニティーを作るウォーターシップダウンのうさぎたち。そんな原作のテーマはそれなりには描かれてるけど、イマイチ深みが足りないので、もう少しキャラクターの掘り下げとかが欲しかったかな。 是非CGアニメでのリメイクを望みたい作品です[DVD(字幕)] 4点(2008-06-13 21:57:13)

2.  都会のアリス あまりに淡々として眠くなるタイプの作品ですけど(笑)その淡々としたロードムービーってのが本作の味であるわけで、忙しい世の中でたまにこういう作品を観ると、なんだかこの空気感に浸れますねぇ7点(2003-10-22 01:26:41)

3.  サスペリア(1977) う~ん・・・微妙かな(汗)雰囲気やガジェットとか古典としての面白さは見える。ゴブリン音楽も個性や妙なインパクトがある。クドイくらいの画面の色使いも芸術的かも?とは思う。でもさ~単純に観て面白いかなこれ?古典として一度触れて置く、程度でいいかな3点(2003-08-24 00:55:22)

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS