みんなのシネマレビュー
いざ、ベガスさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 181
性別 女性
年齢 40歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

1.  パニック・フライト 映画館で見ました。どうしてこういう良作娯楽映画が日本ではDVDスルー??ストーリー展開もテンポよく面白かったし、名前の知名度が低いってだけで主人公のレイチェル・マクアダムスは魅力的だし、キリアン・マーフィーなかなか上手いし。もったいないなぁ~。[映画館(字幕)] 8点(2006-07-17 00:44:13)

2.  ラスト サムライ 公開前はなんでトム・クルーズがよろい着るの!?と全然期待していなかったけど、おもしろかった。渡辺謙の鎧姿は絵巻に出てくるようにかっこよかったし、ものすごい存在感。真田広之の演技も素晴らしいと思ったが、出番とセリフが少なくて完全に脇役になってしまった、もったいない。 トム・クルーズが出る映画で最後でがっかりさせられたのは、これで3回目です。[映画館(字幕)] 6点(2006-07-17 00:28:04)

3.  羊たちの沈黙 緊張しっぱなしで時間が経つのが早かった。あとはみなさんと同じです。[映画館(字幕)] 7点(2006-07-17 00:25:49)

4.  キル・ビル Vol.1(日本版) もうやりたい放題!音楽が相変わらずかっこよすぎ!タランティーノがますます好きになりました。「あい・らいく・べいすぼぉぉる」[映画館(字幕)] 7点(2006-07-17 00:25:14)

5.  イナフ 見ててこっちがイナフ!と言いそうになりました。[映画館(字幕)] 2点(2006-07-17 00:24:25)

6.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 分かりやすい娯楽映画大好きです、ジョニー・デップも好きです。でもこれは酷かった…。 1作目の素晴らしさが台無しです、泥塗りたくってます。 アクションアドベンチャーに有るべき見た後の爽快感がゼロ。これなら敵キャラの設定が似たワンピース10巻あたり読んだ方が断然マシ。[映画館(字幕)] 3点(2006-07-17 00:14:40)(良:1票) 《改行有》

7.  コン・エアー まいった、つまらなすぎる!壊せばいい、殺せばいいってもんじゃないでしょ…。いくら娯楽映画とはいえひどすぎる出来。好きな役者ばかり出ていたので残念。3点(2004-09-25 05:34:18)

8.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー 全体的にぼやーっとした映像は夢を見ているような気分になれた。SF映画って機械的で冷たく暗い感じになりがちだけど、スカイキャプテンの飛行機がやたら古っぽかったり、衣装やポリーの持っているカメラ、「Over the Rainbow」や「Moon River」などの古い名曲などレトロな雰囲気がなんともいい。ストーリーはベタだけど、テンポ良く進み、笑いも所々ありですっきりまとまっている。8点(2004-09-24 14:55:47)

9.  ターミナル トム・ハンクスの演技はやっぱりすごい!!改めて彼の実力を見せつけられた感じ。ストーリーもユニークで心温まりました。7点(2004-09-21 07:46:28)

10.  半落ち 話はいいのに、不完全燃焼です。いろんな登場人物の物語をいろいろと入れすぎたせいか、肝心の主人公の話が薄くなってしまったように思います。ちょっと脇役まで豪華にしすぎたんじゃないでしょうか。4点(2004-07-31 06:55:23)

11.  シークレット ウインドウ ホラーなのに結構笑えた。服装や髪型、潔癖症で動物好きなところなどジョニー扮する作家の生活ぶりがおもしろく描けていると思う、ストーリーもおもしろかったけど映画自体よりもそれが気に入った。7点(2004-07-31 06:50:47)

12.  トロイ(2004) 「娯楽大作」とはまさにこの作品のこと。俳優陣も期待通りかっこよく魅せてくれたし、迫力のある映像も良かったです。オーランド・ブルーム、役柄より彼の演技がかなりまずかった、下手すぎ。6点(2004-07-30 13:28:40)

13.  キング・アーサー(2004) ブラッカイマー作品なのに今作はとても地味でした。いつもなら所々に散りばめらる笑える部分もほとんどなく、普通すぎる作品になってしまった気がします。お金はかけているけれど、俳優陣も含めとにかく印象が薄いです。5点(2004-07-21 09:14:14)

14.  ビッグ・フィッシュ 久しぶりの10点満点映画!私的に「シザーハンズ」を超えました。ストーリーも映像も美しくて、見た後爽やかな感動を実感してしまった。10点(2004-07-07 14:25:33)

15.  ラウンダーズ 意外と地味な映画でした。マルコヴィッチは何やってもすごいですね。5点(2004-07-07 14:15:23)

16.  ザ・ロック ここのレビューを見て期待しすぎたせいか、そこまでではなかったです。アクションは見応えあるし、きっと映画館で見ていたら8点ぐらいだと思います。5点(2004-07-07 14:14:20)

17.  アドルフの画集 ヒトラーの実際描いた本物の絵が見れなくて残念でしたが、非常によくできた脚本だと思う。マックスが生きていたら…と思うってしまうところがこの映画のすごいところ。ジョン・キューザック、ノア・テイラーの演技が素晴らしかった。8点(2004-07-07 14:09:03)

18.  25時(2002) スパイク・リー監督のNYに対する強いメッセージというか愛が感じられた。ちょうど1ヶ月ほど前に私自身がNYに行って、グラウンド・ゼロを見てきたのでこの映画はとても衝撃的だった。エドワード・ノートンの演技はいうまでもなく素晴らしいというか圧巻でした。9点(2004-06-22 10:56:10)

19.  サロメ(2002) まず、アイーダ・ゴメスの完ペキな容姿に5点献上。映画だとセットをもっと詳しく作ったり、場面を変えたりしやすいけど、これは舞台をそのまま映像にした感じ。でも舞台より表情がわかりやすいので1800円でこんな素晴らしいもの見れるなんて相当お徳です、3点追加。残念だったのは「ももっちー・Ⅰ」さんと同意見ですが、7つのヴェールの踊りの時、照明の関係で1つも色がわからなかったところです。8点(2004-03-13 18:24:45)

20.  マスター・アンド・コマンダー ラッセル・クロウがハマリ役。映画館で見るべき映画、大迫力の映像。感動する!とか期待しないで見ればとても楽しめると思う。7点(2004-03-13 18:11:15)

010.55%
131.66%
242.21%
3158.29%
4116.08%
52916.02%
62714.92%
73619.89%
82815.47%
9137.18%
10147.73%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS